1584416
0
宇部高専への人材育成支援補助金 寄附額 30,000円 | 山口県 宇部市 宇部高専 宇部工業高等専門学校 高専 人材育成 支援 学生支援
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1584416
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1584416_image_1_m.png
30000
宇部高専は、第1期国立工業高専・全国12校のひとつとして、1962(昭和37)年4月1日に創設され、その後、科学・技術の進歩や高度情報化社会への進展、産業構造の変化など時代の要請に応えるため、学科の整備・拡充、専攻科の設置等を進めてきました。
現在は、5年制の本科5学科(機械工学科、電気工学科、制御情報工学科、物質工学科、経営情報学科)、2年制の専攻科3専攻(生産システム工学専攻、物質工学専攻、経営情報工学専攻)で運営しています。
本校の教育理念は、「温かい人間性と豊かな国際性を備え、創造的目標に対して常に向上心をもって、果敢に粘り強く努力を傾注できる人材を育成する」ことであり、そのことは「Be human,be tough and be challenge-seeking」という言葉で端的に表現されます。
この教育理念をベースとして、近年は地域の抱える様々な課題や依頼に取り組み、解決策を提案して実践することでエンジニアリングデザイン能力や課題発見能力などを修得します。
学生のグローバルマインド醸成にも努め、海外の教育機関と学術交流協定を結び、毎年100名の学生を海外に送り出し、海外からの留学生も多数受け入れキャンパスグローバル化に努めています。
加えて令和5年度は、学生が在学中にアントレプレナーシップ(起業家精神)を習得したり、実際に起業するための様々な取り組みを行うことが可能な「起業家工房」を学内に開設しました。
さらに令和6年度には、本校では「地域密着型情報人材育成」を目的とし、「大学・高専機能強化支援事業」に選定され、高度な専門性と情報技術力を備えた人材育成にも取り組んでいくことになりました。
専門知識はもちろんのこと、情報技術力やグローバルマインド、起業家精神を兼ね備え、地域や世界の諸問題に果敢に取り組むエンジニアを育成していきます。
2024-11-23 12:15:29
10
宇部高専への人材育成支援補助金 寄附額 30,000円 | 山口県 宇部市 宇部高専 宇部工業高等専門学校 高専 人材育成 支援 学生支援
寄附金額
30,000
円
ポイント還元
300
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
返礼品名
宇部高専への人材育成支援補助金 寄附額 30,000円 | 山口県 宇部市 宇部高専 宇部工業高等専門学校 高専 人材育成 支援 学生支援
内容量
お礼の品はありません。
寄附額の7割を宇部工業高等専門学校に交付する仕組みです。
3割は宇部市の若者支援事業等で活用させていただきます。
受付期間
通年対応しております。
提供者
宇部工業高等専門学校
山口県宇部市のご紹介
宇部市は、本州西端の山口県の南西部に位置し、西は山陽小野田市、東は山口市、北は美祢市に接し、南は瀬戸内海に面しています。
交通環境を見ると、鉄道は山陽本線及び宇部線が東西に走り、高速道路は山陽自動車道が市の中央部を横断し、海浜部には重要港湾である宇部港があり、山口宇部空港も市街地に近い位置にあるなど、陸海空それぞれの交通環境が整っています。
気候は、温暖で、雨が比較的少ない典型的な瀬戸内海式気候で、市中央部以北の丘陵地には豊かな自然があふれ、様々な動植物が生息しています。
また、南は海に面していることから、山と海の幸にも恵まれています。市街地には真締川や厚東川が流れ、貴重な水辺環境を有しています。
自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)