2001912
2
奈良県十津川産「針葉樹 ヒノキ薪セット」自然の香りを楽しむ。 キャンプやアウトドアにおすすめ!【1588775】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2001912
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2001912_image_1_m.jpg
スポーツ・アウトドアグッズ
アウトドアグッズ
8000
●魅力
奈良県十津川村からお届けする「針葉樹 ヒノキ薪セット」です。
キャンプやアウトドアにおすすめのセットです。
ヒノキの香りとともに、癒しの時間をお過ごしください。
●内容量/サイズ
ヒノキ薪セット:1箱
サイズ・重量 :約30cm(約10kg)
約15cm(約1kg)
着火剤(約50g)
箱サイズ :幅 36cm × 奥行き 47cm × 高さ 30cm
●管理方法 :雨のかからない風通しの良い場所で保管ください。
■注意事項/その他
自然商品のため、汚れ・カビ・虫の発生を完全に防ぐことはできません。
薪のサイズに多少のばらつきがある場合があります。
木のささくれにはご注意ください。
※画像はイメージです。
2025-02-26 17:43:51
10
奈良県十津川産「針葉樹 ヒノキ薪セット」自然の香りを楽しむ。 キャンプやアウトドアにおすすめ!【1588775】
寄附金額
8,000
円
ポイント還元
80
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 奈良県十津川産「針葉樹 ヒノキ薪セット」自然の香りを楽しむ。 キャンプやアウトドアにおすすめ!【1588775】
- 内容量
- ■お礼品の内容について
・奈良県十津川村の「針葉樹 ヒノキ薪セット」[ヒノキ薪約30cm(10kg)、ヒノキ薪約15cm(1kg)、着火剤(50g)]
原産地:奈良県十津川村/製造地:奈良県十津川村/加工地:奈良県十津川村
■原材料・成分
針葉樹(ヒノキ)
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 株式会社十津川造林
奈良県十津川村のご紹介

十津川村は奈良県の最南端に位置する、日本で最も大きな村です。紀伊半島のほぼ真ん中に位置し面積は約672km2あり、奈良県の約1/5を占めています。面積の約96%が森林という自然が豊富な村で、きれいな水とおいしい空気が育んだ山の幸や川の幸があります。また、村には、長さ297メートルある「谷瀬の吊り橋」、村内すべての温泉が源泉かけ流しという「十津川温泉郷」(湯泉地温泉、十津川温泉、上湯温泉)、2004年7月に世界遺産に指定された「紀伊山地の霊場と参詣道」のうち「大峯奥駈道」と「熊野古道小辺路」など、ほかにも多くの資源があります。
また今回は、「北海道新十津川町」の特産品も、連携協定品として用意しております。1889年奈良県十津川村を襲った大水害を機に、村から2,489人が移住し、北海道新十津川町がつくられました。入植から1世紀以上経った今でも、「母の村」と「子の町」として深い絆で結ばれています。ひとつの災害から生まれた母子を思いあう心は、世代を超えて受け継がれ、その縁を今なお紡ぎ続けています。
ふるさと納税を通じて、美しい自然のある十津川村に来ていただければ幸いです。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)