詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(41,402)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(4,968)

            青森県

        • 岩手県(11,543)

            岩手県

        • 宮城県(9,933)

            宮城県

        • 秋田県(11,930)

            秋田県

        • 山形県(14,393)

            山形県

        • 福島県(8,650)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(18,983)

            茨城県

        • 栃木県(7,414)

            栃木県

        • 群馬県(6,601)

            群馬県

        • 埼玉県(9,370)

            埼玉県

        • 千葉県(12,445)

            千葉県

        • 東京都(7,211)

            東京都

        • 神奈川県(9,763)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(21,375)

            新潟県

        • 富山県(5,053)

            富山県

        • 石川県(4,770)

            石川県

        • 福井県(9,051)

            福井県

        • 山梨県(22,859)

            山梨県

        • 長野県(13,680)

            長野県

        • 岐阜県(22,008)

            岐阜県

        • 静岡県(16,261)

            静岡県

        • 愛知県(13,497)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(10,434)

            三重県

        • 滋賀県(7,688)

            滋賀県

        • 京都府(12,019)

            京都府

        • 大阪府(16,991)

            大阪府

        • 兵庫県(20,018)

            兵庫県

        • 奈良県(9,071)

            奈良県

        • 和歌山県(26,641)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(5,996)

            鳥取県

        • 島根県(4,887)

            島根県

        • 岡山県(10,669)

            岡山県

        • 広島県(6,731)

            広島県

        • 山口県(5,060)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(5,921)

            徳島県

        • 香川県(7,747)

            香川県

        • 愛媛県(7,066)

            愛媛県

        • 高知県(12,038)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(43,388)

            福岡県

        • 佐賀県(13,611)

            佐賀県

        • 長崎県(20,493)

            長崎県

        • 熊本県(17,406)

            熊本県

        • 大分県(8,726)

            大分県

        • 宮崎県(10,536)

            宮崎県

        • 鹿児島県(16,364)

            鹿児島県

        • 沖縄県(8,074)

