確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
1488179
2
長崎くんち たぬき絵徳利焼酎 波佐見焼ボトル/平成24・26・27年飲み比べ720ml×3本 / 波佐見焼 陶磁器 ボトル 芋焼酎 飲み比べ セット
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1488179
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1488179_image_1_m.jpg
お酒
焼酎
60000
◆長崎くんちたぬき平成24年絵徳利芋25度 波佐見の陶磁器ボトル!(720ml)
たぬき絵で有名な堤けんじ氏による、長崎くんち5ヶ町の奉納踊りのイラストを波佐見の陶磁器に焼き付けた、25度の芋焼酎入り特製徳利です。
ボトルには波佐見町の窯元「清山」のセラミック製ネジ密封陶磁器(特許取得)を使用しており、
液体を入れてもネジを締めれば漏れることがなく、繰り返しお使いいただけます。贈答用に、各種お土産用にも最適です。
( 24年 踊町:籠町 今博多町 魚町 玉園町 江戸町)
◆長崎くんちたぬき平成26年絵徳利麦40度 波佐見の陶磁器ボトル!(720ml)
たぬき絵で有名な堤けんじ氏による、長崎くんちの奉納踊りのイラストを波佐見の陶磁器に焼き付けた 40度の麦焼酎入り特製徳利でございます。
ボトルには波佐見町の窯元「清山」のセラミック製ネジ密封陶磁器(特許取得)を使用しており、
液体を入れてもネジを締めれば漏れることがなく、繰り返しお使いいただけます。贈答用に、各種お土産用にも最適でございます。
(26年 踊町:万才町 五島町 麹屋町 興善町 銀屋町 西浜町 ハ幡町)
◆長崎くんち たぬき平成27年絵徳利 麦焼酎40度 化粧箱付 波佐見焼のコンプラ瓶入!(720ml)
たぬき絵で有名な堤けんじ氏による、長崎くんちの奉納踊りのイラストを波佐見の陶磁器コンプラ瓶に焼き付けた、きれいなボトルでございます。
中身は、ながさき満々麦焼酎の原酒40度の香り豊かで程よいコク、のど越しのよさが自慢の商品です。
江戸時代よりこのコンプラ瓶は輸出されており、トルストイが好んでいた花瓶はこれだったそうです、部屋に飾っていたのだそうです。飲んだ後にどうぞ!
(27年踊町 新橋町 新大工町 賑町 西古川町 金屋町 榎津町 諏訪町 新橋町)
2024-10-01 15:54:14
10
長崎くんち たぬき絵徳利焼酎 波佐見焼ボトル/平成24・26・27年飲み比べ720ml×3本 / 波佐見焼 陶磁器 ボトル 芋焼酎 飲み比べ セット
寄附金額
60,000
円
ポイント還元
600
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 長崎くんち たぬき絵徳利焼酎 波佐見焼ボトル/平成24・26・27年飲み比べ720ml×3本 / 波佐見焼 陶磁器 ボトル 芋焼酎 飲み比べ セット
- 内容量
- くんち たぬき絵徳利焼酎
平成24・26・27年 720ml:計3本
- 消費期限/賞味期限
- 【賞味期限】
賞味期限はございません。(直射日光の当たる場所での保管や、開封後の長期間保管などの場合は、風味が変わる可能性がございます。)
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- うらかわ酒店
長崎県長崎市のご紹介

長崎県は、魚種は全国トップクラスと言われるほど魚に恵まれた土地だとご存じでしたか。
その秘密は、日本の最西端に位置し、三方を海で囲まれる長崎県の立地にあります。世界最大級の海流である黒潮は、九州南西部で分岐して長崎沿岸を通ります。
この対馬海流に乗って、様々な魚が回遊。全国屈指の魚種の豊富さにつながるというわけです。
また、東シナ海には、世界有数の大陸棚が広がっており、魚のエサとなるプランクトンも豊富。絶好の漁場を形成する環境が整っていることも、長崎の水産文化を大きく後押ししています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
- ふるさと納税ホーム
- お酒
- 焼酎
- 長崎くんち たぬき絵徳利焼酎 波佐見焼ボトル/平成24・26・27年飲み比べ720ml×3本 / 波佐見焼 陶磁器 ボトル 芋焼酎 飲み比べ セット
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる