Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)

佐賀県鳥栖市【とすし】

佐賀県鳥栖市のご紹介
本市は、九州の陸上交通の要衝という地理的優位性を活かして、九州の物流の拠点として発展を遂げてきました。
また、全国的に少子高齢化・人口減少の局面にある中、稀に見る人口が増え続けている都市であり、市政施行当時(昭和29年)の40,176人から平成30年1月末現在73,262 人と着実に増加しています。
今後も、市民が住みよさを実感し「これからも選ばれつづける」都市へと成長していけるように、そして地域における人口のダム機能を果たすことができるように、鳥栖市はもとより、県境を越えて九州、ひいては日本の活力につながるような施策を展開していきます。
ふるさと納税の使い道
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の鳥栖市のためにも寄附先をご検討ください。
1.市民協働の推進に関する事業
2.福祉の充実に関する事業
3.子育て支援に関する事業
4.産業の振興に関する事業
5.環境の保全に関する事業
6.まちづくりの推進に関する事業
7.教育文化の推進に関する事業
8.スタジアムの環境整備(サガン鳥栖支援)に関する事業
9.児童等の交通安全・防犯に関する事業
10.市庁舎整備に関する事業
11.その他市長が必要と認める事業

処理中です