詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(41,662)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(5,077)

            青森県

        • 岩手県(11,563)

            岩手県

        • 宮城県(10,050)

            宮城県

        • 秋田県(11,657)

            秋田県

        • 山形県(14,314)

            山形県

        • 福島県(8,944)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(18,977)

            茨城県

        • 栃木県(7,325)

            栃木県

        • 群馬県(6,712)

            群馬県

        • 埼玉県(9,273)

            埼玉県

        • 千葉県(12,590)

            千葉県

        • 東京都(7,214)

            東京都

        • 神奈川県(9,755)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(21,352)

            新潟県

        • 富山県(5,111)

            富山県

        • 石川県(4,772)

            石川県

        • 福井県(9,291)

            福井県

        • 山梨県(23,300)

            山梨県

        • 長野県(13,831)

            長野県

        • 岐阜県(22,218)

            岐阜県

        • 静岡県(16,377)

            静岡県

        • 愛知県(13,562)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(10,562)

            三重県

        • 滋賀県(7,684)

            滋賀県

        • 京都府(12,159)

            京都府

        • 大阪府(17,159)

            大阪府

        • 兵庫県(20,299)

            兵庫県

        • 奈良県(9,136)

            奈良県

        • 和歌山県(26,945)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,060)

            鳥取県

        • 島根県(4,243)

            島根県

        • 岡山県(10,649)

            岡山県

        • 広島県(6,790)

            広島県

        • 山口県(5,102)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(5,954)

            徳島県

        • 香川県(7,906)

            香川県

        • 愛媛県(7,152)

            愛媛県

        • 高知県(12,359)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(43,592)

            福岡県

        • 佐賀県(13,935)

            佐賀県

        • 長崎県(20,665)

            長崎県

        • 熊本県(17,701)

            熊本県

        • 大分県(8,819)

            大分県

        • 宮崎県(10,582)

            宮崎県

        • 鹿児島県(16,558)

            鹿児島県

        • 沖縄県(8,067)

            沖縄県

370720
2
茶香炉 青 幅 約9.0cm×高さ 約12.5cm 香炉
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=370720
魚蓮坊窯で人気のトルコ青釉をかけた、陶製の茶香炉です! お茶の葉を上部のお皿にのせ内部にアルミカップキャンドルを灯すと、周囲にお茶の香りがほのかに広がります! デザインは面によって縦・横・斜めと違う切込みが入っており、様々な角度からお楽しみいただけます。おうち時間の癒しのひとときにいかがでしょうか? 【工夫やこだわり】 時間がたち、キャンドルの高さが低くなった時のために敷く土台のプレート(白)も付属しております! キャンドル置きの下に敷くことで、より長くお茶の香りを楽しむことができます。 【関わっている人】 先代の故松尾次郎から松尾伊知郎が後を継ぎ、勤務する大学での仕事や魚蓮坊窯での作陶に励んでおります。魚蓮坊窯で販売されている作品は松尾伊知郎だけでなく、妻や娘、妻の弟が制作に携わっており、家族みんなで協力しながら一つ一つ丹精込めて制作に励んでおります。 【環境】 鳥栖市の立石町という自然豊かなところで作陶を行っております。魚蓮坊窯には電気窯、ガス窯、登り窯があり、登り窯は春と秋の年に2回焚いております。 【時期】 魚蓮坊窯は1966年に故松尾次郎が開窯し、形と釉薬に独自の手法を開発。現在は、息子の松尾伊知郎が従来の作風を引き継ぎながらも、新しいスタイルで日常食器から陶器の彫刻作品まで幅広く作陶しております。 ※画像はイメージです。 ※商品の性質上、ひとつひとつの作品にて色や形が多少異なる場合がある点を何卒ご了承下さい。 ≪その他ご使用上の注意≫ ・洗浄の際は浸け置きはせず、食器用中性洗剤を使い、柔らかいスポンジで洗ってください。 ・洗浄後は、よく乾燥させてからしまってください。 ・漂白剤を使用すると、変色等発生する可能性がございますのでご注意ください。 ・急冷・急加熱となる使用は破損の原因となりますのでおやめください。 ・陶器は吸水性があるため、ご使用後の食器等と一緒に水につけておくと、シミや臭気、変色を発生する原因となりますのでご注意ください。 ・テーブル等の上では引きずらないようにしてください。傷がつく恐れがあります。 ・破損が生じた場合、直ちにご使用をおやめください。 ・本来の用途目的以外のご使用はしないでください。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/370720_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
その他雑貨・日用品
33000
魚蓮坊窯で人気のトルコ青釉をかけた、陶製の茶香炉です! お茶の葉を上部のお皿にのせ内部にアルミカップキャンドルを灯すと、周囲にお茶の香りがほのかに広がります! デザインは面によって縦・横・斜めと違う切込みが入っており、様々な角度からお楽しみいただけます。おうち時間の癒しのひとときにいかがでしょうか? 【工夫やこだわり】 時間がたち、キャンドルの高さが低くなった時のために敷く土台のプレート(白)も付属しております! キャンドル置きの下に敷くことで、より長くお茶の香りを楽しむことができます。 【関わっている人】 先代の故松尾次郎から松尾伊知郎が後を継ぎ、勤務する大学での仕事や魚蓮坊窯での作陶に励んでおります。魚蓮坊窯で販売されている作品は松尾伊知郎だけでなく、妻や娘、妻の弟が制作に携わっており、家族みんなで協力しながら一つ一つ丹精込めて制作に励んでおります。 【環境】 鳥栖市の立石町という自然豊かなところで作陶を行っております。魚蓮坊窯には電気窯、ガス窯、登り窯があり、登り窯は春と秋の年に2回焚いております。 【時期】 魚蓮坊窯は1966年に故松尾次郎が開窯し、形と釉薬に独自の手法を開発。現在は、息子の松尾伊知郎が従来の作風を引き継ぎながらも、新しいスタイルで日常食器から陶器の彫刻作品まで幅広く作陶しております。 ※画像はイメージです。 ※商品の性質上、ひとつひとつの作品にて色や形が多少異なる場合がある点を何卒ご了承下さい。 ≪その他ご使用上の注意≫ ・洗浄の際は浸け置きはせず、食器用中性洗剤を使い、柔らかいスポンジで洗ってください。 ・洗浄後は、よく乾燥させてからしまってください。 ・漂白剤を使用すると、変色等発生する可能性がございますのでご注意ください。 ・急冷・急加熱となる使用は破損の原因となりますのでおやめください。 ・陶器は吸水性があるため、ご使用後の食器等と一緒に水につけておくと、シミや臭気、変色を発生する原因となりますのでご注意ください。 ・テーブル等の上では引きずらないようにしてください。傷がつく恐れがあります。 ・破損が生じた場合、直ちにご使用をおやめください。 ・本来の用途目的以外のご使用はしないでください。
10
茶香炉 青 幅 約9.0cm×高さ 約12.5cm 香炉 370720 - 佐賀県鳥栖市
  • 茶香炉 青 幅 約9.0cm×高さ 約12.5cm 香炉

茶香炉 青 幅 約9.0cm×高さ 約12.5cm 香炉

寄附金額 33,000

ポイント還元 330 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

在庫: 残りわずか 寄付はお早めに

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら
返礼品説明
魚蓮坊窯で人気のトルコ青釉をかけた、陶製の茶香炉です!
お茶の葉を上部のお皿にのせ内部にアルミカップキャンドルを灯すと、周囲にお茶の香りがほのかに広がります!
デザインは面によって縦・横・斜めと違う切込みが入っており、様々な角度からお楽しみいただけます。おうち時間の癒しのひとときにいかがでしょうか?

