確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
     
    
      ※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
     
    
      
   
     
                        
            
    
            
                  
  
  
    149917
    2
    紀州南高梅うすしお味梅干し1kg梅ドレッシング1本 美浜町 ※離島への配送不可
    https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=149917
    
    https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/149917_image_1_m.jpg
                  加工品等
              梅干・漬物・キムチ
                        調味料・油
              たれ・ドレッシング・酢
              18000
    紀州の美味しさ産直便。
紀州南高梅を塩分控えめの約8%で漬け込んだ、すっきりした酸っぱさに仕上げた梅干し1kgと、風味さわかやな紀州南高梅の果肉を使って仕上げた和風ドレッシングを湯浅町より直送します。
【紀州南高梅】
粒が大きく、香りが良く、肉厚な紀州南高梅。南高梅の梅干は実がふっくらとして、箸でつまむと皮が破けてしまうくらい繊細で、すっきりした酸味が口いっぱいに広がります。ご飯のお供としてはもちろん、お弁当のおにぎりや、梅のお茶漬け、梅肉を使ったパスタ料理、魚と一緒に梅干しを入れた煮魚にもおすすめです。
【梅ドレッシング】
紀州南高梅の果肉の入った梅ドレッシングは、さわやかな梅の酸味としその風味を生かしたさっぱりとした味わいの和風ノンオイルドレッシングです。野菜や海藻サラダ、パスタ、唐揚げやカルパッチョなどにお使いください。
■生産者の声■
しょうゆの里、和歌山県湯浅町にて江戸時代後期嘉永年間の創業より約180年、8代に渡り、代々醤油屋を営んでおります。醤油・みそをはじめ梅干し・漬物などの皆様の日々の食卓で愛され、おいしいのお手伝いができればと思い、日々頑張っております。屋号である「山治(やまじ)」は、初代である「山家屋治兵衛(やまがやじへえ)」に由来しております。
これからも老舗の味を守って、皆様に喜ばれる製品をこつこつ作っていければと思っております。
※画像はイメージです。
※離島へのお届けはできませんのでご注意ください。
------------------------
こちらは和歌山県湯浅町の返礼品になります。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として出品しているものです。
    2021-10-12 13:08:05
    10
   
  
    
            
      
        
        
          
            紀州南高梅うすしお味梅干し1kg梅ドレッシング1本 美浜町 ※離島への配送不可
                        
           
          
          
                        
          
         
       
                                  
      
        
        
          
                          - 返礼品名
 
              - 紀州南高梅うすしお味梅干し1kg梅ドレッシング1本 美浜町 ※離島への配送不可
 
                                      - 内容量
 
              - ・和歌山県紀州南高梅うすしお味1kg(中粒または大粒)カップ入り
・梅ドレッシング300ml×1本 
                                      - 消費期限/賞味期限
 
              - 南高梅うすしお味:製造日より180日 梅ドレッシング:製造日より1年
 
                                      - 配送方法
 
              - 常温配送
 
                                    
                                  
         
        
      
        
        
                    和歌山県美浜町のご紹介
          
            
 
            和歌山県のほぼ中央部にある美浜町は、昭和29年10月1日、三尾・和田・松原の三村が合併し、人口8,667人の町として誕生し現在に至っています。
美浜町の北及び北西は日高町、東は御坊市に接し、南は太平洋、西は紀伊水道に面しています。
東西約9キロメートル、南北約2.5キロメートル、面積12.77平方キロメートルの町で、面積では和歌山県下で二番目に狭い町であります。
当地は年間平均気温16.6度と高く、最暖月で27.5度、最寒月で6.3度と温暖ですが、年間平均降水量は1,809ミリで、以前から台風、水害、高潮などの被害を数多く受けています。
太平洋に面する砂州海岸には、全長約4.5キロメートル、幅は広い所で約500メートルの近畿最大の松林「煙樹ヶ浜(えんじゅがはま)」があります。
 
            - 自治体紹介をもっと見る
 
          
         
        
          お支払い方法
                                                                          au PAY カード(番号入力不要)
                                                                              au PAY 残高
                                                                              au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
                                                              クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
                               
        
       
            
      
                                                      
                            
      
      
     
    
  
  
      
      
        この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
        利用できる申請サービス:ふるまど
        ※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
        
       
      
        閉じる