詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(48,801)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(6,591)

            青森県

        • 岩手県(12,885)

            岩手県

        • 宮城県(12,034)

            宮城県

        • 秋田県(13,162)

            秋田県

        • 山形県(16,150)

            山形県

        • 福島県(10,032)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(23,997)

            茨城県

        • 栃木県(9,552)

            栃木県

        • 群馬県(8,236)

            群馬県

        • 埼玉県(13,930)

            埼玉県

        • 千葉県(15,710)

            千葉県

        • 東京都(9,762)

            東京都

        • 神奈川県(14,056)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(17,778)

            新潟県

        • 富山県(5,553)

            富山県

        • 石川県(5,945)

            石川県

        • 福井県(10,260)

            福井県

        • 山梨県(29,080)

            山梨県

        • 長野県(15,183)

            長野県

        • 岐阜県(27,380)

            岐阜県

        • 静岡県(19,016)

            静岡県

        • 愛知県(20,511)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(12,603)

            三重県

        • 滋賀県(8,303)

            滋賀県

        • 京都府(15,990)

            京都府

        • 大阪府(26,126)

            大阪府

        • 兵庫県(25,738)

            兵庫県

        • 奈良県(10,985)

            奈良県

        • 和歌山県(32,918)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(5,968)

            鳥取県

        • 島根県(4,980)

            島根県

        • 岡山県(11,051)

            岡山県

        • 広島県(9,221)

            広島県

        • 山口県(5,986)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(7,810)

            徳島県

        • 香川県(9,497)

            香川県

        • 愛媛県(9,443)

            愛媛県

        • 高知県(14,290)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(52,059)

            福岡県

        • 佐賀県(16,053)

            佐賀県

        • 長崎県(26,054)

            長崎県

        • 熊本県(20,436)

            熊本県

        • 大分県(10,343)

            大分県

        • 宮崎県(13,196)

            宮崎県

        • 鹿児島県(20,666)

            鹿児島県

        • 沖縄県(9,368)

            沖縄県

2116315
0
京都の伝統織物を使った丹後ちりめんTシャツ ベージュ【1604757】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2116315
あえて全部ちりめんで製織した丹後ちりめんTシャツ。 ちりめんの特徴として 色が剥げにくい、くたびれにくく使用感がでにくいことから いろんなシーンで長く使ってほしい!という想いで 首元もすべて丹後ちりめんを使用して、布目の縫製にもこだわって製造しております。 ほとんどのTシャツはカジュアルに着ていただくことが多いと思いますが ちりめん特有の凹凸が、高級感を醸し出して上品な光沢を兼ね備えてるので カジュアルに着用できるのはもちろんのこと、 ジャケットのインナーなど、ビシッと決めたいときにも使える 万能なアイテムになってます。 速乾性もあるので、 夏のよく汗をかく時期も 梅雨の時期や雨で洗濯物が乾きにくい日でも 使いやすいので、実際に手に取って肌触りや使用感もお楽しみください。【丹後ちりめんとは】 京都府北部の丹後地方を主な産地とする伝統織物。表面にある細かい凹凸(シボ)が特徴で、着物生地として広く愛されています。 丹後ちりめんは、経糸と緯糸を交互に織りこんで作られます。緯糸には1メートルあたり3000回もの強い撚りがかけられており、その収縮の差によって凹凸状の模様ができます。このシボがあることにより、シワがよりにくく、凹凸の乱反射によって豊かで深みのある色合いの染め上がりとなります。 ちりめんと言えば「絹」のイメージがありますが、近年ではポリエステル、レーヨンなどを使った織物もあります。化合繊維の丹後ちりめんは強度が高く、お洗濯もできるのが特長。洋服や小物の生地に適しています。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです ※乾燥機は使用しないでください ※洗濯する際は、ネットに入れ中性洗剤を使用していただくことを推奨しております。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2116315_image_1_m.jpg
ファッション
65000
あえて全部ちりめんで製織した丹後ちりめんTシャツ。 ちりめんの特徴として 色が剥げにくい、くたびれにくく使用感がでにくいことから いろんなシーンで長く使ってほしい!という想いで 首元もすべて丹後ちりめんを使用して、布目の縫製にもこだわって製造しております。 ほとんどのTシャツはカジュアルに着ていただくことが多いと思いますが ちりめん特有の凹凸が、高級感を醸し出して上品な光沢を兼ね備えてるので カジュアルに着用できるのはもちろんのこと、 ジャケットのインナーなど、ビシッと決めたいときにも使える 万能なアイテムになってます。 速乾性もあるので、 夏のよく汗をかく時期も 梅雨の時期や雨で洗濯物が乾きにくい日でも 使いやすいので、実際に手に取って肌触りや使用感もお楽しみください。【丹後ちりめんとは】 京都府北部の丹後地方を主な産地とする伝統織物。表面にある細かい凹凸(シボ)が特徴で、着物生地として広く愛されています。 丹後ちりめんは、経糸と緯糸を交互に織りこんで作られます。緯糸には1メートルあたり3000回もの強い撚りがかけられており、その収縮の差によって凹凸状の模様ができます。このシボがあることにより、シワがよりにくく、凹凸の乱反射によって豊かで深みのある色合いの染め上がりとなります。 ちりめんと言えば「絹」のイメージがありますが、近年ではポリエステル、レーヨンなどを使った織物もあります。化合繊維の丹後ちりめんは強度が高く、お洗濯もできるのが特長。洋服や小物の生地に適しています。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです ※乾燥機は使用しないでください ※洗濯する際は、ネットに入れ中性洗剤を使用していただくことを推奨しております。
10
京都の伝統織物を使った丹後ちりめんTシャツ ベージュ【1604757】 2116315 - 京都府与謝野町
  • 京都の伝統織物を使った丹後ちりめんTシャツ ベージュ【1604757】

京都の伝統織物を使った丹後ちりめんTシャツ ベージュ【1604757】

寄附金額 65,000

ポイント還元 650 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

在庫: あり

配送時期:

お申込みから1ヶ月程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

あえて全部ちりめんで製織した丹後ちりめんTシャツ。
ちりめんの特徴として
色が剥げにくい、くたびれにくく使用感がでにくいことから
いろんなシーンで長く使ってほしい!という想いで
首元もすべて丹後ちりめんを使用して、布目の縫製にもこだわって製造しております。

ほとんどのTシャツはカジュアルに着ていただくことが多いと思いますが
ちりめん特有の凹凸が、高級感を醸し出して上品な光沢を兼ね備えてるので
カジュアルに着用できるのはもちろんのこと、
ジャケットのインナーなど、ビシッと決めたいときにも使える
万能なアイテムになってます。

速乾性もあるので、
夏のよく汗をかく時期も
梅雨の時期や雨で洗濯物が乾きにくい日でも
使いやすいので、実際に手に取って肌触りや使用感もお楽しみください。【丹後ちりめんとは】
京都府北部の丹後地方を主な産地とする伝統織物。表面にある細かい凹凸(シボ)が特徴で、着物生地として広く愛されています。
丹後ちりめんは、経糸と緯糸を交互に織りこんで作られます。緯糸には1メートルあたり3000回もの強い撚りがかけられており、その収縮の差によって凹凸状の模様ができます。このシボがあることにより、シワがよりにくく、凹凸の乱反射によって豊かで深みのある色合いの染め上がりとなります。
ちりめんと言えば「絹」のイメージがありますが、近年ではポリエステル、レーヨンなどを使った織物もあります。化合繊維の丹後ちりめんは強度が高く、お洗濯もできるのが特長。洋服や小物の生地に適しています。

■注意事項/その他
※画像はイメージです
※乾燥機は使用しないでください
※洗濯する際は、ネットに入れ中性洗剤を使用していただくことを推奨しております。
返礼品名
京都の伝統織物を使った丹後ちりめんTシャツ ベージュ【1604757】
内容量
■お礼品の内容について
・丹後ちりめんTシャツ ベージュ[1枚]
原産地:京都府/製造地:京都府 与謝野町

■原材料・成分
ポリエステル100%

【サイズ】
フリーサイズ
※おおよそメンズM,レディースLと同等サイズ
着丈:68cm
身巾:53cm
肩巾:45cm

【カラー】
ベージュ

■生産者の声
丹菱(たんりょう )は 『海の京都』京都府北部の与謝野町にて、日本の伝統織物である京都丹後ちりめんの製造を手がけてきた会社です。正絹ちりめんで培った技法を活かして、ポリエステルやレーヨンの化合繊を使った服地、風呂敷、和装小物、インテリア雑貨なども製作。お客様に喜ばれる生地をご提供できるよう、日々邁進しております。

分業の多い丹後ちりめん業界ですが、丹菱では撚糸から機織りまですべての工程を自社で行うことにより、高い品質と新しい織物を開発することのできる技術力を維持しております。

【丹菱の強み】
近年は織物の製造のみでなく、縫製まで行って最終製品として仕上げる機会も多くなりました。
高い品質、技術力に加え、織物から最終製品化まで一貫して携わることのできる企画力が、丹菱の強みです。
配送方法
常温配送
受付期間
通年
提供者
丹菱株式会社

注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

京都府与謝野町のご紹介

与謝野町

~人・自然・伝統にふれる、織りなすまち 与謝野町へようこそ~  大江山連峰の雄大な景観。まちを縦断するように流れる野田川。そして、日本三景「天橋立」を望む阿蘇海。与謝野町は、水と緑と空の自然に恵まれた美しい町です。  平成18年3月1日に加悦町・岩滝町・野田川町が合併し生まれた与謝野町は、総面積108.38km2に、約2万2千人が暮らしており、南北約20km の間に街並みや集落が連なります。日本海に面した丹後半島を屋根に、南は福知山市、東は宮津市、西は京丹後市、北は伊根町と隣接し、春は新緑、夏はひまわり畑、秋は黄金色の稲穂と紅葉、冬は「うらにし」と呼ばれる季節風が雪を運ぶ、季節毎に自然が様々な表情をみせる地域です。  この美しい環境の中、織物産業や農業の技術を長年にわたり継承してきました。古くより培わられた技術を磨き上げ、伝統の中に現代の新しい風を吹き込むことで、現代のものづくりとして伝統を脈々と受け継いでいます。  ものづくりのまちとして、今日までの文化と伝統を紡ぎ織りなしてきた名産「丹後ちりめん」、農業分野における独自モデル「自然循環農業」による産品などは、与謝野町の誇りの結晶です。これら高品質で安心・安全な価値をお届けすることで、遠くにいても与謝野町の「いま」を感じ、ふるさと与謝野を感じていただければと思っています。  与謝野町では、平成30年度より9年間のまちづくりを行う総合的計画の指針として、まちの未来像を「人・自然・伝統 与謝野で織りなす新たな未来」としました。  住民と行政の協働によるまちづくりを基本理念に、自分でできることは自分でする「自助」、地域でできることは地域でする「共助」、企業・事業所の地域貢献である「商助」、そして行政が行う「公助」。これらそれぞれの「助」が補完し合う、地域全体による協働(総働)のまちづくりに与謝野町は取り組んでいます。  あなたの想いを与謝野町の未来へとつなぎます。 ■ 与謝野町ふるさと納税特典(返礼品)について ――――――――――――――――――――――――― ※長期不在等による特典未受領の場合、特典を再度送付することはできません。確実にお受け取りいただくようお願いします。 ※与謝野町にお住まいの方からのご寄附の場合は、特典を送付することができません。ご了承ください。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

au PAY(auかんたん決済)通信料金合算

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

この自治体のおすすめ返礼品

閲覧履歴

処理中です