979110
2
南部鉄器 急須 マロン 艶消若草 岩鋳 ティーポット ポット キッチン おしゃれ 日本製 鉄瓶 鉄器 南部鉄 岩手 岩手県 盛岡市
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=979110
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/979110_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
その他雑貨・日用品
38000
南部鉄器のティーポットです。(茶漉し付)
お湯の温度をそのままキープしてお茶をおいしく淹れられます。
コンパクトで使いやすく、丸みのあるかわいらしいデザインです。
色合いは明るい若草色です。
内面・蓋裏ホーロー加工。
直火不可。
手作りの為、サイズや重量に多少誤差がある場合がございます。
※画像はイメージです。
2023-07-18 10:16:43
10
南部鉄器 急須 マロン 艶消若草 岩鋳 ティーポット ポット キッチン おしゃれ 日本製 鉄瓶 鉄器 南部鉄 岩手 岩手県 盛岡市
寄附金額
38,000
円
ポイント還元
380
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 南部鉄器 急須 マロン 艶消若草 岩鋳 ティーポット ポット キッチン おしゃれ 日本製 鉄瓶 鉄器 南部鉄 岩手 岩手県 盛岡市
- 内容量
- 材質 鋳鉄(内面ホーロー加工)
サイズ 11.5×9×H13.5cm
満水容量 0.3L
重量:約700g
※鉄器製品の重量は個体差がでる場合がございます。予めご了承ください。
※総務省告示第百七十九号第五条における商品基準:第3号
※盛岡市内での加工内容:鋳型・注湯・型出・研磨・着色・検品・梱包など、全工程の半数を超える加工
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- 株式会社 岩鋳
岩手県盛岡市のご紹介

ニューヨークタイムズ紙(電子版)に「2023年に行くべき52か所」の2番目に選ばれた盛岡市。
盛岡市は東京から新幹線で約2時間の北東北の玄関口です。戦国時代に築城された盛岡城の城下町の雰囲気が残り、東京駅の設計でも有名な辰野金吾氏が設計した、「岩手銀行赤レンガ館」をはじめとする大正から昭和初期時代の和洋折衷の建物が中心市街地に点在する、歩いて楽しめるまちです。
おもてなしや市民のソウルフードとして生まれた「わんこそば」、「盛岡冷麺」、「盛岡じゃじゃ麺」は盛岡三大麺として観光客にも人気でお土産、返礼品の定番商品です。また、日本代表のトップアスリートが使用したことで注目の「南部鉄器」も盛岡市の特産品です。さらに、お米やりんごなどの農産物に日本酒やクラフトビールなどの地酒も盛岡ブランド品に認定されています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)