215737
0
おばちゃんが作る伝承料理『さばえうまいもん三昧』 [A-03601]
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=215737
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/215737_image_1_m.jpg
加工品等
梅干・漬物・キムチ
10000
有機肥料で育てた100%地場産野菜を無添加で加工しています。
農業の大切さに気付いて集まったグループが昔ながらのホッとする味をお届けします。
※返礼品画像はイメージです。
2022-06-27 18:28:08
10
おばちゃんが作る伝承料理『さばえうまいもん三昧』 [A-03601]
寄附金額
10,000
円
ポイント還元
100
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- おばちゃんが作る伝承料理『さばえうまいもん三昧』 [A-03601]
- 内容量
- ★雪どけセット(3・4月)
近松の里 2袋、立待くろ黒 2袋、じゃぼん講煮 2袋、人参ジャム 1瓶、ふきのとうみそ 1袋
★春らんまんセット(5・6月)
近松の里 2袋、立待くろ黒 2袋、じゃぼん講煮 2袋、いちごジャム 1瓶、ふきのとうみそ 1袋
★真夏の清涼セット(7~9月)
近松の里 2袋、立待くろ黒 2袋、じゃぼん講煮 2袋、いちごジャム 1瓶、すこ 1袋
★秋の彩りセット(10・11月)
近松の里 2袋、立待くろ黒 2袋、じゃぼん講煮 2袋、人参ジャム 1瓶、すこ 1袋
★冬のほっこりセット(12~2月)
近松の里 2袋、立待くろ黒 2袋、じゃぼん講煮 2袋、なすのからし漬 1袋、はまなみそ 1袋
-------------------------------------------------
【個別内容量】
・近松の里(漬物 120g/袋)
・立待くろ黒(黒豆 130g/袋)
・じゃぼん講煮(たくあん煮 150g/袋)
・人参ジャム(210g)
・いちごジャム(210g)
・ふきのとうみそ(150g)
・すこ(110g)
・なすのからし漬(120g)
・はまなみそ(130g)
-------------------------------------------------
※近松の里・立待くろ黒・じゃぼん講煮は、真空包装後に煮沸消毒しています。
※いちごジャム・人参ジャムは、ビン詰めしたものを脱気殺菌しています。
※ふきのとうみそ・すこ・茄子辛子漬・はまなみそは真空包装でお届けします。
- 消費期限/賞味期限
- 【賞味期限】
近松の里・立待くろ黒・じゃぼん講煮
…出荷日より90日以内
人参ジャム・いちごジャム
…出荷日より6ヶ月以内
ふきのとうみそ・すこ・なすのからし漬・はまなみそ
…出荷日より30日以内
返礼品到着後、冷蔵庫での保管をお勧めいたします。
また、開封後はお早めにお召し上がりください。
- 配送方法
- 常温配送,冷蔵配送
- アレルゲン
- 大豆
【原材料】
・近松の里(福神漬け):たくあん、茄子、きゅうり、うり、しその実、生姜、砂糖、米酢、醤油、調味液(砂糖、米酢、醤油、みりん、酒、水あめ)
・立待くろ黒(煮豆):黒豆、砂糖、醤油、塩
・じゃぼん講煮:たくあん、酒、砂糖、醤油、唐辛子、カツオ、昆布
・人参ジャム:人参、りんご、レモン、砂糖、ゼライス
・いちごジャム:いちご、レモン、砂糖
・ふきのとうみそ:ふきのとう、味噌、砂糖、みりん
・すこ:八ツ頭のずいき、米酢、砂糖、塩
・なすのからし漬:塩蔵の茄子、糀、地からし砂糖、みりん、水あめ、醤油
・はまなみそ:塩蔵の茄子、豆麹、米糀、醤油、生姜、シソの実
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- JA福井県女性部 たんなん支部「三代会」
福井県鯖江市のご紹介

鯖江市について
鯖江市は、国内生産シェア9割を占める「眼鏡産業」をはじめ、繊維王国福井の中核を担ってきた「繊維産業」、1500年余の歴史を有し国内の業務用漆器の8割を占める「漆器産業」、そして、近年はIT産業など、産業が集積した「ものづくりのまち」です。
王山古墳をはじめ、古墳の多い古代ロマンのまちであり、近松門左衛門が幼少期を過ごした地域には当時をしのぶ街並みが残っています。
豊かな自然にも恵まれ、日本歴史公園百選に認定されている西山公園は日本海側随一のつつじの名所として親しまれています。
めがねのまちさばえのSDGsについて
鯖江市はものづくり分野を中心に内発的に発展し、成長を遂げてきたまちです。
その発展を支えてきたのは、女性の活躍、時代を見据えイノベーションを繰り広げてきた市民性、市民一人ひとりが主役になれる地域風土にあります。
今後、鯖江市が50年後、100年後と将来にわたって成長力を確保し、持続可能なまちづくりを進め、「誰一人取り残さない」社会の実現を目指し、「持続可能な地域モデル"めがねのまちさばえ"」の確立のために、国連で採択された国際目標「SDGs」の理念に賛同し、市民や経済界、市民団体、大学等と協働で一丸となって取り組みます。
お客様からいただいた個人情報は、鯖江市が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。
なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、鯖江市が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び鯖江市のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(furusato-sabae@soe.or.jp)までご連絡ください。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)