確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2148281
0
1033 【期間限定9月~3月】 ラ・シンシア マヌカハニーをそのまま包み込んだ飴セット 4袋(のど飴 73g×2袋、しょうが飴 75g×2袋)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2148281
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2148281_image_1_m.jpg
菓子
飴(あめ)
10000
世界中で人気のニュージーランド産マヌカハニーを、特殊技術「センターイン製法」で飴の中にマヌカハニー包み込んだ本格のど飴シリーズから、定番の「のど飴」と、期間限定の「しょうが飴」を2袋ずつ詰合せたふるさと納税限定セットです。
【共通のこだわりポイント】
・特許技術「センターイン製法」採用
・食品素材のみを利用、カラダにやさしい仕様
・季節の変わり目や乾燥が気になる時期に、寒い季節におすすめ
・国産素材にこだわった安心品質
・ふるさと納税でしか手に入らない組み合わせ
【マヌカハニーをそのまま包み込んだのど飴(73g×2袋)】
契約養蜂家が商業農地から遠く離れた山中で採取した、安全性の高いマヌカハニーを使用。とろりとした甘みとコクが、お口の中で優しく広がります。
1粒あたりマヌカハニー500mg配合。すべて食品原料だけで作りました。素材本来のやさしさを実感できます。
【原材料名】
砂糖(国内製造)、水飴、はちみつ(マヌカハニー)、オリーブオイル
【マヌカハニーをそのまま包み込んだしょうが飴(75g×2袋)】
ピリッとした刺激が特長の高知県産・黄金しょうがを使用。寒い季節にぴったりの一品です。
センターからとろけるマヌカハニーとのバランスが絶妙で、ほっとする味わいに仕上がっています。1粒あたりマヌカハニー200mg配合。
【原材料名】
砂糖(国内製造)、水飴、はちみつ(マヌカハニー)、生姜粉末(高知県産黄金生姜)
【保存方法】
直射日光、高温多湿な場所は避けて保存してください。
【取り扱い上の注意】
・本品製造設備では、乳成分・小麦を含む製品を製造しています。
・はちみつを使用していますので、1歳未満の乳児には与えないでください。
・製品の色調や風味にはばらつきがある場合がありますが、品質には問題ございません。
・マヌカハニーのセンターイン構造は保存状態によって溶け込むことがあります。
・飴に見られる黒い粒は、原材料由来のものです。
製造所:桃太郎製菓株式会社 岐阜県各務原市鵜沼各務原町7丁目68-2
提供:株式会社ドウシシャ
2025-06-16 12:30:02
10
1033 【期間限定9月~3月】 ラ・シンシア マヌカハニーをそのまま包み込んだ飴セット 4袋(のど飴 73g×2袋、しょうが飴 75g×2袋)
寄附金額
10,000
円
ポイント還元
100
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 1033 【期間限定9月~3月】 ラ・シンシア マヌカハニーをそのまま包み込んだ飴セット 4袋(のど飴 73g×2袋、しょうが飴 75g×2袋)
- 内容量
- のど飴73g(個包装込み)×2袋、しょうが飴75g(個包装込み)×2袋
- 消費期限/賞味期限
- 賞味期限:製造日から365日間
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- 株式会社ドウシシャ
岐阜県各務原市のご紹介

各務原市(かかみがはらし)。
難読と言われ、そのままクイズになる事もある、当市の正しい読み方です。名称も様々なものがあるため、余計わかりにくくなっているかもしれません。例えば市内には、「かかみはら」と読む高校があったり、「かがみがはら」と読む駅があったり。駅に関しては、書き方が「各務ケ原」となっていますので、県外の人は「各務ケ原市」と書く人もいるかもしれません。
このように、読み方からあまり知られていない?各務原市ですが、実はものづくりでは岐阜県No.1の実力を持っています。市内には高い金属加工技術を背景に、国内有数の拠点と言われるまで成長した航空機産業はじめ、ロボット、医療機器等々、次世代に繋がる先端産業が集まっており、現在もその技術力を磨いております。各務原と言えば、ものづくりの街、とイメージする方が多いのではないでしょうか。
最近は、県外から多くの人が訪れる大型商業施設や、高速道路と直結した県内有数の観光施設「河川環境楽園」、リニューアルした国内最大級の航空宇宙博物館「そらはく」など、生活や娯楽に関する拠点が充実してきています。
おもしろい取り組みもあります。150以上の公園が整備され特徴的な公園も多い街ですが、近年はその公園を活用した、こだわりのフェス(OUR FAVORITE THINGS)やマルシェ(マーケット日和)などを開催しています。
当市ふるさと納税でも「河川環境楽園」、航空宇宙博物館「そらはく」のチケットおよびグッズや、マルシェ「マーケット日和」に出展している企業からも記念品を提供していただいているのでこの機会に是非、記念品をチェックして遊びにきて下さい!。
今、当市は「ものづくりの街」に加え、商業観光施設の充実した「便利で楽しい街」、景色の良い公園やイベント、こだわりのお店が多い「素敵な街」というイメージも持ちつつあります。名古屋圏からも近く、交通網も充実した住みやすい街、かかみがはらにお越しください。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
- ふるさと納税ホーム
- 菓子
- 飴(あめ)
- 1033 【期間限定9月~3月】 ラ・シンシア マヌカハニーをそのまま包み込んだ飴セット 4袋(のど飴 73g×2袋、しょうが飴 75g×2袋)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:ふるまど
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる