144951
2
しあわせお茶時間セット いろどりティーバッグ玉茶箱 お茶 セット ギフト プレゼント【送料無料】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=144951
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/144951_image_1_m.jpg
飲料類
お茶類
10000
日本茶で至福のひとときを
舞鶴の茶園で日の光を浴びて育った「煎茶(せんちゃ)」を中心とした流々亭の銘茶のティーバッグの詰め合わせ。
舞鶴の大地が育むその味の特徴は、後味の甘さにあります。
しばらく時間が経過してからも口の中、のど等から甘味を感じ、いつまでも心が癒されます。
この甘味の強さは舞鶴が日本で一番ではないかと自負している点です。
是非ご賞味いただき、癒されていただければと思います。
●舞鶴煎茶ティーバッグ・・・・舞鶴煎茶の最大の特徴は後味の甘さです。澄んだ水色(すいしょく)に心を映して、いつまでもいつまでも後から甘みがよみがえってくる長い癒やされ時間をお楽しみいただけます。
●抹茶あわせ舞鶴煎茶・・・・由良川沿いの茶園でとれた碾茶を石臼で挽いた高級抹茶【麒麟】を舞鶴の煎茶にあわせた銘茶です。流々亭の数あるお茶の中でも人気ナンバーワン。甘さとコク、至福のひとときにぴったりの逸品です。
●煎茶かりがね・・・・煎茶の茎茶は清涼感が特徴です。お湯の温度によってその表情を変えるところが茎茶の楽しみ。茎の美味しさに是非はまっていただきたいです。
●玉露かりがね・・・・玉露の茎を集めたその味は、まろやかな口当たりと茎ならではのさわやかさ。 しかし玉露の茎はとても濃厚で大変美味な逸品です。お湯の温度に応じた味の違いも楽しめる茎茶をご堪能ください。
●赤ちゃん番茶・・・・流々亭の赤ちゃん番茶とは、カフェインがほぼゼロで赤ちゃんが飲んでも安心というところからその名で呼んでいます。玉露畑の秋摘み番茶を浅く火で炒った、京都府の家庭のお茶です。特有のいぶした香りや味わいをなるべく抑えた飲みやすさが人気で全国各地からお取り寄せされているお茶を三角テトラに仕立てました。どうぞお休み前などにゆったりとお飲みください。
●かりがねほうじ茶ティーバッグ・・・・お茶の茎を集めた【くき茶のほうじ茶】です。茶葉のほうじ茶とは異なり、その味はスッキリとした香ばしさ。濃いめに淹れてもえぐ味が無く、お紅茶のようにレモンやオレンジを浮かべても、温かいミルクを加えても美味しいですよ。
原材料:緑茶
2021-09-27 10:33:51
10