詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(51,363)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(7,232)

            青森県

        • 岩手県(14,516)

            岩手県

        • 宮城県(13,793)

            宮城県

        • 秋田県(15,755)

            秋田県

        • 山形県(17,271)

            山形県

        • 福島県(10,782)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(25,783)

            茨城県

        • 栃木県(11,268)

            栃木県

        • 群馬県(9,256)

            群馬県

        • 埼玉県(15,325)

            埼玉県

        • 千葉県(17,422)

            千葉県

        • 東京都(11,496)

            東京都

        • 神奈川県(16,158)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(21,330)

            新潟県

        • 富山県(6,024)

            富山県

        • 石川県(8,165)

            石川県

        • 福井県(11,984)

            福井県

        • 山梨県(26,108)

            山梨県

        • 長野県(14,635)

            長野県

        • 岐阜県(31,048)

            岐阜県

        • 静岡県(21,339)

            静岡県

        • 愛知県(23,568)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(13,461)

            三重県

        • 滋賀県(10,497)

            滋賀県

        • 京都府(18,639)

            京都府

        • 大阪府(30,201)

            大阪府

        • 兵庫県(26,886)

            兵庫県

        • 奈良県(13,160)

            奈良県

        • 和歌山県(36,218)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,513)

            鳥取県

        • 島根県(5,782)

            島根県

        • 岡山県(11,225)

            岡山県

        • 広島県(12,297)

            広島県

        • 山口県(6,215)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(8,724)

            徳島県

        • 香川県(11,123)

            香川県

        • 愛媛県(10,564)

            愛媛県

        • 高知県(15,432)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(56,812)

            福岡県

        • 佐賀県(16,541)

            佐賀県

        • 長崎県(27,263)

            長崎県

        • 熊本県(21,031)

            熊本県

        • 大分県(11,127)

            大分県

        • 宮崎県(14,124)

            宮崎県

        • 鹿児島県(22,323)

            鹿児島県

        • 沖縄県(10,602)

            沖縄県

オンラインワンストップ申請

確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。

※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)

2370240
2
<桐箱入り>北海道産ボイル北海しまえび 3D凍結 特400g×1箱【1676328】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2370240
【北海しまえび】 道内各地で北海しまえび漁がおこなわれますが、標津の北海しまえび漁の漁期は毎年7月の1ヶ月間のみ行われ、短い道東の夏の風物詩となっています。漁期も短く、水揚げ量も限られた北海しまえびは『海のルビー』とも呼ばれ、貴重なエビとして珍重されています。 エビといえば生で食べることも多いですが、この北海しまえびはボイルして食べるのが一般的です。塩水でボイルすることによってプリプリの身質に、そして熱を通すことで甘みが増して…えもいわれぬ美味しさです! しかしながら茹で方ひとつで味も食感もガラリと変わる繊細さを持つエビとして、その茹で上げる技術は熟練の腕が必要ともされています。鮮度が落ちやすい北海しまえびを水揚げ後生きたまま標津町内の自社工場に運び、当日の気温、湿度、えびのサイズを考慮しての塩分濃度、茹で時間を微妙に調整しながら茹で上げます。茹で上げ後は北海しまえびの旨味を逃さないように3Dフリーザーにて急速冷凍しています。皆様にいつでもご満足いただける味をお届けいたします。 【3Dフリーザーとは?】 食材全体を三次元的に包み込むように高湿度の冷気で冷却、急速冷凍尾する技術です。凍結ムラや表面の感想を抑え、氷結晶の生成を抑制し、ドリップを最小限に抑えることで、食材本来の風味や食感を損なわなずに品質を保持します。 【標津町オリジナル桐箱入り】 商品は標津町オリジナルの桐箱に入れてお送りいたしますのでご贈答用に最適です! ※熨斗は対応しておりません。 仕入、製造、保管、出荷まで品質管理全てを標津町内の自社工場にて行っております。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2370240_image_1_m.jpg
海老・カニ等
海老
26500
【北海しまえび】 道内各地で北海しまえび漁がおこなわれますが、標津の北海しまえび漁の漁期は毎年7月の1ヶ月間のみ行われ、短い道東の夏の風物詩となっています。漁期も短く、水揚げ量も限られた北海しまえびは『海のルビー』とも呼ばれ、貴重なエビとして珍重されています。 エビといえば生で食べることも多いですが、この北海しまえびはボイルして食べるのが一般的です。塩水でボイルすることによってプリプリの身質に、そして熱を通すことで甘みが増して…えもいわれぬ美味しさです! しかしながら茹で方ひとつで味も食感もガラリと変わる繊細さを持つエビとして、その茹で上げる技術は熟練の腕が必要ともされています。鮮度が落ちやすい北海しまえびを水揚げ後生きたまま標津町内の自社工場に運び、当日の気温、湿度、えびのサイズを考慮しての塩分濃度、茹で時間を微妙に調整しながら茹で上げます。茹で上げ後は北海しまえびの旨味を逃さないように3Dフリーザーにて急速冷凍しています。皆様にいつでもご満足いただける味をお届けいたします。 【3Dフリーザーとは?】 食材全体を三次元的に包み込むように高湿度の冷気で冷却、急速冷凍尾する技術です。凍結ムラや表面の感想を抑え、氷結晶の生成を抑制し、ドリップを最小限に抑えることで、食材本来の風味や食感を損なわなずに品質を保持します。 【標津町オリジナル桐箱入り】 商品は標津町オリジナルの桐箱に入れてお送りいたしますのでご贈答用に最適です! ※熨斗は対応しておりません。 仕入、製造、保管、出荷まで品質管理全てを標津町内の自社工場にて行っております。
10
<桐箱入り>北海道産ボイル北海しまえび 3D凍結 特400g×1箱【1676328】 2370240 - 北海道標津町
  • <桐箱入り>北海道産ボイル北海しまえび 3D凍結 特400g×1箱【1676328】

