詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(45,409)

      • 東北地方

        • 青森県(4,909)

        • 岩手県(11,436)

        • 宮城県(10,313)

        • 秋田県(9,247)

        • 山形県(14,695)

        • 福島県(8,360)

      • 関東地方

        • 茨城県(21,465)

        • 栃木県(8,562)

        • 群馬県(7,082)

        • 埼玉県(13,031)

        • 千葉県(15,196)

        • 東京都(8,703)

        • 神奈川県(13,722)

      • 中部地方

        • 新潟県(16,423)

        • 富山県(5,302)

        • 石川県(5,362)

        • 福井県(8,652)

        • 山梨県(32,047)

        • 長野県(12,863)

        • 岐阜県(22,024)

        • 静岡県(18,443)

        • 愛知県(18,636)

      • 近畿地方

        • 三重県(11,667)

        • 滋賀県(8,121)

        • 京都府(14,205)

        • 大阪府(24,143)

        • 兵庫県(21,515)

        • 奈良県(10,050)

        • 和歌山県(28,622)

      • 中国地方

        • 鳥取県(4,227)

        • 島根県(3,825)

        • 岡山県(9,566)

        • 広島県(7,606)

        • 山口県(4,874)

      • 四国地方

        • 徳島県(7,246)

        • 香川県(9,025)

        • 愛媛県(7,571)

        • 高知県(13,204)

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(45,927)

        • 佐賀県(15,264)

        • 長崎県(23,657)

        • 熊本県(16,948)

        • 大分県(8,734)

        • 宮崎県(12,806)

        • 鹿児島県(19,933)

        • 沖縄県(8,669)

99532
0
【 小豆島 】妖怪画家による妖怪風似顔絵(2~3人) チケット イラスト オリジナル 絵 似顔絵 妖怪 香川 香川県 土庄 土庄町
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=99532
世界で1点だけのオリジナルの妖怪風似顔絵をどうぞ。その人の中に眠る妖怪的な部分を表に出していきます。 妖怪風似顔絵を手がけるのは、妖怪画家 柳生忠平。瀬戸内海に浮かぶ小豆島(香川県)に生まれ育ち、目に映るもの、耳に聞こえるものから連想した様々な妖怪の絵を描いている。活躍の場は、日本にとどまらない。近年はイタリアや台湾でも展覧会を開催したり、フランスのアーティストインレジデンスに招聘され、参加するなどしている。 *小豆島・土庄町に生まれ育ったアーティスト「柳生忠平」より 幼少の頃から妖怪に会いたいと願い描き続けてきました。 画材は岩絵の具や水干絵の具や墨などの日本画で使用するものを中心ですが、様々なものを用いて描いています。また古材(古い戸板や襖、家具など)そのものに宿る見えないアヤカシ達の気配を感じながら描く事も多いいです。 私の頭の中には「妖怪製造装置」というものが存在し、起動すると絶滅危惧種である彼らに、絵図という視覚的なかたちをあたえていくのです。 日々の暮らしのなかで、人びとがかれらの気配をすこしでも肌で感じられるようにしてみたいと、ねがっています。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/99532_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
インテリア・絵画
24000
世界で1点だけのオリジナルの妖怪風似顔絵をどうぞ。その人の中に眠る妖怪的な部分を表に出していきます。 妖怪風似顔絵を手がけるのは、妖怪画家 柳生忠平。瀬戸内海に浮かぶ小豆島(香川県)に生まれ育ち、目に映るもの、耳に聞こえるものから連想した様々な妖怪の絵を描いている。活躍の場は、日本にとどまらない。近年はイタリアや台湾でも展覧会を開催したり、フランスのアーティストインレジデンスに招聘され、参加するなどしている。 *小豆島・土庄町に生まれ育ったアーティスト「柳生忠平」より 幼少の頃から妖怪に会いたいと願い描き続けてきました。 画材は岩絵の具や水干絵の具や墨などの日本画で使用するものを中心ですが、様々なものを用いて描いています。また古材(古い戸板や襖、家具など)そのものに宿る見えないアヤカシ達の気配を感じながら描く事も多いいです。 私の頭の中には「妖怪製造装置」というものが存在し、起動すると絶滅危惧種である彼らに、絵図という視覚的なかたちをあたえていくのです。 日々の暮らしのなかで、人びとがかれらの気配をすこしでも肌で感じられるようにしてみたいと、ねがっています。
10
【 小豆島 】妖怪画家による妖怪風似顔絵(2~3人) チケット イラスト オリジナル 絵 似顔絵 妖怪 香川 香川県 土庄 土庄町 99532 - 香川県土庄町
  • 【 小豆島 】妖怪画家による妖怪風似顔絵(2~3人) チケット イラスト オリジナル 絵 似顔絵 妖怪 香川 香川県 土庄 土庄町

