686238
0
伝統工芸品 南部裂織 長財布&しちのへ馬っこサブレ 【送料無料 青森県 七戸町 セット 詰め合わせ お菓子 雑貨 工芸品 お土産】【02402-0016】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=686238
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/686238_image_1_m.jpg
工芸品・装飾品
その他織物・繊維品
25000
【青森県伝統工芸品】
◇ ひとつひとつ丁寧に作られた温かみのある南部裂織と七戸おみやげのセット ◇
◇ 長財布
青森・南部エリアの伝統的な織物である「南部裂織」で作った長財布です。
シャーロームの伝統工芸品南部裂織は、普通の綿糸と違いエジプト綿糸を使用しているので、あせにくく、光沢があります。
中の仕切りにはカード入れをたくさんつくり、小銭とお札も入り、それぞれが取り出し易い作りになっています。
◇ しちのへ馬っこサブレ
七戸の七にちなんで7種類の味で作り上げました。
(味は、ココナッツ・ココア・ピーナッツ・抹茶・ゴマ・バターミルク・チーズの7種類)
※添加物不使用
【提供:特定非営利活動法人 シャーローム】
2023-03-29 15:15:29
10
伝統工芸品 南部裂織 長財布&しちのへ馬っこサブレ 【送料無料 青森県 七戸町 セット 詰め合わせ お菓子 雑貨 工芸品 お土産】【02402-0016】
寄附金額
25,000
円
ポイント還元
250
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 伝統工芸品 南部裂織 長財布&しちのへ馬っこサブレ 【送料無料 青森県 七戸町 セット 詰め合わせ お菓子 雑貨 工芸品 お土産】【02402-0016】
- 内容量
- ◇ 長財布
・縦:約11.0cm 横:約20.5cm マチ:約2.5cm
・札入れ 2ヶ所 ・ カード入れ(4枚) 2ヶ所
・ レシート入れ(中央) 1ヶ所
◇ 馬っこサブレ 7枚
・ココナッツ・ココア・ピーナッツ・抹茶・ゴマ・バターミルク・チーズ 7種
★長財布は南部裂織の性質上、サイト掲載の写真と違う柄が届く場合があります。
★長財布の色はお任せとなります。
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- 特定非営利活動法人 シャーローム
青森県七戸町のご紹介

七戸町は青森県の東部に位置し、町のほぼ中央に東北新幹線 「七戸十和田駅」があり、国道4号が通るなど交通の要の地域です。
特産品も多く、全国的に有名な「長芋」や「にんにく」をはじめ、様々な農産品の産地としても知られています。
歴史的な資産も多く、南部藩に由来する「七戸城跡」や「一里塚」が有名です。
現在は国史跡に指定されている「二ッ森貝塚」が、世界遺産登録に登録されました
観光施設には「東八甲田家族旅行村」や「七戸スキー場」があり、夏はバーベキュー、冬にはウインタースポーツが楽しめます。
日本有数の規模を誇るバラ園 「ローズカントリー」も人気の憩いのスポットです。
現在の七戸町は、 2005年3月31日に 旧七戸町と天間林村が合併して発足しました。
「潤いと彩りあふれる田園文化都市を目指して」の実現に向け、「広域連携型のまちづくり」、「地域経済自立型のまちづくり」、「住民参加型のまちづくり」を基本方針として、
住んでいる人も訪れる人も心の豊かさ実感できる魅力と活力のあるまちづくりを目指しています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)