詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(46,688)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(5,463)

            青森県

        • 岩手県(11,740)

            岩手県

        • 宮城県(11,028)

            宮城県

        • 秋田県(10,964)

            秋田県

        • 山形県(15,637)

            山形県

        • 福島県(9,285)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(22,194)

            茨城県

        • 栃木県(8,846)

            栃木県

        • 群馬県(7,740)

            群馬県

        • 埼玉県(13,282)

            埼玉県

        • 千葉県(15,581)

            千葉県

        • 東京都(9,243)

            東京都

        • 神奈川県(14,004)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(17,086)

            新潟県

        • 富山県(5,234)

            富山県

        • 石川県(5,531)

            石川県

        • 福井県(8,917)

            福井県

        • 山梨県(32,144)

            山梨県

        • 長野県(13,920)

            長野県

        • 岐阜県(23,973)

            岐阜県

        • 静岡県(18,727)

            静岡県

        • 愛知県(19,191)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(11,888)

            三重県

        • 滋賀県(8,296)

            滋賀県

        • 京都府(14,925)

            京都府

        • 大阪府(24,992)

            大阪府

        • 兵庫県(23,467)

            兵庫県

        • 奈良県(10,567)

            奈良県

        • 和歌山県(31,512)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(5,180)

            鳥取県

        • 島根県(4,470)

            島根県

        • 岡山県(10,462)

            岡山県

        • 広島県(8,892)

            広島県

        • 山口県(5,414)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(7,332)

            徳島県

        • 香川県(8,951)

            香川県

        • 愛媛県(8,170)

            愛媛県

        • 高知県(13,565)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(49,263)

            福岡県

        • 佐賀県(15,619)

            佐賀県

        • 長崎県(25,372)

            長崎県

        • 熊本県(18,769)

            熊本県

        • 大分県(9,702)

            大分県

        • 宮崎県(12,916)

            宮崎県

        • 鹿児島県(20,003)

            鹿児島県

        • 沖縄県(8,611)

