詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(41,549)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(5,073)

            青森県

        • 岩手県(11,546)

            岩手県

        • 宮城県(10,073)

            宮城県

        • 秋田県(11,672)

            秋田県

        • 山形県(14,387)

            山形県

        • 福島県(8,948)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(19,019)

            茨城県

        • 栃木県(7,323)

            栃木県

        • 群馬県(6,707)

            群馬県

        • 埼玉県(9,180)

            埼玉県

        • 千葉県(12,543)

            千葉県

        • 東京都(7,215)

            東京都

        • 神奈川県(9,759)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(21,356)

            新潟県

        • 富山県(5,116)

            富山県

        • 石川県(4,750)

            石川県

        • 福井県(9,269)

            福井県

        • 山梨県(23,312)

            山梨県

        • 長野県(13,811)

            長野県

        • 岐阜県(22,216)

            岐阜県

        • 静岡県(16,387)

            静岡県

        • 愛知県(13,568)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(10,524)

            三重県

        • 滋賀県(7,674)

            滋賀県

        • 京都府(12,149)

            京都府

        • 大阪府(17,115)

            大阪府

        • 兵庫県(20,151)

            兵庫県

        • 奈良県(9,150)

            奈良県

        • 和歌山県(26,967)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,025)

            鳥取県

        • 島根県(4,241)

            島根県

        • 岡山県(10,608)

            岡山県

        • 広島県(6,790)

            広島県

        • 山口県(5,103)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(5,947)

            徳島県

        • 香川県(7,908)

            香川県

        • 愛媛県(7,134)

            愛媛県

        • 高知県(12,207)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(43,404)

            福岡県

        • 佐賀県(13,876)

            佐賀県

        • 長崎県(20,656)

            長崎県

        • 熊本県(17,586)

            熊本県

        • 大分県(8,805)

            大分県

        • 宮崎県(10,590)

            宮崎県

        • 鹿児島県(16,555)

            鹿児島県

        • 沖縄県(8,076)

            沖縄県

1047364
2
【日本三大秘境】宮崎県椎葉産茶葉100% 釜炒り茶 緑茶 手摘み リーフ 30g
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1047364
皆さんにお届けするのは、椎葉村で採れた山茶を使用した「釜炒り茶」です。 椎葉村は世界農業遺産の地にも認定されています。 「釜炒り茶」の特徴は、まず見た目が美しい黄金色であることです。湯呑で味わうのももちろん良いですが、透明なグラスに注ぐとその色味を楽しむことができます。 次に、釜で炒ったことによる香ばしい香りも特徴的です。これは「釜香」と呼ばれていて、思わず傍らのお漬物に手が伸びてしまうような、素朴で落ち着く香りです。 また、味わいは緑茶に比べてスッキリしていて、非常に飲みやすいです。水出しでさらにスッキリした味を楽しむのもおすすめです! 釜炒り茶は椎葉村を含む一部の山間部でのみ作られており、お茶の流通量のうちわずか1%未満*と言われている、非常に貴重なお茶です。 そんな釜炒り茶をぜひ皆さんにも味わっていただきたいです! *正確な数値は調査把握されていませんが、茶大百科(農村漁村文化協会,2008)によると2005年時点での釜炒り茶生産量は約470t程度。現在(2020年)の緑茶生産量約69,800tから考えると、その割合は0.67%程度と考えられます。 【合同会社ミミスマス 代表 上野 諒】 私は以前、政府系金融機関に勤めていました。仕事にやりがいを感じることもありましたが、ストレスに押し潰されそうになることもたくさんありました。 そんな時に椎葉村が地域おこし協力隊を募集していることを知り、移住することを決断しました。 椎葉村では、趣味のアウトドアを思う存分楽しむことができ、ゆったりと自分らしく過ごしていくうちに、疲れていた心が少しずつ元気になっていきました。 すり減ったメンタルが、自然豊かな村の暮らしによって救われ、「もう一度頑張ろう」と奮起。 椎葉村の地域おこし協力隊として企業誘致や公民連携のプロジェクトに従事する傍ら村の農作業を手伝ったりさせていただきました。 自分自身を救ってくれた椎葉村に少しでも恩返しができればと、地域おこし協力隊の任期終了後、椎葉村への定住を決意し、合同会社ミミスマスの設立に至ります。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1047364_image_1_m.jpg
飲料類
お茶類
6500
皆さんにお届けするのは、椎葉村で採れた山茶を使用した「釜炒り茶」です。 椎葉村は世界農業遺産の地にも認定されています。 「釜炒り茶」の特徴は、まず見た目が美しい黄金色であることです。湯呑で味わうのももちろん良いですが、透明なグラスに注ぐとその色味を楽しむことができます。 次に、釜で炒ったことによる香ばしい香りも特徴的です。これは「釜香」と呼ばれていて、思わず傍らのお漬物に手が伸びてしまうような、素朴で落ち着く香りです。 また、味わいは緑茶に比べてスッキリしていて、非常に飲みやすいです。水出しでさらにスッキリした味を楽しむのもおすすめです! 釜炒り茶は椎葉村を含む一部の山間部でのみ作られており、お茶の流通量のうちわずか1%未満*と言われている、非常に貴重なお茶です。 そんな釜炒り茶をぜひ皆さんにも味わっていただきたいです! *正確な数値は調査把握されていませんが、茶大百科(農村漁村文化協会,2008)によると2005年時点での釜炒り茶生産量は約470t程度。現在(2020年)の緑茶生産量約69,800tから考えると、その割合は0.67%程度と考えられます。 【合同会社ミミスマス 代表 上野 諒】 私は以前、政府系金融機関に勤めていました。仕事にやりがいを感じることもありましたが、ストレスに押し潰されそうになることもたくさんありました。 そんな時に椎葉村が地域おこし協力隊を募集していることを知り、移住することを決断しました。 椎葉村では、趣味のアウトドアを思う存分楽しむことができ、ゆったりと自分らしく過ごしていくうちに、疲れていた心が少しずつ元気になっていきました。 すり減ったメンタルが、自然豊かな村の暮らしによって救われ、「もう一度頑張ろう」と奮起。 椎葉村の地域おこし協力隊として企業誘致や公民連携のプロジェクトに従事する傍ら村の農作業を手伝ったりさせていただきました。 自分自身を救ってくれた椎葉村に少しでも恩返しができればと、地域おこし協力隊の任期終了後、椎葉村への定住を決意し、合同会社ミミスマスの設立に至ります。
10
【日本三大秘境】宮崎県椎葉産茶葉100% 釜炒り茶 緑茶 手摘み リーフ 30g 1047364 - 宮崎県椎葉村
  • 【日本三大秘境】宮崎県椎葉産茶葉100% 釜炒り茶 緑茶 手摘み リーフ 30g