<桐箱入り>北海道産ボイル北海しまえび 3D凍結 特400g×1箱【1676328】

寄附金額 26,500

在庫: 残りわずか 寄付はお早めに

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

配送時期:

2025年11月より順次発送 ※離島にはお届けできません。

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

【北海しまえび】
道内各地で北海しまえび漁がおこなわれますが、標津の北海しまえび漁の漁期は毎年7月の1ヶ月間のみ行われ、短い道東の夏の風物詩となっています。漁期も短く、水揚げ量も限られた北海しまえびは『海のルビー』とも呼ばれ、貴重なエビとして珍重されています。
エビといえば生で食べることも多いですが、この北海しまえびはボイルして食べるのが一般的です。塩水でボイルすることによってプリプリの身質に、そして熱を通すことで甘みが増して…えもいわれぬ美味しさです!
しかしながら茹で方ひとつで味も食感もガラリと変わる繊細さを持つエビとして、その茹で上げる技術は熟練の腕が必要ともされています。鮮度が落ちやすい北海しまえびを水揚げ後生きたまま標津町内の自社工場に運び、当日の気温、湿度、えびのサイズを考慮しての塩分濃度、茹で時間を微妙に調整しながら茹で上げます。茹で上げ後は北海しまえびの旨味を逃さないように3Dフリーザーにて急速冷凍しています。皆様にいつでもご満足いただける味をお届けいたします。

【3Dフリーザーとは?】
食材全体を三次元的に包み込むように高湿度の冷気で冷却、急速冷凍尾する技術です。凍結ムラや表面の感想を抑え、氷結晶の生成を抑制し、ドリップを最小限に抑えることで、食材本来の風味や食感を損なわなずに品質を保持します。

【標津町オリジナル桐箱入り】
商品は標津町オリジナルの桐箱に入れてお送りいたしますのでご贈答用に最適です! ※熨斗は対応しておりません。

仕入、製造、保管、出荷まで品質管理全てを標津町内の自社工場にて行っております。
返礼品名
<桐箱入り>北海道産ボイル北海しまえび 3D凍結 特400g×1箱【1676328】
内容量
■お礼品の内容について
・桐箱入 北海しまえび特サイズ[400g]
  原産地:北海道標津町/製造地:北海道標津町/加工地:北海道標津町

■原材料・成分
北海しまえび(標津産)、食塩

■注意事項/その他
※当社の冷凍製品は、マイナス28℃以下で保管をしております。出荷時、配送業者様に製品を引き渡すまで十分な予冷状態を保っております。出荷時のわずかな温度変化で製品に僅かに霜がつく場合もございますが、品質には問題ございませんので安心してお召し上がりくださいませ。
※出荷後、お手元に製品が到着するまでの冷凍保管温度、保管状態に関しましては配送業者様にご確認くださいますようお願いいたします。
※賞味期限表示は冷凍状態での表示となっております。
※解凍前はマイナス18℃以下を目安に冷凍庫で保管をしてください。冷凍庫の開閉による温度変化でも製品に霜がつくことがございます。長期間の保管は製品の風味を損なう恐れがございますので到着後はなるべくお早めにお召し上がりくださいませ。
※解凍をする際は冷蔵庫内で自然解凍されるのがおすすめです。冷蔵庫内での解凍時間の目安は約半日程度といわれていますが、お召し上がりの時間に合わせて状態をご確認されるのがおすすめです。解凍後はチルド室で保管をし、なるべくお早めにお召し上がりくださいませ。
※商品解凍後の画像はイメージです。
標津の浜で水揚げされたばかりの北海しまえびを標津町内の自社工場にて鮮度の落ちないうちに素早く塩茹でし、茹で上げ後3Dフリーザーで急速冷凍して旨みを閉じ込めました。
消費期限/賞味期限
■賞味期限:出荷日+90日
配送方法
冷凍配送
アレルゲン
えび ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
受付期間
2025-11-01~
提供者
北海永徳

注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

北海道標津町のご紹介

標津町

標津町(しべつちょう)は北海道の東、根室海峡沿岸の中央部に位置し、目の前24km洋上に北方領土・国後島を望み、北は平成17年に世界遺産となった秘境・知床半島、南には水鳥の繁殖保護地として「ラムサール条約」による登録湿地となった原生花園と野鳥の宝庫・野付半島に囲まれ、知床連山の裾野に広がる平野部には大酪農郷が形成されるなど、風光明媚な地です。町の面積は624.69平方キロメートル、地形は釧路湿原から広がる根釧原野の終着地としての平野と知床連山の基部となる山並みなど海、山、川、平野の多様な地勢を有し、北海道らしい雄大で豊かな自然環境のもと、国内屈指の漁獲を誇る秋鮭や天然ホタテ貝を主力とする漁業、これを加工原料としたいくら、鮭加工、ホタテ製品などを製造出荷する水産加工業による水産業と、広大な牧草地で約2万頭の乳牛により牛乳を出荷する酪農業を基幹産業とする「生産のまち」です。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

au PAY(auかんたん決済)通信料金合算

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

処理中です