詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(41,348)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(4,987)

            青森県

        • 岩手県(11,504)

            岩手県

        • 宮城県(9,928)

            宮城県

        • 秋田県(11,969)

            秋田県

        • 山形県(14,448)

            山形県

        • 福島県(8,673)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(19,042)

            茨城県

        • 栃木県(7,418)

            栃木県

        • 群馬県(6,602)

            群馬県

        • 埼玉県(9,363)

            埼玉県

        • 千葉県(12,496)

            千葉県

        • 東京都(7,214)

            東京都

        • 神奈川県(9,767)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(21,324)

            新潟県

        • 富山県(5,073)

            富山県

        • 石川県(4,773)

            石川県

        • 福井県(9,132)

            福井県

        • 山梨県(22,850)

            山梨県

        • 長野県(13,719)

            長野県

        • 岐阜県(22,041)

            岐阜県

        • 静岡県(16,285)

            静岡県

        • 愛知県(13,544)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(10,445)

            三重県

        • 滋賀県(7,675)

            滋賀県

        • 京都府(12,018)

            京都府

        • 大阪府(17,000)

            大阪府

        • 兵庫県(20,039)

            兵庫県

        • 奈良県(9,075)

            奈良県

        • 和歌山県(26,667)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,003)

            鳥取県

        • 島根県(4,886)

            島根県

        • 岡山県(10,692)

            岡山県

        • 広島県(6,737)

            広島県

        • 山口県(5,063)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(5,923)

            徳島県

        • 香川県(7,832)

            香川県

        • 愛媛県(7,072)

            愛媛県

        • 高知県(12,043)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(43,433)

            福岡県

        • 佐賀県(13,599)

            佐賀県

        • 長崎県(20,481)

            長崎県

        • 熊本県(17,436)

            熊本県

        • 大分県(8,749)

            大分県

        • 宮崎県(10,233)

            宮崎県

        • 鹿児島県(16,373)

            鹿児島県

        • 沖縄県(8,068)

