2200891
0
日和佐うみがめ博物館カレッタ 【入館券大人1名とSDGsカメバッチ1つ】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2200891
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2200891_image_1_m.jpg
イベント・チケット
入場券・優待券
7000
~SDGs未来都市の美波町!これでうみがめの聖地美波町の仲間入り!~
徳島県美波町の「日和佐うみがめ博物館カレッタ」は、ウミガメの生態や保護活動を学べる全国でも珍しい専門博物館です。
2年間の休館を経て、徳島県美波町の「日和佐うみがめ博物館カレッタ」が2025年7月19日に全館リニューアルオープン!
◎入館券 【大人1名分】
◎SDGsカメバッチ【1つ】
火曜日〜日曜日 9時~17時
定休日 月曜日
※月曜が祝日の場合翌日が休館日
※季節により変動あり
※施設点検、気象状況などにより、臨時休業する場合あり
リニューアルされた施設をご覧いただき、ウミガメたちと触れ合ってみませんか?
【新しくなったカレッタの見どころ】
★大亀プール(新設)
アニマルウェルフェアに配慮した、ウミガメがより自然に過ごせる最新型プール。
★学べる展示コーナーも充実!
カメの進化をたどる「カメの進化」、町との歴史を描く「ウミガメと共に歩んだ町」、ゲームで学ぶ「環境問題とウミガメ」、保護活動への参加方法を紹介する「ウミガメの調査活動」など、楽しみながら学べる展示が盛りだくさん。
【ふるさと納税でカレッタを応援しよう】
本返礼品を通じたご寄付は、美波町のウミガメ保護活動、教育普及、アニマルウェルフェアの実現などに役立てられます。
自然との共生、未来への継承。
あなたのご支援が、ウミガメと町の未来をつなぎます。
2025-07-25 12:21:47
10
日和佐うみがめ博物館カレッタ 【入館券大人1名とSDGsカメバッチ1つ】
寄附金額
7,000
円
ポイント還元
70
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 日和佐うみがめ博物館カレッタ 【入館券大人1名とSDGsカメバッチ1つ】
- 内容量
- ◎入館券 【大人1名分】
◎SDGsカメバッチ【1つ】
- 消費期限/賞味期限
- チケット有効期限なし
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年申込を受け付けています
- 提供者
- 美波町役場
徳島県美波町のご紹介

美波町は、平成18年3月31日、日和佐町と由岐町が合併して、誕生しました。
日和佐町と由岐町は昔から上灘と呼ばれており、徳島県の南東部に位置しています。
北は阿南市、那賀町、西は牟岐町、海陽町に接し、南東は太平洋に望み、暖かい黒潮の良好な漁場を有しています。
海岸部は、海亀が産卵をする砂浜、陸けい島、離島、海食崖、海食窪、海食洞、多様な岩礁など、非常に変化に富んだ海岸線となっており、多くは「室戸阿南海岸国定公園」に指定され、風光明媚なリアス式海岸となっています。
産業は古くから漁業が中心であり、漁具・漁法が発達し、延縄や定置網、和船の建造などが工夫されてきました。
総面積は140.74km2、人口は、7,092人(平成27年国勢調査)です。
太平洋気候区域にあり、年間の降雨量は約3,000ミリという日本の最多雨地域です。
沿岸では平均気温が約16度になり、真冬でも海水温が10度以下に下がることはなく、冬でも暖かな気候です。
海岸部や離島には亜熱帯植物が分布しています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)