476964
2
あゆ釣り遊魚承認証 1日券1枚
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=476964
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/476964_image_1_m.jpg
イベント・チケット
体験チケット
11000
世界遺産・高野山から流れるきれいな丹生川(通称 玉川峡)で、あゆ釣りができる遊漁承認証です。
1日券は、遊漁解禁期間中ご希望の日に1日遊漁できます。
◆重要◆
・遊漁中は、遊漁承認証をケースに入れ、帽子や衣服につけて係員から見えるところに携行してください
・遊漁承認証には必ず顔写真を貼付してください
・承認証にはその年の年月日が印字されております。遊漁承認証がお手元に届きましたら、ご確認いただきますようお願い申し上げます。
◆遊漁期間
6月上旬~9月末頃まで
※ご入金確認後、ご用意でき次第簡易書留にてお届けいたします。
※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(玉川漁業協同組合:0736-54-4640)までお願いします
関連キーワード:券 人気 おすすめ 送料無料
2022-09-30 13:47:36
10
あゆ釣り遊魚承認証 1日券1枚
寄附金額
11,000
円
ポイント還元
110
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- あゆ釣り遊魚承認証 1日券1枚
- 内容量
- 遊漁承認証1日券(縦10.5cm 横17cm)×1枚
※遊漁中は遊漁承認証を携行してください
- 消費期限/賞味期限
- 解禁日6月上旬~9月末頃までの間の、希望の1日
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 2024年12月31日まで
- 提供者
- 玉川漁業協同組合※WEB出荷対象外
和歌山県九度山町のご紹介

九度山町は、平安時代に弘法大師が高野山に真言宗を開創以来
政所が置かれ、諸物資の運搬拠点のみならず、高野山への参詣道としてもたいへん栄えました。
近世では、戦国武将真田幸村ゆかりの真田庵をはじめとする歴史遺跡、
近年は世界遺産に登録される高野山町石道、慈尊院、丹生官省符神社、
そして名勝地である玉川峡を有しています。
また、温暖な気候を利用した果樹栽培が盛んで、富有柿は日本一の品質を誇っています。
私達は、歴史と文化あふれる九度山町を後世に引き継ぐため、
この度「九度山町まちづくり寄附金」を創設し、九度山町のまちづくりに
ご協力いただける皆様方から幅広く寄附金を募らせていただきます。
どうか寄附金の趣旨にご賛同いただき、九度山のまちづくりにご参加いただきますようお願い申し上げます。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)