確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
1247010
2
千島笹 弁当籠【北の竹工房】日用品 雑貨 竹材 竹製品 加工品 竹細工 籠 かご カゴ 北海道 比布町 ぴっぷ 1003-006
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1247010
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1247010_image_1_m.png
工芸品・装飾品
その他木工品・竹工品
44000
根曲がり竹としても知られる「千島笹(チシマザサ)」を丁寧に編み上げた弁当籠です。
この製品は、比布町内で自生している千島笹を使用しています。厳しい自然に鍛えられた千島笹は、堅牢さと弾力性を併せ持ちます。この強靭な特性を活かし、熟練の職人が一本一本丁寧に編み上げました。幅を揃え、裏側もきれいに処理していますので、ささくれなどの心配がなく、とてもしっかりとした作りになっています。
この籠はすべて千島笹のみで編み上げており、そのナチュラルな風合いが魅力です。
【製品仕様】
おにぎりやサンドイッチを入れるランチボックスとして、また、小物整理用のバスケットとして、様々な用途でお使いいただけます。
・寸法: 約 幅17cm × 奥行12cm × 高さ9cm(手編みのため、サイズは目安となります。)
・お手入れ: カビの発生を防ぐため、ご使用後は十分に乾燥させてください。
■経年変化を楽しむ「育てる」万能籠
お届けした際は青みを帯びた色をしていますが、お使いいただくうちに色が変化し、アイボリー色に近い、落ち着いた風合いへと変化していきます。丈夫で長持ちする千島笹ならではの、時とともに風合いが増していく様を、日々の暮らしとともにお楽しみください。
千島笹は、通称「根曲がり竹」と呼ばれ親しまれていますが、実は笹類。雪の重みで根元が曲がることから「根曲がり竹」という愛称がつけられています。
冬の寒さにも耐え忍び、深い雪に押しつぶされながらも堅牢に育つ千島笹は世界中の数あるタケ・ササの中で最も強靭と言われています。
本州などの真竹などと比べ、千島笹は太いものでも直径はわずか2~3cmほどと細いのと、節間が短く根曲がり竹の愛称がつけられるように、曲がって育つ特性があるため完成まで手間のかかる作業が続きます。
しかし細いが故、丸みを帯びており野趣の中にもやさしく、温もりを感じられる籠が出来上がります。
実用性だけではなく美しさも兼ね備え、大切に使えば一生もの。
飾り気のない素朴な味わいが暮らしにそっと寄り添う。使うほどに艶が増し、年月とともに愛着の湧く籠へと変わっていきます。
2024-03-18 10:21:16
10
千島笹 弁当籠【北の竹工房】日用品 雑貨 竹材 竹製品 加工品 竹細工 籠 かご カゴ 北海道 比布町 ぴっぷ 1003-006
- 返礼品名
- 千島笹 弁当籠【北の竹工房】日用品 雑貨 竹材 竹製品 加工品 竹細工 籠 かご カゴ 北海道 比布町 ぴっぷ 1003-006
- 内容量
- 1個
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年申し込みを受け付けております。
- 提供者
- 北の竹工房
北海道比布町のご紹介

ゆめぴりかのふるさと「比布町」(ぴっぷちょう)
いまや、ほど良い粘りと甘み、炊きあがりの美しさで「日本一おいしい米」とも言われている「ゆめぴりか」。この北海道を代表するブランド米は比布町にある上川農業試験場で開発されました。
そんなゆかりのふるさと比布町のゆめぴりかを食べてみませんか?
ゆめぴりか・・・「日本穀物検定協会」が発表した平成28年産米食味ランキングによると、「ゆめぴりか」は「ななつぼし」とともに、最高位の「特A」に輝いています。(22年産米は参考品種)
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる