352601
0
【限定28枚】タスマニアラム75% シルク25% ブークレ ニット毛布 ひざ掛け [0232]
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=352601
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/352601_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
タオル・寝具
15000
【限定28枚】メリノウールの中でも貴重なタスマニア産メリノウール。タスマニア産のメリノウールは生後6か月までのメリノ種の羊からファーストカットしたウールを「タスマニアラムウール」と言います。タスマニアラムウールは「チクチクしづらい」と言われております。オーストラリアの南部、豊かな大自然のタスマニア島で生まれた、生後始めて刈り取る羊毛をタスマニアラムと言い、生後のファーストカットなので平均17.5μと細かい繊度なので柔らかいのです。タスマニアラム シルク ブークレニット毛布は、柔らかいタスマニアラムとシルクをブークレ糸に撚って、ふわっふわの伸縮性のあるストレッチニット毛布に仕上げていますので柔らかい羊毛にくるまれて、ほっこりお休みいただけます。■生産者様の声オーストラリアのタスマニア島は南極に近い島で、面積は北海道の約83%、人口は北海道の約11分の1と人が少ないので大自然がそのまま残っています。インド洋からの偏西風がアフリカ大陸から遮ることなく流れてくるので世界で一番空気が綺麗なところとも言われています。タスマニア島の約20%が世界遺産登録地区、島の約35%が国立公園・州立公園で島のいたるところで野生動物を見ることができます。その大自然で放牧される羊の群れの中で、生後6か月までのラムウールは年間わずか約50トンだけです。メリノウールの年間生産量160万トンの中のわずか50トンを、大津毛織は糸を紡いで(大津毛織で紡績をして)毛布に仕上げました。■原材料・成分ウール75%(タスマニアラム)、シルク25%※画像はイメージです。※梱包は簡易梱包です。※ご家庭でのお洗濯が可能です。ブークレニット毛布は毛玉がたくさんあるように見えます。(アップ画像)また、ブークレ糸の特性上、使っていても毛玉が発生いたします。タスマニアラムの毛玉です。気になると思いますが、毛玉を取らずにお使いいただいた方が一層暖かくご使用いただけます。【大津毛織株式会社】
2022-07-01 22:09:36
10