            沖縄県

1338642
0
味付いくら 鱒卵 500g×1パック [かわむら家 宮城県 気仙沼市 20563197] イクラ 海鮮 魚介類 醤油 ふるさと納税 醤油漬け 鱒 いくら
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1338642
-------------------------------------- ・転送料金の有料化について 荷物の送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、転送料が発生します。 転送料は受取人様のご負担(着払い)となりますので、予めご了承ください。 転送を希望する場合は、出荷完了メールを受信後に内容をご確認の上、ご自身で配送会社にご連絡をお願いします。 ※返礼品が出荷前であっても、既に出荷準備中の場合はお届け先の変更はできかねますので、転送手続きをお願いします。 -------------------------------------- [イクラ 鱒いくら 鱒イクラ 鱒 ます マス 魚卵 高評価 醤油 醤油漬け 味付け 漬け 海鮮 海産物 魚介類 簡単 お手軽 ちらし 手巻き寿司 寿司 軍艦 海鮮丼 丼 おつまみ 小分け 冷凍 ] ※2022年実績 累計申込み1,500件突破 東北一のいくらメーカー「加和喜フーズ」から鱒いくらをお届けします! 鱒の卵は鮭の卵に比べ少し小粒で、口の中でとろける食感と濃厚な甘味を感じられる逸品です。 加和喜の鱒いくらは、鱒の中でもいくらに適した鮮度のよいものを厳選し、熟練の職人がこだわりの味付けをおこなっております。 たっぷり大容量500g! 大容量なので、いくら丼やいくら軍艦にして存分にいくらを楽しむことができます。 ●「加和喜」のいくらが選ばれる3つの理由 1.『味』へのこだわり いくらの味の決め手となるタレ。 加和喜のいくらはタレもこだわり抜いています。 加和喜の特製タレの製造方法は社内でも秘密中の秘密。 その製造方法を知っている社員は限られています。 一粒一粒丁寧にほぐし、門外不出の秘伝の醤油タレに漬け込み風味豊かでまろやかな味に仕上げています。 塩分が控えめで、やさしい味付けのため、小さなお子様や女性の方からも好まれます。 いくらの味はどれも同じではありません。 ぜひ、加和喜がこだわり抜いた味付いくらをお召し上がりください。 2.『食感』へのこだわり 皮が薄く、一粒一粒から旨味が溢れ出します。 口の中でぷちっととろけて広がる美味しさをぜひご堪能ください。 3.『鮮度』へのこだわり 酸化・品質の劣化を防ぐ特殊な包装フィルムを使用し、「鮮度・美味しさ」をそのままにお届けします。 ●気仙沼から全国へ”確かな品質”お届けしています! 東北一のいくらメーカー「加和喜フーズ」は、大手コンビニから高級寿司店まで多方面に卸しています。 さらに、大手テレビショッピングでも大人気。 「確かな品質を届けたい」という想いで30年以上いくらに向き合ってきました。 気仙沼市ふるさと納税でも加和喜のいくらを手にとっていただければ幸いです。 ●加和喜フーズを有する「かわむらグループ」とは? 加和喜フーズは、1905年(明治38年)創業の「株式会社かわむら」のグループ企業です。 かわむらグループは、三陸の海を知り、確かな目利きで、こだわりの三陸産素材を届け続けてきました。 かわむらグループは、2011年3月11日の東日本大震災ではそれまで築き上げてきたものが津波により一瞬で流されてしまいました。 連絡手段も満足にない中で社員や家族の安否確認に明け暮れながら、何もかも終わってしまったと思うこともありました。 ところが約270名の社員から1人も死者は出ませんでした。 津波を想定し日ごろから備え訓練をおこなっていた成果でした。 作業中のイクラを全て放棄して、大至急帰宅。 他の会社の中には、作業をかけさせ続けていた結果、後で工場を開けたら何人も死者が出ていたというところもありました。 社員は全員無事でしたが、物理的な被害は甚大でした。 グループ内26施設のうち22施設が被災したのです。 復興は瓦礫の片付けから始まりました。 雨の日も風の日も瓦礫の撤去でした。 瓦礫には冷蔵庫や加工場から流れ出た何千トンもの魚が腐ったまま混ざっています。 行方不明になった家族の安否を尋ねながら会社の復興に向けて動きだした時期が一番苦しかったと思います。 再建のために事業者を選定し、半年間で40億円近くかけて施設は稼働を開始しました。 莫大な借金は残っていますが、被災から半年で事業を再開できたのでなんとか販路は繋がりました。 その間、三陸ブランドを愛してくださる全国の皆様からたくさんの励ましをいただきました。 心から感謝しております。 かわむらグループは故郷の町、気仙沼で育った企業です。 発展するのも滅びるのも気仙沼と一緒です。これまでも、そしてこれからも気仙沼に残り続け地域の発展に努めていく所存です。 ふるさと納税は、全国の皆様から寄付の形で応援頂いたことに対し、自治体から心からのお礼の品をお返しするものです。 あの震災から10年が過ぎましたが、気仙沼の復興、そして復興の先のまちづくりの課題は続いております。 かわむらグループは、震災から10年たった今も気仙沼を気にかけてくださる皆様に、最上級の海の幸をお届けし、気仙沼の海の幸を美味しく召し上がっていただきたいと考えております。 ふるさと納税では当社が味、量ともに最高だと自信を持つ商品を提供しております。 ぜひお召し上がりの際には、遠くからでも気仙沼を感じていただけますと幸いです。 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・システムの都合上、配送不可エリアであってもお申し込みができてしまいますので、ご確認の上お申込みください。 ・配達日の指定はお受けできません。 ・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。 ・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合、再送およびキャンセルはいたしかねます。 ・万が一発送困難な場合は、当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1338642_image_1_m.jpg
魚貝類
魚貝類
