確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
1491162
2
《新米予約》《定期便3ヶ月》【白米】コシヒカリ 令和7年産 秋田県産 五平農園のコシヒカリ 5kg
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1491162
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1491162_image_1_m.jpg
米・パン
米
42000
★令和7年産の新米予約です!
★旨みや香りが優れているのに加え、しっかりとした食感の北国秋田のコシヒカリ です。
★北国の冷涼な夏を過ごしたコシヒカリは比較的ゆっくりと成長し、じっくり旨みを蓄えて育ちました。
★お米の香りを守るため、籾を乾燥させる温度を40℃以下とし、じっくりと時間をかけたこだわりの製法です。
コシヒカリは人気、味、生産量においてとても有名です。
旨みや香りが優れているのに加えしっかりとした食感で味の濃い料理にも合います。
全国的にどこでも作られている品種ですが日本の中でも北国の冷涼な夏を過ごしたコシヒカリは比較的ゆっくりと成長し、じっくり旨みを蓄えて育ちました。
夏場の水の少ない時期でも絶え間なくコツコツと水管理をし稲にとって最良の環境を整えてあげながら丁寧に育てました。
■こだわりの製法
五平農園ではお米の香りを守るため、籾を乾燥させる温度を40℃以下とし、じっくりと時間をかけております。
粒の大きさを揃え炊き上がりを均一にする為に選別機を通しました。
また斑点米や茶米など色の着いたお米を取り除くため色彩選別機を通してあります。
精米品に関しては、特に精米したてが美味しいのでお申し込みを受けてから精米し発送しております。
■五平農園
五平農園のある由利本荘大内地区は芋川と山との間にあるわずかな平地を水田として利用している中山間地です。
地域の農家の方々が大切にしてきた田んぼを守っていきたい。
引き継ぎ手のいない田んぼを少しずつ担って今では28ha(東京ドーム約25個分)の田んぼを地元の人たちの力を借りながら夫婦で管理しています。
私たちは生まれ育った大内が大好きでここで生きていくために農業を始めて13年になりました。
地域の田んぼを守るために私たちに出来ることはおいしいお米を作る事。
私たちが丁寧に作ったお米を食べてみてください。
■定期便について
----
初回は、ページ記載の配送時期通りに発送します。
2回目以降は、その翌月上旬を目途に発送いたします。
■ 秋田県 由利本荘市 ■
白米 コシヒカリ 令和7年産 秋田県産 五平農園
2024-10-03 10:51:02
10
《新米予約》《定期便3ヶ月》【白米】コシヒカリ 令和7年産 秋田県産 五平農園のコシヒカリ 5kg
- 返礼品名
- 《新米予約》《定期便3ヶ月》【白米】コシヒカリ 令和7年産 秋田県産 五平農園のコシヒカリ 5kg
- 内容量
- ■名称:精米
■内容量:5kg×3回
■産地名:秋田県由利本荘市産
■品種:コシヒカリ
■産年:令和7年産
■使用割合:単一原料米
■精米年月日
調製年月日:別途ラベルに記載
■提供元:株式会社五平農園
■注意事項:
・天候や生育、収穫等の状況によりお届け時期が前後する場合がございます。
・天候や災害等の影響によりお選びいただいた返礼品のご用意が困難となった場合、同額寄付の他の返礼品を代替とさせていただく場合がございます。
・返礼品によっては、天候や生育状況により、お届けのご希望や品種の変更等、やむを得ずお願いをする場合がございます。
※ふるさと納税(寄附申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 期間限定
- 提供者
- 株式会社五平農園
秋田県由利本荘市のご紹介

秋田県南西部の自然景観が美しい由利本荘市。
鳥海山の肥沃な大地と雪解け水に育まれたお米は古くからの名産で、良質な米どころならではの美味しい地酒も揃います。
さらにきめ細やかな肉質と深いう旨味が特徴のブランド牛「秋田由利牛」、土づくりにこだわったアスパラガスなどの野菜をはじめ、食の魅力も満載です。
由利本荘市の魅力を、食を通じてぜひお楽しみください。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:ふるまど
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる