910654
0
【コードレススティック】掃除機PV-BL3M(C)【 コードレス HITACHI 日立 家電 茨城県 日立市 】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=910654
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/910654_image_1_m.jpg
家電・電化製品
掃除機
172000
HITACHI発祥の地、日立市で製造された家電品です。
【型式】PV-BL3M(C)
【事業者】日立グローバルライフソリューションズ(株)多賀事業所
※以下、HITACHIホームページから引用
●片手でラクラク使える軽さ。
キレイをラクに楽しく。1.1kgの軽さでも強力パワーの使いやすいスティック登場です。
●サッと使えて、強く吸う。この軽さで驚きの吸引力です。
小型・軽量でもハイパワーのファンモーターを採用。空気の流れを効率よく制御し、気になるごみもしっかり吸い込みます。
●もっとも明るく感じる波長に近い緑色LEDライトで、見えにくいごみも浮かび上がらせます。
お部屋をキレイにするには、ごみを見えやすくすることが必要でした。日立はLEDライトにもっとも明るく感じる波長に近い「緑色」を採用。見えにくかったごみも浮かび上がらせて、キレイにできます。
●髪の毛などが、からまりにくい。
ブラシの先端をループ形状にすることで髪の毛などがからまりにくくなり、スッキリ吸引。お手入れもラクラク。
●軽くて取り回しやすく、引くときもごみをしっかり吸い込みます。
それが[パワフル スマートヘッド light]。自走機能で軽快にお掃除できて、すみまでしっかりキレイに。
●お掃除のはじめから、あとのお手入れまで使いやすさにこだわっています。
さまざまなツールからお手入れまで、使う人にうれしいこだわりが詰まった一台です。回転ブラシは髪の毛などがからまりにくく、水洗いができます。
◇タイプ:サイクロン式
◇本体寸法
長さ×幅×高さ
スティック時
218mm×230mm×975mm
ハンディ時
362mm×85mm×162mm
スタンドセット時
249mm×280mm×1,008mm
◇質量(本体質量):1.1kg(0.80kg)
◇連続使用時間 強:約8分 自動:約8分〜30分 標準:約30分
◇充電時間:約2時間
◆付属品
● ハンディブラシ
● 2WAYすき間ブラシ
● 延長パイプ
● スティックスタンド
● ACアダプター
● お手入れブラシ
◆詳しくはこちら
https://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/pv-bl3m/
【産地・原材料名】
日立グローバルライフソリューションズ(株)多賀事業所
【注意事項】
※保証期間は1年間です。
※商品のリニューアルなどにより、随時変更、取扱いの中止などがございます。
※転売目的でのお申込みは、ふるさと納税の趣旨に反しますのでご遠慮ください。
※お礼の品が配達されましたら、お早めにご開封いただき、
お品物の状態等をご確認くださるようお願い申し上げます。
お礼の品を受け取られてから一定の期間が経過した後に開封し、
万が一にもお品物に不備等が確認された際は、当該品の交換等の
対応はできない場合があります。あらかじめご了承ください。
2023-05-29 14:39:18
10
【コードレススティック】掃除機PV-BL3M(C)【 コードレス HITACHI 日立 家電 茨城県 日立市 】
寄附金額
172,000
円
ポイント還元
1,720
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 【コードレススティック】掃除機PV-BL3M(C)【 コードレス HITACHI 日立 家電 茨城県 日立市 】
- 内容量
- 1台
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- 日立グローバルライフソリューションズ(株)多賀事業所
茨城県日立市のご紹介

「日立」の名の由来は、「水戸黄門」として親しまれている水戸藩2代藩主徳川光圀が日立地方を訪れ、海から昇る朝日の美しさに「日の立ち昇るところ領内一」と称えたという故事に由来すると言われています。
日立市は、日本で最も広い関東平野の北端、茨城県の北東部にあり、南北25.9km、東西17.9km、面積は225.71㎢を有しています。
西は阿武隈山系に連なり、東は起伏に富んだ太平洋の海岸線を臨み、穏やかな気候、山・海の豊かな自然環境に恵まれています。
明治時代から鉱業、電気機械産業を中心とした産業が発展し、日本有数の鉱工業都市として成長してきました。
日立市には、長い歴史を物語る貴重な文化遺産が数多くあり、先人たちの確かな息づかいを今に伝えています。
長い海岸線には6か所の海水浴場と漁港があり、賑わいと海の幸をもたらしています。
また、市の地形は縦に長く、市内に5つある常磐線の駅に沿って市街地が形成され発展しています。
かみね公園、奥日立きららの里、吉田正音楽記念館、シビックセンターなど日立市ならではの施設があり、四季を通じて人が集い楽しめる交流拠点を有する茨城県北の中核都市として今も発展し続けています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)