詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(43,846)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(4,784)

            青森県

        • 岩手県(11,451)

            岩手県

        • 宮城県(9,877)

            宮城県

        • 秋田県(9,039)

            秋田県

        • 山形県(14,479)

            山形県

        • 福島県(8,349)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(21,269)

            茨城県

        • 栃木県(7,871)

            栃木県

        • 群馬県(6,409)

            群馬県

        • 埼玉県(12,824)

            埼玉県

        • 千葉県(14,893)

            千葉県

        • 東京都(8,631)

            東京都

        • 神奈川県(13,700)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(15,695)

            新潟県

        • 富山県(5,269)

            富山県

        • 石川県(5,317)

            石川県

        • 福井県(8,533)

            福井県

        • 山梨県(31,717)

            山梨県

        • 長野県(12,432)

            長野県

        • 岐阜県(21,672)

            岐阜県

        • 静岡県(18,238)

            静岡県

        • 愛知県(18,247)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(11,610)

            三重県

        • 滋賀県(8,074)

            滋賀県

        • 京都府(14,039)

            京都府

        • 大阪府(24,530)

            大阪府

        • 兵庫県(21,222)

            兵庫県

        • 奈良県(9,652)

            奈良県

        • 和歌山県(28,367)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(3,956)

            鳥取県

        • 島根県(3,666)

            島根県

        • 岡山県(9,069)

            岡山県

        • 広島県(7,413)

            広島県

        • 山口県(4,836)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(7,182)

            徳島県

        • 香川県(8,963)

            香川県

        • 愛媛県(7,393)

            愛媛県

        • 高知県(13,147)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(45,699)

            福岡県

        • 佐賀県(15,273)

            佐賀県

        • 長崎県(22,629)

            長崎県

        • 熊本県(15,393)

            熊本県

        • 大分県(8,509)

            大分県

        • 宮崎県(12,783)

            宮崎県

        • 鹿児島県(18,766)

            鹿児島県

        • 沖縄県(8,600)

