Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)
902010
2
大鳴門橋うずしおウォーク(1名様分)【体験日:11月29日(水)13:10~】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=902010
世界遺産への登録をめざす「鳴門の渦潮」で有名な「大鳴門橋」。普段は歩くことのできない大鳴門橋の管理路を歩いて、眼下に渦潮を見ることができる特別な体験です。現在は鳴門から淡路へ渡り切ることができないため、途中Uターンします。【タイムスケジュール】〔所要時間 約1時間10分〕 コースは鳴門側から出発し、「渦の道」経由、管理路を途中Uターンし、鳴門側に戻ります。  ①渦の道入口集合・受付   ②受付にてヘルメット配布    ※歩行中は、全員にヘルメットを着用していただきます③管理路まで移動④ウォーキング(約1㎞)折り返し⑤ウォーキング(約1㎞)⑥渦の道入口到着【お申し込みについて】うずしおウォークは、年間カレンダーより月に2日程度予定した大潮(干潮)時で行います。お申込時のメールアドレスとご住所にうずしおウォーク参加決定通知書(日付け入り)を送付します。(参加チケット等はありません)※メールアドレスのない方は郵送のみ【参加条件】・中学生以上 ※中学生の方は保護者の同伴が必要・自己責任で2㎞程度の歩行が可能な方・高所恐怖症でない方・トイレを1時間程度我慢できる方【注意事項】・動きやすい服装と歩きやすい靴でご参加ください。 ※管理用通路は路面が網目状で、足下に海面が見える状態です。そのため、サンダル、杖の使用、車いすでの参加はできません。・傘は使用できません。・落下物対策のため、ツアー参加時は両手に何も持たず、荷物等はリュックサック等を使用してください。・スマートフォン、カメラ等はストラップを装着し、首から下げ落下しないよう注意してください。・ウォーク実施中はヘルメットを装着し、係員の注意に従ってください。【その他】・悪天候のため、ウォークを中止する場合は前日16:00に確定し、事業所より連絡いたします。・新型コロナウイルスの影響により、中止する場合があります。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/902010_image_1_m.jpg
イベントやチケット等
体験チケット
10000
世界遺産への登録をめざす「鳴門の渦潮」で有名な「大鳴門橋」。普段は歩くことのできない大鳴門橋の管理路を歩いて、眼下に渦潮を見ることができる特別な体験です。現在は鳴門から淡路へ渡り切ることができないため、途中Uターンします。【タイムスケジュール】〔所要時間 約1時間10分〕 コースは鳴門側から出発し、「渦の道」経由、管理路を途中Uターンし、鳴門側に戻ります。  ①渦の道入口集合・受付   ②受付にてヘルメット配布    ※歩行中は、全員にヘルメットを着用していただきます③管理路まで移動④ウォーキング(約1㎞)折り返し⑤ウォーキング(約1㎞)⑥渦の道入口到着【お申し込みについて】うずしおウォークは、年間カレンダーより月に2日程度予定した大潮(干潮)時で行います。お申込時のメールアドレスとご住所にうずしおウォーク参加決定通知書(日付け入り)を送付します。(参加チケット等はありません)※メールアドレスのない方は郵送のみ【参加条件】・中学生以上 ※中学生の方は保護者の同伴が必要・自己責任で2㎞程度の歩行が可能な方・高所恐怖症でない方・トイレを1時間程度我慢できる方【注意事項】・動きやすい服装と歩きやすい靴でご参加ください。 ※管理用通路は路面が網目状で、足下に海面が見える状態です。そのため、サンダル、杖の使用、車いすでの参加はできません。・傘は使用できません。・落下物対策のため、ツアー参加時は両手に何も持たず、荷物等はリュックサック等を使用してください。・スマートフォン、カメラ等はストラップを装着し、首から下げ落下しないよう注意してください。・ウォーク実施中はヘルメットを装着し、係員の注意に従ってください。【その他】・悪天候のため、ウォークを中止する場合は前日16:00に確定し、事業所より連絡いたします。・新型コロナウイルスの影響により、中止する場合があります。
10

兵庫県南あわじ市

大鳴門橋うずしおウォーク(1名様分)【体験日:11月29日(水)13:10~】

大鳴門橋うずしおウォーク(1名様分)【体験日:11月29日(水)13:10~】 902010 - 兵庫県南あわじ市
  • 大鳴門橋うずしおウォーク(1名様分)【体験日:11月29日(水)13:10~】
  • 内容量:大鳴門橋うずしおウォーク1名様分
  • 配送方法:常温配送
  • 配送時期:開催予定日の1週間前までに発送

寄附金額 10,000 円

還元ポイント(1%)  100P

在庫: あり

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります
現在お住まいの自治体へ寄附申込頂いた場合、返礼品は贈答されません

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら
世界遺産への登録をめざす「鳴門の渦潮」で有名な「大鳴門橋」。普段は歩くことのできない大鳴門橋の管理路を歩いて、眼下に渦潮を見ることができる特別な体験です。現在は鳴門から淡路へ渡り切ることができないため、途中Uターンします。【タイムスケジュール】〔所要時間 約1時間10分〕 コースは鳴門側から出発し、「渦の道」経由、管理路を途中Uターンし、鳴門側に戻ります。  ①渦の道入口集合・受付   ②受付にてヘルメット配布    ※歩行中は、全員にヘルメットを着用していただきます③管理路まで移動④ウォーキング(約1㎞)折り返し⑤ウォーキング(約1㎞)⑥渦の道入口到着【お申し込みについて】うずしおウォークは、年間カレンダーより月に2日程度予定した大潮(干潮)時で行います。お申込時のメールアドレスとご住所にうずしおウォーク参加決定通知書(日付け入り)を送付します。(参加チケット等はありません)※メールアドレスのない方は郵送のみ【参加条件】・中学生以上 ※中学生の方は保護者の同伴が必要・自己責任で2㎞程度の歩行が可能な方・高所恐怖症でない方・トイレを1時間程度我慢できる方【注意事項】・動きやすい服装と歩きやすい靴でご参加ください。 ※管理用通路は路面が網目状で、足下に海面が見える状態です。そのため、サンダル、杖の使用、車いすでの参加はできません。・傘は使用できません。・落下物対策のため、ツアー参加時は両手に何も持たず、荷物等はリュックサック等を使用してください。・スマートフォン、カメラ等はストラップを装着し、首から下げ落下しないよう注意してください。・ウォーク実施中はヘルメットを装着し、係員の注意に従ってください。【その他】・悪天候のため、ウォークを中止する場合は前日16:00に確定し、事業所より連絡いたします。・新型コロナウイルスの影響により、中止する場合があります。
返礼品名
大鳴門橋うずしおウォーク(1名様分)【体験日:11月29日(水)13:10~】
申込受付期間
10月29日23:59
内容量
大鳴門橋うずしおウォーク1名様分
配送時期
開催予定日の1週間前までに発送
配送方法
常温配送
提供者
本州四国連絡高速道路株式会社
■注意事項/その他
本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。
提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。
お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

南あわじ市

兵庫県南あわじ市のご紹介
南あわじはこんな場所 南あわじ市があるのは淡路島の最南端。年間を温暖で、年間を通じて降水量の少ない瀬戸内海気候に属しており、人口は約4万7000人、面積229.01キロ平方メートルと、淡路島の中でも人口、面積とも最大の市。「島」といっても、島の両端は橋とつながっています。 神戸や大阪、四国からもアクセスしやすく、高速バスだと、京阪神から約2時間。徳島方面から約1時間です。 そんな南あわじ市は多彩な農畜水産物の産地として、その生産とPRに力を入れています。

返礼品レビュー(0件)

他にもこんな返礼品があります

体験チケットの新着返礼品

閲覧履歴

まだ閲覧履歴はありません

処理中です