443445
0
特製だし醤油付★ねばねば海藻ミックス 海の五食やさい90g×15個
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=443445
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/443445_image_1_m.jpg
魚貝類
のり・海藻
7000
【商品の特徴・お召し上がり方】国内で収穫した5種類の海藻[めかぶ・もずく・あかもく・こんぶ・わかめ]を細かくきざんで混ぜ合わせました。5種類の海藻が織りなす豊かな香りと、海藻特有の強い粘りが特徴です。開封後は、添付の特製だし醤油をお好みの量だけ加え、よく混ぜ合わせてからお召し上がりください。ごはんのお供や和え物等におすすめです。特製だし醤油を使わずに味噌汁やお吸い物にもお使いいただけます。★冷凍でお届けします。商品は冷凍庫で保管してください。開封後は冷蔵庫に保管し、お早めにお召し上がりください。★使用する海藻の産地は下記の通りです。めかぶ・あかもく・こんぶ・わかめ:三陸産もずく:沖縄県産【(株)高木屋について】南魚沼市の清涼な地下水を使い海藻類をはじめとした食品を加工しています。★こだわりの海藻弊社で使用する海藻類は、社員が産地へ赴いてより良いものを厳選しています。産地では生産者と顔を合わせて語り合い、海藻が育つ現場を見せて頂きながら、生育状況等を共有します。そうして仕入れた海藻類をお客様へ確実に提供できるよう、徹底した管理を行いながら新潟県の工場へ運びます。★雪解け水から生まれた地下天然水を使用弊社工場は、全国有数の豪雪地帯である新潟県南魚沼市にあります。冬に降り積もった雪は雪解け水となり、永い歳月をかけて土の中で濾過され、清らかな地下水脈を形成します。工場では、南魚沼市の豊富な地下水を利用して食品の洗浄や加工食品の製造を行っています。この地下水は、地下33~100mから汲み上げており、年間を通して水温が低く軟水(硬度30mg/l)のため食品の加工に適しています。水質も安定しており、高品質な商品の安定供給を支える源となっています。【お問い合わせ先】発送事業者:(株)高木屋 TEL:0120-73-3631(土・日・祝日を除く午前9時から午後5時まで)関連キーワード:海藻 水産 食品
2022-09-14 15:12:43
10