いくら・数の子・キャビア
12500
-------------------------------------- ・転送料金の有料化について 荷物の送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、転送料が発生します。 転送料は受取人様のご負担(着払い)となりますので、予めご了承ください。 転送を希望する場合は、出荷完了メールを受信後に内容をご確認の上、ご自身で配送会社にご連絡をお願いします。 ※返礼品が出荷前であっても、既に出荷準備中の場合はお届け先の変更はできかねますので、転送手続きをお願いします。 -------------------------------------- [イクラ 鱒いくら 鱒イクラ 鱒 ます マス 魚卵 高評価 醤油 醤油漬け 味付け 漬け 海鮮 海産物 魚介類 簡単 お手軽 ちらし 手巻き寿司 寿司 軍艦 海鮮丼 丼 おつまみ 小分け 冷凍 ] ※2022年実績 累計申込み1,500件突破 東北一のいくらメーカー「加和喜フーズ」から鱒いくらをお届けします! 鱒の卵は鮭の卵に比べ少し小粒で、口の中でとろける食感と濃厚な甘味を感じられる逸品です。 加和喜の鱒いくらは、鱒の中でもいくらに適した鮮度のよいものを厳選し、熟練の職人がこだわりの味付けをおこなっております。 たっぷり大容量500g! 大容量なので、いくら丼やいくら軍艦にして存分にいくらを楽しむことができます。 ●「加和喜」のいくらが選ばれる3つの理由 1.『味』へのこだわり いくらの味の決め手となるタレ。 加和喜のいくらはタレもこだわり抜いています。 加和喜の特製タレの製造方法は社内でも秘密中の秘密。 その製造方法を知っている社員は限られています。 一粒一粒丁寧にほぐし、門外不出の秘伝の醤油タレに漬け込み風味豊かでまろやかな味に仕上げています。 塩分が控えめで、やさしい味付けのため、小さなお子様や女性の方からも好まれます。 いくらの味はどれも同じではありません。 ぜひ、加和喜がこだわり抜いた味付いくらをお召し上がりください。 2.『食感』へのこだわり 皮が薄く、一粒一粒から旨味が溢れ出します。 口の中でぷちっととろけて広がる美味しさをぜひご堪能ください。 3.『鮮度』へのこだわり 酸化・品質の劣化を防ぐ特殊な包装フィルムを使用し、「鮮度・美味しさ」をそのままにお届けします。 ●気仙沼から全国へ”確かな品質”お届けしています! 東北一のいくらメーカー「加和喜フーズ」は、大手コンビニから高級寿司店まで多方面に卸しています。 さらに、大手テレビショッピングでも大人気。 「確かな品質を届けたい」という想いで30年以上いくらに向き合ってきました。 気仙沼市ふるさと納税でも加和喜のいくらを手にとっていただければ幸いです。 ●加和喜フーズを有する「かわむらグループ」とは? 加和喜フーズは、1905年(明治38年)創業の「株式会社かわむら」のグループ企業です。 かわむらグループは、三陸の海を知り、確かな目利きで、こだわりの三陸産素材を届け続けてきました。 かわむらグループは、2011年3月11日の東日本大震災ではそれまで築き上げてきたものが津波により一瞬で流されてしまいました。 連絡手段も満足にない中で社員や家族の安否確認に明け暮れながら、何もかも終わってしまったと思うこともありました。 ところが約270名の社員から1人も死者は出ませんでした。 津波を想定し日ごろから備え訓練をおこなっていた成果でした。 作業中のイクラを全て放棄して、大至急帰宅。 他の会社の中には、作業をかけさせ続けていた結果、後で工場を開けたら何人も死者が出ていたというところもありました。 社員は全員無事でしたが、物理的な被害は甚大でした。 グループ内26施設のうち22施設が被災したのです。 復興は瓦礫の片付けから始まりました。 雨の日も風の日も瓦礫の撤去でした。 瓦礫には冷蔵庫や加工場から流れ出た何千トンもの魚が腐ったまま混ざっています。 行方不明になった家族の安否を尋ねながら会社の復興に向けて動きだした時期が一番苦しかったと思います。 再建のために事業者を選定し、半年間で40億円近くかけて施設は稼働を開始しました。 莫大な借金は残っていますが、被災から半年で事業を再開できたのでなんとか販路は繋がりました。 その間、三陸ブランドを愛してくださる全国の皆様からたくさんの励ましをいただきました。 心から感謝しております。 かわむらグループは故郷の町、気仙沼で育った企業です。 発展するのも滅びるのも気仙沼と一緒です。これまでも、そしてこれからも気仙沼に残り続け地域の発展に努めていく所存です。 ふるさと納税は、全国の皆様から寄付の形で応援頂いたことに対し、自治体から心からのお礼の品をお返しするものです。 あの震災から10年が過ぎましたが、気仙沼の復興、そして復興の先のまちづくりの課題は続いております。 かわむらグループは、震災から10年たった今も気仙沼を気にかけてくださる皆様に、最上級の海の幸をお届けし、気仙沼の海の幸を美味しく召し上がっていただきたいと考えております。 ふるさと納税では当社が味、量ともに最高だと自信を持つ商品を提供しております。 ぜひお召し上がりの際には、遠くからでも気仙沼を感じていただけますと幸いです。 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・システムの都合上、配送不可エリアであってもお申し込みができてしまいますので、ご確認の上お申込みください。 ・配達日の指定はお受けできません。 ・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。 ・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合、再送およびキャンセルはいたしかねます。 ・万が一発送困難な場合は、当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。
10
味付いくら 鱒卵 500g×1パック [かわむら家 宮城県 気仙沼市 20563197] イクラ 海鮮 魚介類 醤油 ふるさと納税 醤油漬け 鱒 いくら 1338642 - 宮城県気仙沼市
  • 味付いくら 鱒卵 500g×1パック [かわむら家 宮城県 気仙沼市 20563197] イクラ 海鮮 魚介類 醤油 ふるさと納税 醤油漬け 鱒 いくら

