506767
0
九谷焼 九谷和窯泡多長ビアカップ 銀彩 ペア(250cc京紫・350cc青色)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=506767
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/506767_image_1_m.jpg
工芸品・装飾品
その他陶磁器・漆器・ガラス
38000
【泡多長ビアカップ】は缶ビールを家でも美味しく飲みたい!を追求したビアカップです。九谷和窯オリジナルブレンドの泡多長粘土を使用して、素地職人が一つ一つ丁寧に仕上げ、重量、厚み、サイズ、角度等、形状に徹底的に拘りました。美味しく飲める容量は人によって違うのでサイズは[250cc]&[350cc]の2種類をご用意しました。泡までも美味しく飲むちょっと贅沢なビールカップです。ステイホームで家飲みを楽しみましょう!
古九谷開窯から360年の歴史と伝統の技が、現代にも継承され、多くのファンに愛され続けている経済産業大臣認定伝統工芸・九谷焼。
パリ万博に出品されジャパン・クタニとして世界に名を轟かせ、大英、ルーヴルなど世界各地の有名美術館に収蔵された色絵の妙技をご堪能下さい。
柄:(1)京紫250cc・青色350cc
※すべて手作業の為、形状、絵柄が写真と若干異なる場合がございます事をご了承下さい。
※陶器は吸水性がありますのでご使用後はなるべく早く洗ってください。
※保管する場合はよく乾燥してから収納してください。
※画像はイメージです。
※石川県内において、粘土製造→成形→素焼き→絵付けの製作に係る工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。
2022-10-14 13:32:50
10
九谷焼 九谷和窯泡多長ビアカップ 銀彩 ペア(250cc京紫・350cc青色)
寄附金額
38,000
円
ポイント還元
380
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 九谷焼 九谷和窯泡多長ビアカップ 銀彩 ペア(250cc京紫・350cc青色)
- 内容量
- 柄:(1)京紫250cc・青色350cc
内容:250cc ビアカップ
容量:1個
サイズ:直径8.0cm 高12.0cm
原産地:石川県能美市
材質:磁器(九谷焼)
内容:350cc ビアカップ
容量:1個
サイズ:直径9.0cm 高13.0cm
原産地:石川県能美市
材質:磁器(九谷焼)
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- ふるさと石川応援寄附金 お礼の品係
石川県石川県庁のご紹介

石川県は本州のほぼ中央部に位置し、東は富山県および岐阜県に、南は福井県に接しています。
石川県の魅力は、自然と文化の調和です。南は白山国立公園を源に発する手取川による肥よくな加賀平野、北は日本海に突き出た能登半島、そして県都金沢は日本でも有数の城下町で、歴史の面影を残す一方、近代的な街づくりも進んでいます。
石川県は全国の中でもおいしい米が生産される産地であるほか、野菜では、すいか、大根、さつまいも、果物では、なし、ぶどうなどが主なものです。畜産物では、牛肉や豚肉のほか、牛乳や卵も生産されています。
対馬暖流などの影響で漁場にもめぐまれており、主な水産物にはスルメイカ、ブリ類、ズワイガニ、カレイ・ヒラメ類、エビ類などがあります。また、県土面積の7割にあたる約29万haが森林で、スギやアテなど木材を生産する林業が行われています。
主な工業は機械・繊維・食料品製造で、全体の約8割を占めています。また、輪島塗、山中漆器、加賀友禅、九谷焼など36品目の伝統的工芸品があります。
平成27年3月14日に北陸新幹線が開業したことにより、現在、東京・金沢間が2時間27分で結ばれています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)