            沖縄県

705134
2
サロベツ湿原体験!木道自然ガイド 1名様【5~9月】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=705134
サロベツ湿原の四季の魅力を感じられるプライベートなガイドプログラムです。 「今の見どころはココ!」という旬のサロベツをガイドがご紹介します。 オリジナルカレンダーのお土産付き! 「木道を歩きたいけど何を見たらよいのかわからない」、 「サロベツ湿原の動植物について解説が欲しい」など、 ただ木道を歩くより充実した体験をしたい方にオススメです。 本ツアーでは、季節の花のガイドを中心に、 サロベツ湿原センター散策路(木道)の自然をご案内します。 施設の維持管理や、周辺の環境調査も担っているガイドならではの知識と最新情報を元にご案内しています。 サロベツ湿原には色鮮やかで目立つものから小さく見つけにくいものまで 様々な動植物が生息していますが、一周約1kmの木道を散策する中で、見逃してしまうことも多くあります。 また、今ある自然だけでなく、湿原の歴史や現在起こっている環境問題や その保全活動についても学ぶことができます。 実際に多くの方から「ガイドがなかったら気付けない物がたくさんあって楽しかった」と好評です。 サロベツ湿原といえば、利尻山とエゾカンゾウや野鳥が有名です。 もちろん是非とも見ていただきたいものではありますが、 サロベツ湿原の魅力はそれだけではありません。 エゾカンゾウやアヤメ類など大きな花はもちろん、その影でひっそりと咲く花や ちょろちょろとせわしなく動く虫や鳥、すぐに隠れてしまう爬虫類など… 本ツアーが皆様の発見をサポートできれば幸いです。 ガイドプログラムに関する詳しい内容は、公式HP、 お電話もしくはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい。 提供元:認定NPO法人 サロベツ・エコ・ネットワーク ■注意事項・その他 ・画像はイメージです。 ・こちらのプランは、事前に提供元へガイド日時のご予約をいただいてからお申込下さい。 先の予定が分からない場合はご相談下さい。 <認定NPO法人サロベツ・エコ・ネットワーク/サロベツネイチャ―ガイド> TEL:0162-82-3950 メール:info@sarobetsu.or.jp ・このプログラムは1名様分のガイドを対象としています。 現地までの交通費および現地での宿泊費用はお客様のご負担になります。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/705134_image_1_m.jpg
イベント・チケット
体験チケット
15000
サロベツ湿原の四季の魅力を感じられるプライベートなガイドプログラムです。 「今の見どころはココ!」という旬のサロベツをガイドがご紹介します。 オリジナルカレンダーのお土産付き! 「木道を歩きたいけど何を見たらよいのかわからない」、 「サロベツ湿原の動植物について解説が欲しい」など、 ただ木道を歩くより充実した体験をしたい方にオススメです。 本ツアーでは、季節の花のガイドを中心に、 サロベツ湿原センター散策路(木道)の自然をご案内します。 施設の維持管理や、周辺の環境調査も担っているガイドならではの知識と最新情報を元にご案内しています。 サロベツ湿原には色鮮やかで目立つものから小さく見つけにくいものまで 様々な動植物が生息していますが、一周約1kmの木道を散策する中で、見逃してしまうことも多くあります。 また、今ある自然だけでなく、湿原の歴史や現在起こっている環境問題や その保全活動についても学ぶことができます。 実際に多くの方から「ガイドがなかったら気付けない物がたくさんあって楽しかった」と好評です。 サロベツ湿原といえば、利尻山とエゾカンゾウや野鳥が有名です。 もちろん是非とも見ていただきたいものではありますが、 サロベツ湿原の魅力はそれだけではありません。 エゾカンゾウやアヤメ類など大きな花はもちろん、その影でひっそりと咲く花や ちょろちょろとせわしなく動く虫や鳥、すぐに隠れてしまう爬虫類など… 本ツアーが皆様の発見をサポートできれば幸いです。 ガイドプログラムに関する詳しい内容は、公式HP、 お電話もしくはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい。 提供元:認定NPO法人 サロベツ・エコ・ネットワーク ■注意事項・その他 ・画像はイメージです。 ・こちらのプランは、事前に提供元へガイド日時のご予約をいただいてからお申込下さい。 先の予定が分からない場合はご相談下さい。 <認定NPO法人サロベツ・エコ・ネットワーク/サロベツネイチャ―ガイド> TEL:0162-82-3950 メール:info@sarobetsu.or.jp ・このプログラムは1名様分のガイドを対象としています。 現地までの交通費および現地での宿泊費用はお客様のご負担になります。
10
サロベツ湿原体験!木道自然ガイド 1名様【5~9月】 705134 - 北海道豊富町
  • サロベツ湿原体験!木道自然ガイド 1名様【5~9月】

サロベツ湿原体験!木道自然ガイド 1名様【5~9月】

寄附金額 15,000

ポイント還元 150 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

在庫: あり

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

サロベツ湿原の四季の魅力を感じられるプライベートなガイドプログラムです。
「今の見どころはココ!」という旬のサロベツをガイドがご紹介します。
オリジナルカレンダーのお土産付き!

「木道を歩きたいけど何を見たらよいのかわからない」、
「サロベツ湿原の動植物について解説が欲しい」など、
ただ木道を歩くより充実した体験をしたい方にオススメです。

本ツアーでは、季節の花のガイドを中心に、
サロベツ湿原センター散策路(木道)の自然をご案内します。
施設の維持管理や、周辺の環境調査も担っているガイドならではの知識と最新情報を元にご案内しています。
サロベツ湿原には色鮮やかで目立つものから小さく見つけにくいものまで
様々な動植物が生息していますが、一周約1kmの木道を散策する中で、見逃してしまうことも多くあります。
また、今ある自然だけでなく、湿原の歴史や現在起こっている環境問題や
その保全活動についても学ぶことができます。
実際に多くの方から「ガイドがなかったら気付けない物がたくさんあって楽しかった」と好評です。