味付いくら 鱒卵 500g×1パック [かわむら家 宮城県 気仙沼市 20563197] イクラ 海鮮 魚介類 醤油 ふるさと納税 醤油漬け 鱒 いくら

寄附金額 12,500

ポイント還元 125 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

配送時期:

決済確認から1~2ヶ月程度
※年末年始など申込が集中した場合は、プラス1~2ヶ月お待たせすることがございます。
※配送不可エリア:クール便配送不可の一部離島や地域

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら
返礼品説明
--------------------------------------
・転送料金の有料化について
荷物の送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、転送料が発生します。
転送料は受取人様のご負担(着払い)となりますので、予めご了承ください。
転送を希望する場合は、出荷完了メールを受信後に内容をご確認の上、ご自身で配送会社にご連絡をお願いします。
※返礼品が出荷前であっても、既に出荷準備中の場合はお届け先の変更はできかねますので、転送手続きをお願いします。
--------------------------------------

[イクラ 鱒いくら 鱒イクラ 鱒 ます マス 魚卵 高評価 醤油 醤油漬け 味付け 漬け 海鮮 海産物 魚介類 簡単 お手軽 ちらし 手巻き寿司 寿司 軍艦 海鮮丼 丼 おつまみ 小分け 冷凍 ]

※2022年実績 累計申込み1,500件突破
東北一のいくらメーカー「加和喜フーズ」から鱒いくらをお届けします!
鱒の卵は鮭の卵に比べ少し小粒で、口の中でとろける食感と濃厚な甘味を感じられる逸品です。
加和喜の鱒いくらは、鱒の中でもいくらに適した鮮度のよいものを厳選し、熟練の職人がこだわりの味付けをおこなっております。

たっぷり大容量500g!
大容量なので、いくら丼やいくら軍艦にして存分にいくらを楽しむことができます。

●「加和喜」のいくらが選ばれる3つの理由
1.『味』へのこだわり
いくらの味の決め手となるタレ。
加和喜のいくらはタレもこだわり抜いています。

加和喜の特製タレの製造方法は社内でも秘密中の秘密。
その製造方法を知っている社員は限られています。
一粒一粒丁寧にほぐし、門外不出の秘伝の醤油タレに漬け込み風味豊かでまろやかな味に仕上げています。
塩分が控えめで、やさしい味付けのため、小さなお子様や女性の方からも好まれます。

いくらの味はどれも同じではありません。
ぜひ、加和喜がこだわり抜いた味付いくらをお召し上がりください。

2.『食感』へのこだわり
皮が薄く、一粒一粒から旨味が溢れ出します。
口の中でぷちっととろけて広がる美味しさをぜひご堪能ください。

3.『鮮度』へのこだわり
酸化・品質の劣化を防ぐ特殊な包装フィルムを使用し、「鮮度・美味しさ」をそのままにお届けします。

●気仙沼から全国へ”確かな品質”お届けしています!
東北一のいくらメーカー「加和喜フーズ」は、大手コンビニから高級寿司店まで多方面に卸しています。
さらに、大手テレビショッピングでも大人気。
「確かな品質を届けたい」という想いで30年以上いくらに向き合ってきました。
気仙沼市ふるさと納税でも加和喜のいくらを手にとっていただければ幸いです。

●加和喜フーズを有する「かわむらグループ」とは?
加和喜フーズは、1905年(明治38年)創業の「株式会社かわむら」のグループ企業です。
かわむらグループは、三陸の海を知り、確かな目利きで、こだわりの三陸産素材を届け続けてきました。

かわむらグループは、2011年3月11日の東日本大震災ではそれまで築き上げてきたものが津波により一瞬で流されてしまいました。
連絡手段も満足にない中で社員や家族の安否確認に明け暮れながら、何もかも終わってしまったと思うこともありました。

ところが約270名の社員から1人も死者は出ませんでした。 津波を想定し日ごろから備え訓練をおこなっていた成果でした。
作業中のイクラを全て放棄して、大至急帰宅。
他の会社の中には、作業をかけさせ続けていた結果、後で工場を開けたら何人も死者が出ていたというところもありました。
社員は全員無事でしたが、物理的な被害は甚大でした。
グループ内26施設のうち22施設が被災したのです。

