詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(50,149)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(6,408)

            青森県

        • 岩手県(13,533)

            岩手県

        • 宮城県(12,853)

            宮城県

        • 秋田県(14,287)

            秋田県

        • 山形県(15,479)

            山形県

        • 福島県(10,107)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(24,976)

            茨城県

        • 栃木県(10,356)

            栃木県

        • 群馬県(8,284)

            群馬県

        • 埼玉県(14,330)

            埼玉県

        • 千葉県(16,480)

            千葉県

        • 東京都(10,619)

            東京都

        • 神奈川県(14,832)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(18,459)

            新潟県

        • 富山県(5,701)

            富山県

        • 石川県(5,308)

            石川県

        • 福井県(10,994)

            福井県

        • 山梨県(26,237)

            山梨県

        • 長野県(15,171)

            長野県

        • 岐阜県(29,030)

            岐阜県

        • 静岡県(20,035)

            静岡県

        • 愛知県(21,535)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(12,556)

            三重県

        • 滋賀県(9,558)

            滋賀県

        • 京都府(17,088)

            京都府

        • 大阪府(27,587)

            大阪府

        • 兵庫県(26,713)

            兵庫県

        • 奈良県(12,136)

            奈良県

        • 和歌山県(36,452)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,192)

            鳥取県

        • 島根県(5,205)

            島根県

        • 岡山県(11,094)

            岡山県

        • 広島県(10,050)

            広島県

        • 山口県(6,041)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(8,208)

            徳島県

        • 香川県(9,896)

            香川県

        • 愛媛県(10,208)

            愛媛県

        • 高知県(15,177)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(54,754)

            福岡県

        • 佐賀県(16,449)

            佐賀県

        • 長崎県(26,593)

            長崎県

        • 熊本県(21,332)

            熊本県

        • 大分県(10,906)

            大分県

        • 宮崎県(13,807)

            宮崎県

        • 鹿児島県(21,234)

            鹿児島県

        • 沖縄県(9,312)

            沖縄県

オンラインワンストップ申請

確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。

※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)

1221437
2
【紙漉きの技】土佐和紙うちわ&はがきセット(杉皮)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1221437
/ 引き継がれ、守られていく伝統技 全国放送でもとりあげられた職人親子の伝統工芸品 \ 1000年以上の歴史を持つ土佐和紙づくりが盛んに行われてきたいの町。 戦後は需要が激減しその伝統は廃れつつありますが、昔も今もいの町は「紙のまち」。 守り続ける人々の想いと「仁淀ブルー」で知られる仁淀川の伏流水がその伝統を支えています。 こちらは父から子へ受け継がれる想いとともに伝統技を継承し、大唐紙・こうぞ紙・みつまた紙などを扱う尾崎靖製紙所のお品。 紙漉きの技を次世代につなぐため「みなさんに喜んでもらえるものを」とたくさんの工芸品を手掛けてきました。 このお品は、その中でも、手漉き和紙の風合いを感じる「うちわとはがき」のセット。 原料のコウゾとミツマタは高知県産のものを使用しています。 はがきの絵柄は、いの町内の施設でレーザーを使って植物の絵柄を彫刻しています。 レーザーの彫刻の絵柄は色落ちしづらく、すべてが手作りの一点もの。 試行錯誤のうえ、繊細な技術で掘られた彫刻が描き出す文字と絵の陰影をお楽しみください。 うちわには、高知県産の「杉皮」をこうぞと一緒に混ぜて漉いた「杉皮紙」を使用。 ざらざらとした手触りと自然界の美しい「茶色」は杉皮紙ならでは。 この杉皮紙のうちわは、柔らかな風を送るだけでなく、室内飾りとしても。 カードは私製はがきとしてポストに投函ができますので、大切なかたへのご挨拶にいかがでしょうか。 <セット内容> 土佐和紙うちわ1点(杉皮)+土佐和紙はがき2点(「すえこざさ」と「せんだん」)
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1221437_image_1_m.jpg
工芸品・装飾品
その他伝統技術
13000
/ 引き継がれ、守られていく伝統技 全国放送でもとりあげられた職人親子の伝統工芸品 \ 1000年以上の歴史を持つ土佐和紙づくりが盛んに行われてきたいの町。 戦後は需要が激減しその伝統は廃れつつありますが、昔も今もいの町は「紙のまち」。 守り続ける人々の想いと「仁淀ブルー」で知られる仁淀川の伏流水がその伝統を支えています。 こちらは父から子へ受け継がれる想いとともに伝統技を継承し、大唐紙・こうぞ紙・みつまた紙などを扱う尾崎靖製紙所のお品。 紙漉きの技を次世代につなぐため「みなさんに喜んでもらえるものを」とたくさんの工芸品を手掛けてきました。 このお品は、その中でも、手漉き和紙の風合いを感じる「うちわとはがき」のセット。 原料のコウゾとミツマタは高知県産のものを使用しています。 はがきの絵柄は、いの町内の施設でレーザーを使って植物の絵柄を彫刻しています。 レーザーの彫刻の絵柄は色落ちしづらく、すべてが手作りの一点もの。 試行錯誤のうえ、繊細な技術で掘られた彫刻が描き出す文字と絵の陰影をお楽しみください。 うちわには、高知県産の「杉皮」をこうぞと一緒に混ぜて漉いた「杉皮紙」を使用。 ざらざらとした手触りと自然界の美しい「茶色」は杉皮紙ならでは。 この杉皮紙のうちわは、柔らかな風を送るだけでなく、室内飾りとしても。 カードは私製はがきとしてポストに投函ができますので、大切なかたへのご挨拶にいかがでしょうか。 <セット内容> 土佐和紙うちわ1点(杉皮)+土佐和紙はがき2点(「すえこざさ」と「せんだん」)
10

高知県いの町

オンラインワンストップ申請対象

【紙漉きの技】土佐和紙うちわ&はがきセット(杉皮) 1221437 - 高知県いの町
  • 【紙漉きの技】土佐和紙うちわ&はがきセット(杉皮)

【紙漉きの技】土佐和紙うちわ&はがきセット(杉皮)

寄附金額 13,000

ポイント還元 130 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

在庫: あり

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明



引き継がれ、守られていく伝統技
全国放送でもとりあげられた職人親子の伝統工芸品



1000年以上の歴史を持つ土佐和紙づくりが盛んに行われてきたいの町。
戦後は需要が激減しその伝統は廃れつつありますが、昔も今もいの町は「紙のまち」。
守り続ける人々の想いと「仁淀ブルー」で知られる仁淀川の伏流水がその伝統を支えています。

こちらは父から子へ受け継がれる想いとともに伝統技を継承し、大唐紙・こうぞ紙・みつまた紙などを扱う尾崎靖製紙所のお品。
紙漉きの技を次世代につなぐため「みなさんに喜んでもらえるものを」とたくさんの工芸品を手掛けてきました。

このお品は、その中でも、手漉き和紙の風合いを感じる「うちわとはがき」のセット。
原料のコウゾとミツマタは高知県産のものを使用しています。

はがきの絵柄は、いの町内の施設でレーザーを使って植物の絵柄を彫刻しています。
レーザーの彫刻の絵柄は色落ちしづらく、すべてが手作りの一点もの。
試行錯誤のうえ、繊細な技術で掘られた彫刻が描き出す文字と絵の陰影をお楽しみください。

うちわには、高知県産の「杉皮」をこうぞと一緒に混ぜて漉いた「杉皮紙」を使用。
ざらざらとした手触りと自然界の美しい「茶色」は杉皮紙ならでは。

この杉皮紙のうちわは、柔らかな風を送るだけでなく、室内飾りとしても。
カードは私製はがきとしてポストに投函ができますので、大切なかたへのご挨拶にいかがでしょうか。


<セット内容>
土佐和紙うちわ1点(杉皮)+土佐和紙はがき2点(「すえこざさ」と「せんだん」)

返礼品名
【紙漉きの技】土佐和紙うちわ&はがきセット(杉皮)
内容量
土佐和紙うちわ1点(杉皮)+土佐和紙はがき2点(「すえこざさ」と「せんだん」)
配送方法
常温配送
受付期間
随時
提供者
尾崎靖製紙所

注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

高知県いの町のご紹介

いの町

「豊かな自然と心に出会えるまち・いの」 いの町は、高知県の中央部に位置し、土佐和紙発祥の地として全国一級河川水質№1の仁淀川、吉野川の美しい流れとともに育まれてきました。 ○ いの町は、仁淀川や吉野川、また石鎚国定公園に指定されている瓶ケ森や寒風山をはじめとして山・川の豊かな自然に恵まれています。 ○ 市街地からすぐ国道194号に入ると仁淀川と山里の風景が広がります。仁淀川ではカヌー体験・アユ釣り・キャンプ等のアウトドアレジャーが楽しめます。 ○ 人と人との心のつながりやふれあいを大切にし、心の豊かさを感じることのできるあったかい町です。 ○ 「~子どもたちの未来のために~教育のまち・子育てのまち」将来の担い手となる”ひと”を育てていく町です

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

au PAY(auかんたん決済)通信料金合算

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

閲覧履歴

処理中です