【日本三大秘境】宮崎県椎葉産茶葉100% 釜炒り茶 緑茶 手摘み リーフ 30g

寄附金額 6,500

ポイント還元 65 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

配送時期:

ご入金確認後、30日以内に発送いたします。

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら
返礼品説明
皆さんにお届けするのは、椎葉村で採れた山茶を使用した「釜炒り茶」です。
椎葉村は世界農業遺産の地にも認定されています。
「釜炒り茶」の特徴は、まず見た目が美しい黄金色であることです。湯呑で味わうのももちろん良いですが、透明なグラスに注ぐとその色味を楽しむことができます。

次に、釜で炒ったことによる香ばしい香りも特徴的です。これは「釜香」と呼ばれていて、思わず傍らのお漬物に手が伸びてしまうような、素朴で落ち着く香りです。
また、味わいは緑茶に比べてスッキリしていて、非常に飲みやすいです。水出しでさらにスッキリした味を楽しむのもおすすめです!
釜炒り茶は椎葉村を含む一部の山間部でのみ作られており、お茶の流通量のうちわずか1%未満*と言われている、非常に貴重なお茶です。
そんな釜炒り茶をぜひ皆さんにも味わっていただきたいです!

*正確な数値は調査把握されていませんが、茶大百科(農村漁村文化協会,2008)によると2005年時点での釜炒り茶生産量は約470t程度。現在(2020年)の緑茶生産量約69,800tから考えると、その割合は0.67%程度と考えられます。

【合同会社ミミスマス 代表 上野 諒】
私は以前、政府系金融機関に勤めていました。仕事にやりがいを感じることもありましたが、ストレスに押し潰されそうになることもたくさんありました。
そんな時に椎葉村が地域おこし協力隊を募集していることを知り、移住することを決断しました。

椎葉村では、趣味のアウトドアを思う存分楽しむことができ、ゆったりと自分らしく過ごしていくうちに、疲れていた心が少しずつ元気になっていきました。
すり減ったメンタルが、自然豊かな村の暮らしによって救われ、「もう一度頑張ろう」と奮起。
椎葉村の地域おこし協力隊として企業誘致や公民連携のプロジェクトに従事する傍ら村の農作業を手伝ったりさせていただきました。

自分自身を救ってくれた椎葉村に少しでも恩返しができればと、地域おこし協力隊の任期終了後、椎葉村への定住を決意し、合同会社ミミスマスの設立に至ります。
返礼品名
【日本三大秘境】宮崎県椎葉産茶葉100% 釜炒り茶 緑茶 手摘み リーフ 30g
内容量
釜炒り茶 1袋 (リーフ30g)
消費期限/賞味期限
加工日より1年
配送方法
常温配送
受付期間
通年
提供者
合同会社ミミスマス
注意事項・その他

※商品コード: MS-03

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

宮崎県椎葉村のご紹介
椎葉村

 椎葉村は、人口約2500人の村で、九州山地のちょうど中央に位置しております。平家伝説が残る当村は、平家の鶴富姫と源氏の武将那須大八郎との恋物語の舞台となり、毎年11月に「平家まつり」が開催されています。日本三大秘境の一つとされ、村内には3つの河川の源流があり美しい空気と水と森林に囲まれております。「日本で最も美しい村連合」に加盟しており、村内松尾地区にある「仙人の棚田」の農村景観や伝統的で循環型農業の焼畑や神楽などの文化が評価され、「世界農業遺産高千穂郷・椎葉山地域」に認定されました。また、2020年7月にオープンされた交流拠点施設Katerie(かてりえ)では、九州初の図書管理システムが導入された図書館や村内外の企業やフリーランスの人が働くコワーキングスペースや交流ラウンジなど、子どもから大人まで楽しめる空間が広がっています。   椎葉村は、『夢 生きがい 幸せかてーりの里・椎葉』(かてーりとは相互扶助の精神)をモットーに、全国の皆さまへ精一杯の元気をお届け致します。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

auかんたん決済(通信料合算)

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

あなたにおすすめの返礼品

この返礼品を見ている人はこちらもチェック

この自治体のおすすめ返礼品

処理中です