復興は瓦礫の片付けから始まりました。
雨の日も風の日も瓦礫の撤去でした。
瓦礫には冷蔵庫や加工場から流れ出た何千トンもの魚が腐ったまま混ざっています。
行方不明になった家族の安否を尋ねながら会社の復興に向けて動きだした時期が一番苦しかったと思います。

再建のために事業者を選定し、半年間で40億円近くかけて施設は稼働を開始しました。
莫大な借金は残っていますが、被災から半年で事業を再開できたのでなんとか販路は繋がりました。
その間、三陸ブランドを愛してくださる全国の皆様からたくさんの励ましをいただきました。

心から感謝しております。

かわむらグループは故郷の町、気仙沼で育った企業です。
発展するのも滅びるのも気仙沼と一緒です。これまでも、そしてこれからも気仙沼に残り続け地域の発展に努めていく所存です。

ふるさと納税は、全国の皆様から寄付の形で応援頂いたことに対し、自治体から心からのお礼の品をお返しするものです。
あの震災から10年が過ぎましたが、気仙沼の復興、そして復興の先のまちづくりの課題は続いております。
かわむらグループは、震災から10年たった今も気仙沼を気にかけてくださる皆様に、最上級の海の幸をお届けし、気仙沼の海の幸を美味しく召し上がっていただきたいと考えております。

ふるさと納税では当社が味、量ともに最高だと自信を持つ商品を提供しております。
ぜひお召し上がりの際には、遠くからでも気仙沼を感じていただけますと幸いです。

【お申し込み前に必ずご確認ください】
・システムの都合上、配送不可エリアであってもお申し込みができてしまいますので、ご確認の上お申込みください。
・配達日の指定はお受けできません。
・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。
・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合、再送およびキャンセルはいたしかねます。
・万が一発送困難な場合は、当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。
返礼品名
味付いくら 鱒卵 500g×1パック [かわむら家 宮城県 気仙沼市 20563197] イクラ 海鮮 魚介類 醤油 ふるさと納税 醤油漬け 鱒 いくら
内容量
■内容量
500g×1パック

■原材料名
マスの卵(ロシア産)、食塩、粉末水飴、醤油、発酵調味料、砂糖、かつお節エキス/調味料(有機酸等)、(一部に小麦・いくら・大豆を含む)

■原産地
マスの卵(ロシア産)

■加工地(製造地)
宮城県気仙沼市

■地場産品理由
気仙沼市内において返礼品等の製造、加工その他の工程の全ての部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであるため。(告示第5条第3号に該当)

■配送不可エリア
クール便配送不可の一部離島や地域
消費期限/賞味期限
消費期限:発送から60日以上
配送方法
冷凍配送
アレルゲン
小麦・いくら・大豆
提供者
株式会社 かわむら家
注意事項・その他

※商品コード: 20563197

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

宮城県気仙沼市のご紹介
気仙沼市

豊かな水産資源と自然に恵まれた世界と繋がる港町 宮城県北東部の太平洋岸に位置する気仙沼市は,リアス海岸特有の海岸線を形成し,一年を通して静穏な気仙沼港は,近海漁業のほか,世界各地へ向かう遠洋漁船の一大基地となっています。 水産都市 気仙沼の心臓部である気仙沼市魚市場は,世界の海で漁獲されたマグロ類のほか,三陸沖で漁獲され,水揚げ量日本一を誇る生鮮カツオ,気仙沼の代名詞「フカヒレ」の原料となるサメ類,沿岸域で養殖された牡蠣,ワカメ,ホヤ,ホタテなど多くの海産物が所狭しと並ぶ光景は圧巻。 魚市場のほかにも,自然景観を活かした唐桑半島や岩井崎,内陸部の牧場,平泉の黄金文化を支えたとも伝わる金山跡など、多くの観光スポットも魅力です。 また,鮮度抜群の魚介類やフカヒレを使った料理はもちろん,B級グルメとして人気沸騰中の気仙沼ホルモンや地元特産の野菜など,美食の街としての一面も持っています。 東日本大震災により大きな被害を受けましたが復興に向けて歩みを進める気仙沼市を応援してください!!

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

auかんたん決済(通信料合算)

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

この返礼品を見ている人はこちらもチェック

この自治体のおすすめ返礼品

処理中です