            沖縄県

2081168
2
【里山JAPAN】長野県産!生きた土壌で育った御牧原米こしひかり 白米(八分づき・令和7年産) 5kg|2025年10月上旬以降に発送予定
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2081168
御牧原(みまきはら)米は農薬、化学肥料を慣行栽培の半分以下に抑え、堆肥を使い丁寧に土づくりを行い、より手間暇をかけて栽培されています。 市場にはほぼ出回らない貴重なお米です。 ふっくら旨い甘みの強いお米なので、そのままはもちろん、色んなおかずとも相性抜群!冷めてもおいしいので、おにぎりやお弁当にもおすすめです。 ■八分づきとは? 白米よりもわずかに胚芽と米糠を残す精米方法。 味や炊き方は白米と同じですが、栄養価は白米より高く、胚芽や米糠にはビタミン、ミネラル、食物繊維が含まれています。 ■お米がおいしい理由 ①御牧原の粘土質の土壌、丁寧な土づくり ②蓼科山からの湧き水 ③標高800mでのたくさんの太陽と寒暖差 ①御牧原の粘土質の土壌、丁寧な土づくり 粘土質の土壌は保水性が高いだけでなく、稲に必要な栄養も蓄えることができます。 その恵まれた土壌を生かし、保つために収穫後すぐ来年に向けての土づくりが始まります。 【土づくり】 《10月》堆肥※撒き、稲藁のすき込み 堆肥を撒くことで土の中の微生物が増え、土壌の栄養循環だけでなく、保水性、排水性、通気性も良くなります。それにより養分と水分の吸収が高まり、元気な稲が育ちます。 土壌も稲も元気だと、農薬を使う量を減らすことができます。 堆肥と同等に地力を上げてくれる稲藁を分解する土壌微生物は地温が15度以上で活動が活発になるとされているため、寒くなる前(収穫後すぐ)の土づくりが重要です。 ※堆肥とは 家畜の糞や落ち葉などの有機物を微生物が分解・発酵したもので、土壌改良のために用いられるもの。 《11月》牡蠣テツ※のすき込み 牡蠣テツをすき込むことで微生物が更に活発になり、土壌を柔らかくし、根張りを良くしてくれます。 ※牡蠣テツとは 牡蠣がらを砕いたもの、ケイ酸、鉄を合わせたもの。 ②蓼科山の湧き水 山に降り積もった雪が溶け、森林の地表を通り、ミネラルや栄養を含んだ湧き水。そんな蓼科山の湧き水が50km以上もの道のりを経て御牧原に届きます。 ③標高約800mでのたくさんの太陽と寒暖差 光合成により栄養をたくさん作り出し、寒暖差で糖が多くなり、甘みのある美味しいお米になります。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2081168_image_1_m.jpg
米・パン
15000
御牧原(みまきはら)米は農薬、化学肥料を慣行栽培の半分以下に抑え、堆肥を使い丁寧に土づくりを行い、より手間暇をかけて栽培されています。 市場にはほぼ出回らない貴重なお米です。 ふっくら旨い甘みの強いお米なので、そのままはもちろん、色んなおかずとも相性抜群!冷めてもおいしいので、おにぎりやお弁当にもおすすめです。 ■八分づきとは? 白米よりもわずかに胚芽と米糠を残す精米方法。 味や炊き方は白米と同じですが、栄養価は白米より高く、胚芽や米糠にはビタミン、ミネラル、食物繊維が含まれています。 ■お米がおいしい理由 ①御牧原の粘土質の土壌、丁寧な土づくり ②蓼科山からの湧き水 ③標高800mでのたくさんの太陽と寒暖差 ①御牧原の粘土質の土壌、丁寧な土づくり 粘土質の土壌は保水性が高いだけでなく、稲に必要な栄養も蓄えることができます。 その恵まれた土壌を生かし、保つために収穫後すぐ来年に向けての土づくりが始まります。 【土づくり】 《10月》堆肥※撒き、稲藁のすき込み 堆肥を撒くことで土の中の微生物が増え、土壌の栄養循環だけでなく、保水性、排水性、通気性も良くなります。それにより養分と水分の吸収が高まり、元気な稲が育ちます。 土壌も稲も元気だと、農薬を使う量を減らすことができます。 堆肥と同等に地力を上げてくれる稲藁を分解する土壌微生物は地温が15度以上で活動が活発になるとされているため、寒くなる前(収穫後すぐ)の土づくりが重要です。 ※堆肥とは 家畜の糞や落ち葉などの有機物を微生物が分解・発酵したもので、土壌改良のために用いられるもの。 《11月》牡蠣テツ※のすき込み 牡蠣テツをすき込むことで微生物が更に活発になり、土壌を柔らかくし、根張りを良くしてくれます。 ※牡蠣テツとは 牡蠣がらを砕いたもの、ケイ酸、鉄を合わせたもの。 ②蓼科山の湧き水 山に降り積もった雪が溶け、森林の地表を通り、ミネラルや栄養を含んだ湧き水。そんな蓼科山の湧き水が50km以上もの道のりを経て御牧原に届きます。 ③標高約800mでのたくさんの太陽と寒暖差 光合成により栄養をたくさん作り出し、寒暖差で糖が多くなり、甘みのある美味しいお米になります。
10
【里山JAPAN】長野県産!生きた土壌で育った御牧原米こしひかり 白米(八分づき・令和7年産) 5kg|2025年10月上旬以降に発送予定 2081168 - 長野県東御市
  • 【里山JAPAN】長野県産!生きた土壌で育った御牧原米こしひかり 白米(八分づき・令和7年産) 5kg|2025年10月上旬以降に発送予定

【里山JAPAN】長野県産!生きた土壌で育った御牧原米こしひかり 白米(八分づき・令和7年産) 5kg|2025年10月上旬以降に発送予定

寄附金額 15,000

ポイント還元 150 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

在庫: あり

配送時期:

10月上旬~11月下旬に順次発送予定。
※天候・気候の諸条件により収穫・出荷の時期に変動があることがございます。

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

御牧原(みまきはら)米は農薬、化学肥料を慣行栽培の半分以下に抑え、堆肥を使い丁寧に土づくりを行い、より手間暇をかけて栽培されています。
市場にはほぼ出回らない貴重なお米です。
ふっくら旨い甘みの強いお米なので、そのままはもちろん、色んなおかずとも相性抜群!冷めてもおいしいので、おにぎりやお弁当にもおすすめです。

