539092
2
能登豚の肉まん(6個入り)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=539092
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/539092_image_1_m.png
加工品等
惣菜・レトルト
10000
当店の肉まんは、2度挽きの超粗挽き能登豚を使用しています。
しっかりとした歯ごたえで大変食べ応えのある肉まんです。
小麦粉は、肉まんに適した国産の小麦を厳選して使用。
「グルテン」を生み出す「グルテニン遺伝子」を4種も有し、
「低アミロース品種」の小麦粉を使用することで、
ふっくらもちもちの皮ができました。
化粧箱に入れて発送いたします。
ギフトとしてもご利用ください。
【お召し上がり方】
◆蒸し器をご利用の場合(おすすめ!)
凍ったままの肉まんを、蒸し器で20分蒸してください。
◆電子レンジをご利用の場合
肉まんに水をさっとかけ、ふわっとラップをし
電子レンジで1個当たり1分30秒~2分温めてください。
※レンジの機種により時間は変わります。
*** レンジで美味しくできるコツ ***
マグカップに半分程度水を入れ、マグカップの上に肉まんを乗せ
ラップをして温めると、ふっくらと仕上がります。
※温めすぎると皮が固くなりますのでご注意ください。
※2024年10月より寄附額を変更しました。
2022-11-02 17:45:55
10
能登豚の肉まん(6個入り)
寄附金額
10,000
円
ポイント還元
100
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 能登豚の肉まん(6個入り)
- 内容量
- 6個入り(1個約110g)
- 消費期限/賞味期限
- 冷凍(-18℃以下)で1か月(賞味期限)
- 配送方法
- 冷凍配送
- アレルゲン
- 小麦・豚肉・大豆・ごま
醤油(大豆)、ごま油(ごま)
石川県輪島市のご紹介
能登半島の北西にある輪島市は、豊かな緑と海に囲まれた人口約2万5千人の町です。鎌倉時代の半ば、1321年に曹洞宗の初祖「道元禅師」から四代目にあたる「瑩山(けいざん)禅師」により「總持寺」が開かれ、江戸中期(1680年代)~明治30年代には、大坂(大阪)と蝦夷地を結ぶ日本海航路に就航した廻船「北前船」の親の湊と呼ばれ海上交通の要衝として栄えました。日本が世界に誇る伝統工芸「輪島塗」は江戸時代前期の寛文年間(1661年~1673年)に現在のような技術が確立され、陸路での行商や北前船の海運の利を活かして盛んになりました。
また、「平家にあらずんば人にあらず」で知られる武将・平大納言時忠の子と呼ばれる平時国の末裔が江戸時代に28年の歳月をかけて建造した上時国家住宅は国指定重要文化財(建造物)に指定されています。
現在、「漆の里」「禅の里」「平家の里」の3つの里構想を中心に、市の魅力を発信しています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)