【工夫やこだわり】
時間がたち、キャンドルの高さが低くなった時のために敷く土台のプレート(白)も付属しております!
キャンドル置きの下に敷くことで、より長くお茶の香りを楽しむことができます。
【関わっている人】
先代の故松尾次郎から松尾伊知郎が後を継ぎ、勤務する大学での仕事や魚蓮坊窯での作陶に励んでおります。魚蓮坊窯で販売されている作品は松尾伊知郎だけでなく、妻や娘、妻の弟が制作に携わっており、家族みんなで協力しながら一つ一つ丹精込めて制作に励んでおります。
【環境】
鳥栖市の立石町という自然豊かなところで作陶を行っております。魚蓮坊窯には電気窯、ガス窯、登り窯があり、登り窯は春と秋の年に2回焚いております。
【時期】
魚蓮坊窯は1966年に故松尾次郎が開窯し、形と釉薬に独自の手法を開発。現在は、息子の松尾伊知郎が従来の作風を引き継ぎながらも、新しいスタイルで日常食器から陶器の彫刻作品まで幅広く作陶しております。

※画像はイメージです。
※商品の性質上、ひとつひとつの作品にて色や形が多少異なる場合がある点を何卒ご了承下さい。
≪その他ご使用上の注意≫
・洗浄の際は浸け置きはせず、食器用中性洗剤を使い、柔らかいスポンジで洗ってください。
・洗浄後は、よく乾燥させてからしまってください。
・漂白剤を使用すると、変色等発生する可能性がございますのでご注意ください。
・急冷・急加熱となる使用は破損の原因となりますのでおやめください。
・陶器は吸水性があるため、ご使用後の食器等と一緒に水につけておくと、シミや臭気、変色を発生する原因となりますのでご注意ください。
・テーブル等の上では引きずらないようにしてください。傷がつく恐れがあります。
・破損が生じた場合、直ちにご使用をおやめください。
・本来の用途目的以外のご使用はしないでください。
返礼品名
茶香炉 青 幅 約9.0cm×高さ 約12.5cm 香炉
内容量
■サイズ:直径 約7.3cm / 高さ 約1.5cm
■産地:鳥栖市
■原材料:陶土、トルコ青釉
■茶香炉使用上の注意
(1)火がついているときは、その場を離れないようにお願いします。また、可燃物などが近くにない場所でご使用ください。
(2)本体や茶葉皿は高温になります。ご使用時間によっては、キャンドル皿の持ち手も熱くなります。やけどにはくれぐれもご注意ください。お子様のいらっしゃるご家庭では、特にご注意ください。
(3)ろうそくは、必ずアルミキャップキャンドルをお使いください。
・色
掲載している写真はできる限り実物に近いように撮影しておりますが、光源によって色の見え方が異なります。また、ご使用を続けると、陶器の特性により色や風合いが変わる場合があります。長くお使いになる中での表情の変化をお楽しみください。
・梱包:緩衝材として一部新聞紙を使用しております。
※本製品は陶器のため、表面に貫入(細かなヒビ)やへこみ(ピンホール)、多少のざらつき等生じていることがあります。この点につきましては仕様上の問題はありません。陶器独特の風合いとしてお楽しみください。
配送方法
常温配送
提供者
魚蓮坊窯
注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

佐賀県鳥栖市のご紹介
鳥栖市

鳥栖市は佐賀県の東端、福岡県との県境に位置しています。北部には雄大な九千部山を擁する脊振山地が連なり、南部には筑後川が悠然と流れる、自然に恵まれたまちです。地名は、字のとおり「鳥の栖(すみか)」という意味で、市内全域でメジロやカササギなど多くの野鳥を見ることができます。 また、鳥栖市は長崎街道が分岐する場所でしたので、古くから人・モノ・文化が交わるまちです。九州の陸上交通の要衝という地理的優位性を活かして、九州の物流の拠点として発展を遂げてきました。 さらに、近年では鳥栖市をホームタウンとするJリーグ・サガン鳥栖や女子バレーボールVリーグ・久光スプリングスの活躍がまちを盛り上げています。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

auかんたん決済(通信料合算)

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

処理中です