サロベツ湿原といえば、利尻山とエゾカンゾウや野鳥が有名です。
もちろん是非とも見ていただきたいものではありますが、
サロベツ湿原の魅力はそれだけではありません。
エゾカンゾウやアヤメ類など大きな花はもちろん、その影でひっそりと咲く花や
ちょろちょろとせわしなく動く虫や鳥、すぐに隠れてしまう爬虫類など…
本ツアーが皆様の発見をサポートできれば幸いです。

ガイドプログラムに関する詳しい内容は、公式HP、
お電話もしくはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい。

提供元:認定NPO法人 サロベツ・エコ・ネットワーク

■注意事項・その他
・画像はイメージです。
・こちらのプランは、事前に提供元へガイド日時のご予約をいただいてからお申込下さい。
先の予定が分からない場合はご相談下さい。
<認定NPO法人サロベツ・エコ・ネットワーク/サロベツネイチャ―ガイド>
TEL:0162-82-3950 メール:info@sarobetsu.or.jp
・このプログラムは1名様分のガイドを対象としています。
現地までの交通費および現地での宿泊費用はお客様のご負担になります。
返礼品名
サロベツ湿原体験!木道自然ガイド 1名様【5~9月】
内容量
サロベツ湿原ガイドプログラム:1時間程度
オリジナルカレンダーのお土産付き

消費期限/賞味期限
寄附入金確認より1年
※事前に提供元へガイド日時のご予約をいただいてからお申込下さい。
受付期間
通年
提供者
特定非営利活動法人サロベツ・エコ・ネットワーク

注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

北海道豊富町のご紹介

豊富町

日本最北の温泉郷「豊富温泉」 泉質は油を含んだ温泉でアトピーや乾癬など皮膚疾患に効能があり、豊富温泉の効能を求め全国から湯治客が訪れています。 豊富温泉のもつ高い効能は皮膚疾患に悩む方々から「奇跡の湯」とも呼ばれ、油を含んだ泉質は世界には2つ、日本にはただ一つともいわれるほど希少な温泉です。温泉と一緒に石油と天然ガスが噴出しており、エネルギーの有効活用も進められています。 温泉療法医がすすめる名湯百選 第10回(2017年度)日本ヘルスツーリズム大賞受賞 温泉総選挙2017健康増進部門全国第4位 温泉総選挙2018健康増進部門全国第3位 酪農のまち「北海道豊富(サロベツ)牛乳」 豊富町は牛が1万4千頭飼養されている酪農のまち。北海道の中でも北に位置する豊富町の冷涼な気候と広大な牧草地の中で、乳牛たちがストレスなくのびのびと過ごしています。 地元の酪農家が搾った新鮮な生乳から自然の風味豊かな「北海道豊富(サロベツ)牛乳」が製造されています。北海道ではコンビニのセイコーマートで販売されていることでおなじみです。 日本最高得点更新の偉業達成!! 北海道豊富町の佐藤牧場では、日本ホルスタイン登録協会の体格審査において国内最高得点96点を獲得!歴代最高得点95点を更新しました。 豊富町の酪農家は自信と誇りをもって安心で安全なおいしい北海道とよとみ(サロベツ)牛乳を生産しています。 北海道No.1、顧客満足度No.1のコンビニ「セイコーマート」が選ぶ牛乳にはわけがある。 ラムサール条約登録「サロベツ湿原」 「利尻礼文サロベツ国立公園」の一部である「サロベツ湿原」は面積6,700haを誇る日本3大湿原の1つ。どこまでも広がる湿原には、エゾカンゾウなど約100種類以上もの花々が咲き、野鳥などの動物たちが豊かな命を育んでいます。「サロベツ湿原センター」にはサロベツ湿原の歴史の解説や原野を一望できるライブカメラが設置されているほか、約1kmの木道があり湿原を散策することができます。 サロベツ湿原は低地における高層湿原として日本最大の広さを持ち、オオヒシクイなど渡り鳥の中継地、タンチョウの営巣地として2005年にラムサール条約湿地として登録されました。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

auかんたん決済(通信料合算)

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

閲覧履歴

処理中です