【 小豆島 】妖怪画家による妖怪風似顔絵(2~3人) チケット イラスト オリジナル 絵 似顔絵 妖怪 香川 香川県 土庄 土庄町

寄附金額 24,000

ポイント還元 240 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

世界で1点だけのオリジナルの妖怪風似顔絵をどうぞ。その人の中に眠る妖怪的な部分を表に出していきます。
妖怪風似顔絵を手がけるのは、妖怪画家 柳生忠平。瀬戸内海に浮かぶ小豆島(香川県)に生まれ育ち、目に映るもの、耳に聞こえるものから連想した様々な妖怪の絵を描いている。活躍の場は、日本にとどまらない。近年はイタリアや台湾でも展覧会を開催したり、フランスのアーティストインレジデンスに招聘され、参加するなどしている。

*小豆島・土庄町に生まれ育ったアーティスト「柳生忠平」より
幼少の頃から妖怪に会いたいと願い描き続けてきました。
画材は岩絵の具や水干絵の具や墨などの日本画で使用するものを中心ですが、様々なものを用いて描いています。また古材(古い戸板や襖、家具など)そのものに宿る見えないアヤカシ達の気配を感じながら描く事も多いいです。
私の頭の中には「妖怪製造装置」というものが存在し、起動すると絶滅危惧種である彼らに、絵図という視覚的なかたちをあたえていくのです。
日々の暮らしのなかで、人びとがかれらの気配をすこしでも肌で感じられるようにしてみたいと、ねがっています。
返礼品名
【 小豆島 】妖怪画家による妖怪風似顔絵(2~3人) チケット イラスト オリジナル 絵 似顔絵 妖怪 香川 香川県 土庄 土庄町
内容量
・サイズ 縦410×横317mm
・材質 色紙に墨・顔彩
配送方法
常温配送
提供者
妖怪画家・柳生忠平

注意事項・その他

※ご寄附(決済)完了後に、お客様に妖怪風似顔絵チケットが送られます。
 詳しい申込方法を同封しておりますので、そちらに従ってお申し込みください。

※似顔絵は、1か2をお客様にお選びいただくことになります。
 1.写真をメールもしくは郵送にて送付いただく
 2.オンライン(zoomを予定)にて作成する

 その後、お客様のお手元に似顔絵をお届けすることになります。

※有効期限は妖怪風似顔絵チケット発行より1年です。

※著作権は柳生忠平に帰属します。
※商品コード: 56680558

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

香川県土庄町のご紹介

土庄町

~穏やかな海に浮かぶやすらぎの島から、感謝を込めて贈ります~ 瀬戸内海に浮かぶ美しい島、小豆島の北西部にある土庄町(とのしょうちょう)は、人々を魅了する美しい自然や、ギネスに認定された世界一狭い海峡「土渕海峡」、潮の満ち干きで現れたり消えたりする不思議な砂の道「エンジェルロード」、壺井栄の名作「二十四の瞳」の平和の群像などの観光スポットが数多くあり、ドラマや映画のロケ地にもなっています。  明治時代に日本で唯一根付けに成功した「オリーブ」、江戸時代から受け継がれる「醤油」、日本の三大生産地にもなっている「そうめん」、日本一の生産量を誇る「ごま油」、小豆島産オリーブのしぼり果実を配合した特別な餌“オリーブ飼料”で育てられた「小豆島オリーブ牛」、全国発信を目指す小豆島のブランド鱧 「小豆島 島鱧(しょうどしま しまはも)」など、豊かな自然で育まれたおいしいものがいっぱい。  先人が築いた伝統的な行事や歴史的な景観を守り、後世へと継承していくには、「ふるさとを大切にしたい」「ふるさとの発展に貢献したい」という皆さまの貴重な応援が不可欠です。皆さまからいただきましたご厚意は、土庄町が掲げるまちづくりのテーマの各事業に対する貴重な財源として活用させていただきます。”生まれ育ったふるさと”のみならず”心のふるさと”や”第二のふるさと”など、土庄町を応援していただける皆さま、ふるさと土庄町をなつかしく思う皆さまの応援をよろしくお願いします。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

auかんたん決済(通信料合算)

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

閲覧履歴

処理中です