確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
     
    
      ※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
     
    
      
   
     
                        
            
    
            
                  
  
  
    1538473
    0
    hanauta 水切りラック縦置きロングワイド カゴ&トレイ SR ステンレス 燕三条 キッチン  [ハナウタ]  【041S019】
    https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1538473
    
    https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1538473_image_1_m.png
                  雑貨・日用品
              食器・グラス
              41000
    思わず鼻歌がでるような使い心地のキッチンツールブランド「hanauta/ハナウタ」まるで美しいアクセサリーのように使う人のこころに寄り添います。
アクセサリーのように美しく、そして賢い。 縦にも横にもお皿が立つ『たてよこウェーブ』[PAT.P]搭載。「考えなくてもいいお皿洗い」で、ストレスまで洗い上げましょう。
限られたスペースにも設置しやすく、縦長サイズだからシンクに渡して設置できます。
底面に凹凸をつけた波型ワイヤーの『たてよこウェーブ』[PAT.P]が、置いた食器をキャッチしてくれるので、縦でも横でも、食器の向きを気にせず置くことができます。
カゴ本体と水受けトレイのみのシンプルなタイプで、お手入れしやすいのが特徴。
別売りのhanautaの箸立てや包丁スタンドに対応しています。
洗い物がたくさんあるご家庭でも安心の大容量!通常のロングタイプより奥行が広くなりました。
耐荷重は約10kgで効率良く縦置き、横置きができるからお皿などがたくさん収まり、フライパンやまな板などの重たいものもしっかり立てて水切りができます。
ハナウタの水切りラックは燕三条の職人が時間と手間をかけ、ひとつひとつ丁寧に作り上げています。通常、ワイヤーの先端は研磨仕上げがほとんどですが、ハナウタはすべて職人が一本一本手作業で溶かして丸めています。
洗い物中に指を切らないように、フキンの糸が引っかからないように、と細かいところまで気を配ったこだわり仕上げです。
機能性に加え、デザインの美しさも。キッチンに立つのが楽しくなるような目にも美しいカーブでお皿を受け止めます。ゴム脚付なので水まわりでもすべりにくく安心です。
■■私ども株式会社ビーワーススタイルは、環境にやさしい梱包を心がけております。
こちらの返礼品は、環境への配慮から梱包にはテープ留め等をしておりません。ご了承ください。
【関連キーワード】  ハナウタ 水切りラック 縦置き シルバー ステンレス製 キッチン用品 燕三条製 ビーワーススタイル キッチン収納
    2024-11-06 09:48:55
    10
   
  
    
                          
      
        
        
          
            hanauta 水切りラック縦置きロングワイド カゴ&トレイ SR ステンレス 燕三条 キッチン  [ハナウタ]  【041S019】
                        
           
          
          
                        
          
         
       
                                  
      
        
        
          
                          - 返礼品名
- hanauta 水切りラック縦置きロングワイド カゴ&トレイ SR ステンレス 燕三条 キッチン  [ハナウタ]  【041S019】
- 内容量
- 【サイズ】奥行57×横幅33.7×高さ17cm
 【重 量】2.75kg
 【材 質】18-8ステンレス
 【付属品】トレイ
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 株式会社ビーワーススタイル
 
        
      
        
        
                    新潟県三条市のご紹介
          
             
- 平成25年に行われた伊勢神宮の「式年遷宮」に、三条市で造られた和釘や金具類が納められました。鍛冶の伝統を受け継ぎつつ、燕三条として全国から知られている「ものづくりのまち」三条市には、打刃物をはじめ、作業工具、木工製品のほか、キッチン用品、大工道具、測定器具、園芸用品、アウトドア用品、リビング用品、住設機器などの金属加工を中心に多様な加工技術が集積しています。さらに、ものづくりで培われた技術がアウトドア用品、キャンプ用品にも活かされています。アウトドア用品やキャンプ用品を生産するメーカーが本社を置き、キャンプ場も各所にあることから、アウトドアの聖地としても知られています。新幹線の燕三条駅は首都圏からもアクセスがよく、県内外からのキャンパーでにぎわっています。
また、三条市は信濃川の豊かな水と肥沃な土壌に恵まれた、農産物の多品目産地でもあります。米どころ新潟を代表する米はもとより、桃、ぶどう、梨などの果物、野菜も大変美味しいところです。これらを利用した地酒やお菓子、特産品も数多くあります。
ご寄附いただいた方には、三条市ならではの自慢の返礼品をお届けいたします。「ものづくりのまち」を体感していただける返礼品を手に取ったり、豊かな自然の恵みをご賞味いただき、“さんじょう”の魅力をぜひご体感ください。 
- 自治体紹介をもっと見る
 
        
          お支払い方法
                                                                          au PAY カード(番号入力不要)
                                                                              au PAY 残高
                                                                              au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
                                                              クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
                               
        
       
            
                                            
        
                  
                                                      
                            
      
                                                  
    
                                
     
    
  
  
      
      
        この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
        利用できる申請サービス:自治体マイページ
        ※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
        
       
      
        閉じる