■八分づきとは?
白米よりもわずかに胚芽と米糠を残す精米方法。
味や炊き方は白米と同じですが、栄養価は白米より高く、胚芽や米糠にはビタミン、ミネラル、食物繊維が含まれています。

■お米がおいしい理由
①御牧原の粘土質の土壌、丁寧な土づくり
②蓼科山からの湧き水
③標高800mでのたくさんの太陽と寒暖差

①御牧原の粘土質の土壌、丁寧な土づくり
粘土質の土壌は保水性が高いだけでなく、稲に必要な栄養も蓄えることができます。
その恵まれた土壌を生かし、保つために収穫後すぐ来年に向けての土づくりが始まります。

【土づくり】
《10月》堆肥※撒き、稲藁のすき込み
堆肥を撒くことで土の中の微生物が増え、土壌の栄養循環だけでなく、保水性、排水性、通気性も良くなります。それにより養分と水分の吸収が高まり、元気な稲が育ちます。
土壌も稲も元気だと、農薬を使う量を減らすことができます。
堆肥と同等に地力を上げてくれる稲藁を分解する土壌微生物は地温が15度以上で活動が活発になるとされているため、寒くなる前(収穫後すぐ)の土づくりが重要です。
※堆肥とは
家畜の糞や落ち葉などの有機物を微生物が分解・発酵したもので、土壌改良のために用いられるもの。

《11月》牡蠣テツ※のすき込み
牡蠣テツをすき込むことで微生物が更に活発になり、土壌を柔らかくし、根張りを良くしてくれます。
※牡蠣テツとは
牡蠣がらを砕いたもの、ケイ酸、鉄を合わせたもの。

②蓼科山の湧き水
山に降り積もった雪が溶け、森林の地表を通り、ミネラルや栄養を含んだ湧き水。そんな蓼科山の湧き水が50km以上もの道のりを経て御牧原に届きます。

③標高約800mでのたくさんの太陽と寒暖差
光合成により栄養をたくさん作り出し、寒暖差で糖が多くなり、甘みのある美味しいお米になります。
返礼品名
【里山JAPAN】長野県産!生きた土壌で育った御牧原米こしひかり 白米(八分づき・令和7年産) 5kg|2025年10月上旬以降に発送予定
内容量
白米(八分づき)5kg
使用割合:単一原料米
産地:長野県東御市
品種:コシヒカリ
産年:令和7年産
販売者:里山JAPAN
消費期限/賞味期限
精米から約1ヶ月
白米(八分搗き)は発送の前日または前々日に精米します。
配送方法
常温配送
受付期間
2025年10月中旬まで
提供者
里山JAPAN

注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

長野県東御市のご紹介

東御市

長野県東御市は、真田丸でおなじみの上田市と避暑地でおなじみの軽井沢のあいだにあります。 人口30,000人ほどの小さな市です。 南斜面で陽当たりがとてもよく、降水量もとても少ないので年間通じて住みやすいまちです。 「とうみ」とも読めないし、ちょっと知名度が低いかもしれない。でもとにかく、良いまちなんです。 新幹線をつかえば、東京から90分。 上信越道自動車道東部湯の丸インターチェンジもあり、車でも約2時間の距離。 夏は花高原でのトレッキング、冬はパウダースノーでのスキーが楽しめる「湯の丸高原」、 江戸時代の面影を残す宿場町「海野宿」など、穴場だけれど魅力的なスポットがたくさんあります。もちろん美味しいものもたくさん! 皆さんのお越しをお待ちしております。 ■□■…………………………………………………… 返礼品等のお問い合わせはこちらへ 東御市ふるさと納税担当 TEL:050-1807-3266(平日10:00~17:00) ※土日祝日、年末年始を除く E-mail:tomi@sports-l-a.com ……………………………………………………■□■

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

auかんたん決済(通信料合算)

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

あなたにおすすめの返礼品

この返礼品を見ている人はこちらもチェック

この自治体のおすすめ返礼品

処理中です