1361991
0
もち麦500g×2袋・もち麦粉500g・はったい粉200g×2袋
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1361991
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1361991_image_1_m.png
米・パン
雑穀
10000
健康志向が高まる今、注目されている「もち麦」。
<もち麦ダイシモチ500g×2袋>
もち麦に含まれている水溶性食物繊維が腸内で善玉菌の働きをサポートするので、腸内環境改善に効果的だと言われています。糖質の吸収を抑える働きもあり、朝食に加えてみてはいかがですか?
1合に大さじ1杯(15g)を目安に、もち麦は加える分量を調節することでお好みのプチプチ感に仕上げることができます。
<もち麦粉500g>
徳島県美波町産のダイシモチ100%を製粉したもち麦粉は
小麦粉の代替として1割~3割程ブレンドしてお菓子作り、パン作りなどにお使いください。
麦の甘さが感じられます。
<はったい粉200g×2>
昭和のおやつとして親しまれたはったい粉は別名おちらし粉、麦焦がしなどとも呼ばれます
お砂糖と熱湯を加え練ってお召し上がりください。お菓子作りや、パン作りなどにもご使用いだけます。
2024-06-17 15:55:59
10
もち麦500g×2袋・もち麦粉500g・はったい粉200g×2袋
寄附金額
10,000
円
ポイント還元
100
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- もち麦500g×2袋・もち麦粉500g・はったい粉200g×2袋
- 内容量
- もち麦1kg(500g×2袋)もち麦粉500g・はったい粉(200g×2袋)
- 消費期限/賞味期限
- 精麦・製粉加工から1年
到着後は涼しい場所(野菜室など)に保管し、お早めにお召し上がりください
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 道の駅ひわさ
徳島県美波町のご紹介

美波町は、平成18年3月31日、日和佐町と由岐町が合併して、誕生しました。
日和佐町と由岐町は昔から上灘と呼ばれており、徳島県の南東部に位置しています。
北は阿南市、那賀町、西は牟岐町、海陽町に接し、南東は太平洋に望み、暖かい黒潮の良好な漁場を有しています。
海岸部は、海亀が産卵をする砂浜、陸けい島、離島、海食崖、海食窪、海食洞、多様な岩礁など、非常に変化に富んだ海岸線となっており、多くは「室戸阿南海岸国定公園」に指定され、風光明媚なリアス式海岸となっています。
産業は古くから漁業が中心であり、漁具・漁法が発達し、延縄や定置網、和船の建造などが工夫されてきました。
総面積は140.74km2、人口は、7,092人(平成27年国勢調査)です。
太平洋気候区域にあり、年間の降雨量は約3,000ミリという日本の最多雨地域です。
沿岸では平均気温が約16度になり、真冬でも海水温が10度以下に下がることはなく、冬でも暖かな気候です。
海岸部や離島には亜熱帯植物が分布しています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)