確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
     
    
      ※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
     
    
      
   
     
                        
            
    
            
                  
  
  
    1211368
    0
    木曽駒高原カントリークラブ 利用券(15,000円分)【1479655】
    https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1211368
    
    https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1211368_image_1_m.jpg
                  イベント・チケット
              ゴルフ場利用権
              50000
    1963年(昭和38年)7月開場。標高1,000メートルの位置にあり、西には霊峰御嶽山、東には木曽駒ケ岳などすばらしい眺望を誇り、自然を最大限に生かしたコース設計で白樺やヒノキ、カラマツなど高原特有の樹木で各ホールがセパレートされています。
コース内を流れる清流や四季折々に咲く高山植物など自然の美しさに加え、夏でも木陰に入れば涼しく快適にプレーしていただけます。【寄付お申し込みの流れ】
※寄付お申し込み受付後、木曽駒高原観光開発株式会社よりチケット(木曽駒高原カントリークラブ 利用券)を送付いたします。
※プレーのご予約は事前にお電話にてお申込みください。
 木曽駒高原カントリークラブ予約係 TEL (0264)23-8080 FAX(0264)23-7032
 プレー可能期間は営業期間の2025年3月29日~12月7日となります。
※ご予約の際には「木曽町ふるさと納税返礼品の利用」と申し出てください。
※ご予約の状況によってご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。
■注意事項/その他
・利用券は、ゴルフ場内および当クラブが運用する宿泊施設で受けるサービスにのみご使用できます。
(但し、クラブハウス売店商品のご購入にはお使いいただけません。)
・利用券は、一度のお支払い時に複数枚ご使用いただけます。精算時にフロントへ提出ください。
・本券は、現金とのお引換えならびにつり銭のお支払いはいたしかねます。
・利用券の有効期限は発行日から1年間とし、有効期限を経過した利用券は無効となります。
・利用券を使用しなかった場合の返金対応等はいたしません。
・利用券の盗難、紛失、または滅失については、再発行いたしかねます。
・利用券を紛失された場合は、事由にかかわらずサービスの提供ができません。
・利用券は、ゴルフ場の予約等を確約するものではありません。予約やプレーについては、ゴルフ場の利用規約等に従い使用してください。
・使用条件は、予告なく変更になることがあります。
    2024-02-02 08:47:07
    10
   
  
    
                          
      
        
        
          
            木曽駒高原カントリークラブ 利用券(15,000円分)【1479655】
                        
           
          
          
                        
          
         
       
                                  
      
        
        
          
                          - 返礼品名
 
              - 木曽駒高原カントリークラブ 利用券(15,000円分)【1479655】
 
                                      - 内容量
 
              - ■お礼品の内容について
・木曽駒高原カントリークラブ 利用券(15,000円分)[1000円券×15枚]
サービス提供地:長野県 木曽町 
                                      - 消費期限/賞味期限
 
              - ■使用期限:発行後から1年間
 
                                      - 配送方法
 
              - 常温配送
 
                                    
                          - 受付期間
 
              - 通年
 
                                      - 提供者
 
              - 木曽駒高原観光開発株式会社
 
                      
         
        
      
        
        
                    長野県木曽町のご紹介
          
            
 
            木曽町は、平成17年11月1日に木曽福島町・日義村・開田村・三岳村の4町村が合併して誕生しました。 
木曽町は長野県の南西部に位置し、県内町村最大面積476.03キロ平方メートルで総面積の90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ケ岳がそびえています。町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19号とJR中央本線が走っています。木曽町全体としては、夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で、四季折々の自然風景が人々の暮らしや生活環境を支えています。
 
            - 自治体紹介をもっと見る
 
          
         
        
          お支払い方法
                                                                          au PAY カード(番号入力不要)
                                                                              au PAY 残高
                                                                              au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
                                                              クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
                               
        
       
            
      
                                                      
                            
      
      
     
    
  
  
      
      
        この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
        利用できる申請サービス:自治体マイページ
        ※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
        
       
      
        閉じる