            沖縄県

1346324
0
高知県産 鰹と天然ブリ 藁焼きたたき 食べ比べセット 約1.2kg(各約600g)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1346324
創業大正八年の土佐の老舗「池澤鮮魚」から、鰹の本場土佐久礼産の「鰹のたたき」と高知の新名物「天然ブリのわら焼きたたき」をセットにしてお届けします。 地元でしか味わえない特別な逸品です。鰹は高知市内でも取り扱いが非常に少ない土佐沖の「日戻り鰹」を使用し、鮮度の良さにこだわっています。 市場を通さずに直接漁港で競りで買い付けたグビグビ鮮度の鰹を、釣り上げてから24時間以内に藁(わら)焼きして瞬間冷凍することで、最高の品質をお届けします。 この鰹たたきは、ベテラン職人が高知県産のわら100%で手焼きされる本場高知の鰹のたたきです。藁のみで焼き上げられ、香ばしくいぶされた皮と味がぎゅっと締まった身は、食べ始めたら止まらない逸品となっています。 他の鰹とはまったく違う味わいに驚き、一度食べたら虜になること間違いありません。 またブリは高知県の東部、室戸市で3月~4月中旬に水揚げされ、産卵を控え、脂のり抜群で、丸々と太っています。通常の時期に水揚げされるブリの体脂肪率は平均6%ですが、この期間は約16~20%前後にも上がります。 その中でも7kg以上のブリは「室戸春ブリ」と呼ばれ、一番脂がのっていると地元の漁師も太鼓判を押すほどの逸品です。 当店ではさらに選りすぐりの10kg以上の室戸春ブリを、贅沢に藁焼きたたきにしてお届けします。 脂ののった丸々とした天然ブリを、さばいて藁焼きにし、急速冷凍した、鮮度抜群の逸品をご賞味下さい。 さらに、本商品は、鰹の塩たたき用の「土佐の塩丸」、ブリたたき用の「葉ニンニクのぬた」、どちらにも合う「タタキ王国秘伝のタレ」がすべてセットになっています。 海水のみで作り上げた黒潮町の天日塩は、鰹の風味を活かし、まろやかな塩味が口いっぱいに広がります。 高知の伝統料理の「ぬた」はにんにく独特の香味とピリっとした辛みが特徴で、さっぱりとした口あたりはブリの脂ともよく合います。 たたき王国秘伝の高知県産のゆずが入ったタレは、旨味を一層引き立て、さっぱりとした風味が広がり、どれも絶妙なバランスで旨味を引き出します。 【製造地】 高知県高知市仁井田1899-2 池澤鮮魚オンラインショップ 土佐魚カンパニー合同会社 事業者:池澤鮮魚オンラインショップ 連絡先:088-879-1873
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1346324_image_1_m.jpg
魚貝類
カツオ・マグロ
26000
創業大正八年の土佐の老舗「池澤鮮魚」から、鰹の本場土佐久礼産の「鰹のたたき」と高知の新名物「天然ブリのわら焼きたたき」をセットにしてお届けします。 地元でしか味わえない特別な逸品です。鰹は高知市内でも取り扱いが非常に少ない土佐沖の「日戻り鰹」を使用し、鮮度の良さにこだわっています。 市場を通さずに直接漁港で競りで買い付けたグビグビ鮮度の鰹を、釣り上げてから24時間以内に藁(わら)焼きして瞬間冷凍することで、最高の品質をお届けします。 この鰹たたきは、ベテラン職人が高知県産のわら100%で手焼きされる本場高知の鰹のたたきです。藁のみで焼き上げられ、香ばしくいぶされた皮と味がぎゅっと締まった身は、食べ始めたら止まらない逸品となっています。 他の鰹とはまったく違う味わいに驚き、一度食べたら虜になること間違いありません。 またブリは高知県の東部、室戸市で3月~4月中旬に水揚げされ、産卵を控え、脂のり抜群で、丸々と太っています。通常の時期に水揚げされるブリの体脂肪率は平均6%ですが、この期間は約16~20%前後にも上がります。 その中でも7kg以上のブリは「室戸春ブリ」と呼ばれ、一番脂がのっていると地元の漁師も太鼓判を押すほどの逸品です。 当店ではさらに選りすぐりの10kg以上の室戸春ブリを、贅沢に藁焼きたたきにしてお届けします。 脂ののった丸々とした天然ブリを、さばいて藁焼きにし、急速冷凍した、鮮度抜群の逸品をご賞味下さい。 さらに、本商品は、鰹の塩たたき用の「土佐の塩丸」、ブリたたき用の「葉ニンニクのぬた」、どちらにも合う「タタキ王国秘伝のタレ」がすべてセットになっています。 海水のみで作り上げた黒潮町の天日塩は、鰹の風味を活かし、まろやかな塩味が口いっぱいに広がります。 高知の伝統料理の「ぬた」はにんにく独特の香味とピリっとした辛みが特徴で、さっぱりとした口あたりはブリの脂ともよく合います。 たたき王国秘伝の高知県産のゆずが入ったタレは、旨味を一層引き立て、さっぱりとした風味が広がり、どれも絶妙なバランスで旨味を引き出します。 【製造地】 高知県高知市仁井田1899-2 池澤鮮魚オンラインショップ 土佐魚カンパニー合同会社 事業者:池澤鮮魚オンラインショップ 連絡先:088-879-1873
10
高知県産 鰹と天然ブリ 藁焼きたたき  食べ比べセット 約1.2kg(各約600g) 1346324 - 高知県高知市
  • 高知県産 鰹と天然ブリ 藁焼きたたき  食べ比べセット 約1.2kg(各約600g)

高知県産 鰹と天然ブリ 藁焼きたたき 食べ比べセット 約1.2kg(各約600g)

寄附金額 26,000

ポイント還元 260 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

在庫: あり

配送時期:

ご入金確認後、1週間以内に発送致します。

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら
返礼品説明
創業大正八年の土佐の老舗「池澤鮮魚」から、鰹の本場土佐久礼産の「鰹のたたき」と高知の新名物「天然ブリのわら焼きたたき」をセットにしてお届けします。
地元でしか味わえない特別な逸品です。鰹は高知市内でも取り扱いが非常に少ない土佐沖の「日戻り鰹」を使用し、鮮度の良さにこだわっています。
市場を通さずに直接漁港で競りで買い付けたグビグビ鮮度の鰹を、釣り上げてから24時間以内に藁(わら)焼きして瞬間冷凍することで、最高の品質をお届けします。

この鰹たたきは、ベテラン職人が高知県産のわら100%で手焼きされる本場高知の鰹のたたきです。藁のみで焼き上げられ、香ばしくいぶされた皮と味がぎゅっと締まった身は、食べ始めたら止まらない逸品となっています。
他の鰹とはまったく違う味わいに驚き、一度食べたら虜になること間違いありません。

またブリは高知県の東部、室戸市で3月~4月中旬に水揚げされ、産卵を控え、脂のり抜群で、丸々と太っています。通常の時期に水揚げされるブリの体脂肪率は平均6%ですが、この期間は約16~20%前後にも上がります。
その中でも7kg以上のブリは「室戸春ブリ」と呼ばれ、一番脂がのっていると地元の漁師も太鼓判を押すほどの逸品です。
当店ではさらに選りすぐりの10kg以上の室戸春ブリを、贅沢に藁焼きたたきにしてお届けします。
脂ののった丸々とした天然ブリを、さばいて藁焼きにし、急速冷凍した、鮮度抜群の逸品をご賞味下さい。

さらに、本商品は、鰹の塩たたき用の「土佐の塩丸」、ブリたたき用の「葉ニンニクのぬた」、どちらにも合う「タタキ王国秘伝のタレ」がすべてセットになっています。
海水のみで作り上げた黒潮町の天日塩は、鰹の風味を活かし、まろやかな塩味が口いっぱいに広がります。
高知の伝統料理の「ぬた」はにんにく独特の香味とピリっとした辛みが特徴で、さっぱりとした口あたりはブリの脂ともよく合います。

たたき王国秘伝の高知県産のゆずが入ったタレは、旨味を一層引き立て、さっぱりとした風味が広がり、どれも絶妙なバランスで旨味を引き出します。

【製造地】
高知県高知市仁井田1899-2
池澤鮮魚オンラインショップ
土佐魚カンパニー合同会社

事業者:池澤鮮魚オンラインショップ
連絡先:088-879-1873
返礼品名
高知県産 鰹と天然ブリ 藁焼きたたき 食べ比べセット 約1.2kg(各約600g)
内容量
●鰹のたたき約300g×2
●天然ブリのたたき約300g×2
●タタキ王国秘伝のタレ180ml
●土佐の塩丸10g
●葉ニンニクのぬた20g×2

【原材料名】
・鰹の加工品:鰹(高知県中土佐町久礼産)
・ブリの加工品:ブリ(高知県産天然)
・タタキのたれ:醸造酢(国内製造)、醤油、本みりん、ゆず果汁/調味料(アミノ酸等)、
(一部に小麦・大豆を含む)
・葉ニンニクぬた:有機葉ニンニク、麦みそ(大麦、大豆(遺伝子組換えでない)、食塩、)、
米酢、砂糖、ゴマ
・天日塩:海水(高知県黒潮町)
消費期限/賞味期限
発送日から90日

【保存方法】
-18℃以下で保存してください。
配送方法
冷凍配送
アレルゲン
小麦・大豆 ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
提供者
池澤鮮魚オンラインショップ
注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

高知県高知市のご紹介
高知市

高知には「ぼっちり」という土佐弁があります。ちょうど良い、ぴったりという意味です。 人口34万人の県都高知市は、ほどほどに都会で、ほどよく田舎の魅力を持った小さな街。 人が暮らすのにまさに「ぼっちり」の都市サイズです。 市域はかなり広いのですが、市街地としては南北3キロ、東西5キロほど。 そのエリアの中に街の機能がぎゅっと詰まったコンパクトな街です。 高知の魅力は、近くでとれた新鮮な魚や野菜など、季節の食材に事欠かないおいしい生活。 なによりこの地に暮らすことが幸せだと言ってはばからない、明るい土佐人たちがいます。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

auかんたん決済(通信料合算)

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

この自治体のおすすめ返礼品

処理中です