詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(44,892)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(5,194)

            青森県

        • 岩手県(12,366)

            岩手県

        • 宮城県(10,138)

            宮城県

        • 秋田県(9,347)

            秋田県

        • 山形県(14,400)

            山形県

        • 福島県(8,613)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(21,437)

            茨城県

        • 栃木県(8,570)

            栃木県

        • 群馬県(7,159)

            群馬県

        • 埼玉県(13,058)

            埼玉県

        • 千葉県(14,832)

            千葉県

        • 東京都(8,285)

            東京都

        • 神奈川県(13,381)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(16,211)

            新潟県

        • 富山県(5,407)

            富山県

        • 石川県(5,349)

            石川県

        • 福井県(8,514)

            福井県

        • 山梨県(32,265)

            山梨県

        • 長野県(12,571)

            長野県

        • 岐阜県(23,094)

            岐阜県

        • 静岡県(17,988)

            静岡県

        • 愛知県(17,990)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(10,992)

            三重県

        • 滋賀県(7,657)

            滋賀県

        • 京都府(14,161)

            京都府

        • 大阪府(23,919)

            大阪府

        • 兵庫県(22,789)

            兵庫県

        • 奈良県(10,349)

            奈良県

        • 和歌山県(27,124)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(5,939)

            鳥取県

        • 島根県(4,181)

            島根県

        • 岡山県(10,569)

            岡山県

        • 広島県(8,034)

            広島県

        • 山口県(5,394)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(7,161)

            徳島県

        • 香川県(8,860)

            香川県

        • 愛媛県(7,377)

            愛媛県

        • 高知県(13,373)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(47,743)

            福岡県

        • 佐賀県(15,434)

            佐賀県

        • 長崎県(24,393)

            長崎県

        • 熊本県(16,781)

            熊本県

        • 大分県(9,668)

            大分県

        • 宮崎県(12,809)

            宮崎県

        • 鹿児島県(19,916)

            鹿児島県

        • 沖縄県(8,748)

            沖縄県

387897
0
唐津焼 土鍋(黄) 中野政之作 「2023年 令和5年」
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=387897
【詳細説明】 ご飯を美味しく炊き上げていただくために作り上げた4合炊きの土鍋で、一つ一つ手作りしています。 見た目より軽く感じるこの土鍋には、いろいろな工夫が凝らされています。 その1:持ちやすい蓋。 ご飯が炊き上がったばかりの土鍋の蓋は大変熱くなっています。 だから、ミトンでも布巾をかぶせても指がかかりやすくしっかり持てるような形と 高さの蓋の取っ手となっています。 その2:持ちやすい鍋本体。 炊き上がったご飯が熱いうちに食卓に移動。 そんなときに、ミトンでも布巾をかぶせてもしっかり持てて、つるんと滑らないように、 取っ手の内側に空間を作りました。 また、土鍋を乾かすときにひっくり返してもゆらゆらせずに、安定して置けるフォルムの取っ手です。 その3:吹きこぼれしにくい立ち上がり。 土鍋でお米を炊いている時心配なのが吹きこぼれですが、蓋より上の立ち上がり部分を少し高くし、 蓋をのせる部分の形状を工夫することで沸騰時の吹きこぼれの心配を少なくしました。 その4:洗いやすい形。 土鍋本体の蓋をのせる部分の形を工夫したことで、土鍋をしっかりと洗え、洗った時に出る 中身をひっかかりなく空けることができるようになっています。 スイッチ一つでご飯が炊ける時代に、土鍋でご飯炊くことは手間がかかるかもしれません。 でも、その手間がかかったご飯の美味しさを味わってほしくて一つ一つ丁寧に轆轤を引いています。 口径 約32cm高さ 約20cm 【事業者の声】 安政年間、初代松島弥五郎没後、門下であった中野霓林(なかのげいりん)が窯を引き継ぎました。 霓林の功績により藩窯としての認可を小笠原長生公より受け、小笠原家の家紋である 『三階菱』を窯印として使用するようになりました。 徳川末期及び明治維新と共に、廃藩置県の為藩の加護なく中絶期に直面した際、 お茶碗窯として炎を絶やすことなく、今日の唐津焼隆盛の基礎をなしえました。 現在は、中野政之が、クラシカルな物から新しい物まで、日々の暮らしに馴染むような 作品作りを心掛けて制作に励んでいます。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/387897_image_1_m.jpg
工芸品・装飾品
民芸品・工芸品
雑貨・日用品
食器・グラス
65000
【詳細説明】 ご飯を美味しく炊き上げていただくために作り上げた4合炊きの土鍋で、一つ一つ手作りしています。 見た目より軽く感じるこの土鍋には、いろいろな工夫が凝らされています。 その1:持ちやすい蓋。 ご飯が炊き上がったばかりの土鍋の蓋は大変熱くなっています。 だから、ミトンでも布巾をかぶせても指がかかりやすくしっかり持てるような形と 高さの蓋の取っ手となっています。 その2:持ちやすい鍋本体。 炊き上がったご飯が熱いうちに食卓に移動。 そんなときに、ミトンでも布巾をかぶせてもしっかり持てて、つるんと滑らないように、 取っ手の内側に空間を作りました。 また、土鍋を乾かすときにひっくり返してもゆらゆらせずに、安定して置けるフォルムの取っ手です。 その3:吹きこぼれしにくい立ち上がり。 土鍋でお米を炊いている時心配なのが吹きこぼれですが、蓋より上の立ち上がり部分を少し高くし、 蓋をのせる部分の形状を工夫することで沸騰時の吹きこぼれの心配を少なくしました。 その4:洗いやすい形。 土鍋本体の蓋をのせる部分の形を工夫したことで、土鍋をしっかりと洗え、洗った時に出る 中身をひっかかりなく空けることができるようになっています。 スイッチ一つでご飯が炊ける時代に、土鍋でご飯炊くことは手間がかかるかもしれません。 でも、その手間がかかったご飯の美味しさを味わってほしくて一つ一つ丁寧に轆轤を引いています。 口径 約32cm高さ 約20cm 【事業者の声】 安政年間、初代松島弥五郎没後、門下であった中野霓林(なかのげいりん)が窯を引き継ぎました。 霓林の功績により藩窯としての認可を小笠原長生公より受け、小笠原家の家紋である 『三階菱』を窯印として使用するようになりました。 徳川末期及び明治維新と共に、廃藩置県の為藩の加護なく中絶期に直面した際、 お茶碗窯として炎を絶やすことなく、今日の唐津焼隆盛の基礎をなしえました。 現在は、中野政之が、クラシカルな物から新しい物まで、日々の暮らしに馴染むような 作品作りを心掛けて制作に励んでいます。
10
唐津焼 土鍋(黄) 中野政之作 「2023年 令和5年」 387897 - 佐賀県唐津市
  • 唐津焼 土鍋(黄) 中野政之作 「2023年 令和5年」

唐津焼 土鍋(黄) 中野政之作 「2023年 令和5年」

寄附金額 65,000

ポイント還元 650 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

配送時期:

入金確認より2週間以内に発送いたします。
返礼品の発送時には出荷お知らせメールをお送りしております。

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

【詳細説明】
ご飯を美味しく炊き上げていただくために作り上げた4合炊きの土鍋で、一つ一つ手作りしています。
見た目より軽く感じるこの土鍋には、いろいろな工夫が凝らされています。
その1:持ちやすい蓋。
ご飯が炊き上がったばかりの土鍋の蓋は大変熱くなっています。
だから、ミトンでも布巾をかぶせても指がかかりやすくしっかり持てるような形と
高さの蓋の取っ手となっています。
その2:持ちやすい鍋本体。
炊き上がったご飯が熱いうちに食卓に移動。
そんなときに、ミトンでも布巾をかぶせてもしっかり持てて、つるんと滑らないように、
取っ手の内側に空間を作りました。
また、土鍋を乾かすときにひっくり返してもゆらゆらせずに、安定して置けるフォルムの取っ手です。
その3:吹きこぼれしにくい立ち上がり。
土鍋でお米を炊いている時心配なのが吹きこぼれですが、蓋より上の立ち上がり部分を少し高くし、
蓋をのせる部分の形状を工夫することで沸騰時の吹きこぼれの心配を少なくしました。
その4:洗いやすい形。
土鍋本体の蓋をのせる部分の形を工夫したことで、土鍋をしっかりと洗え、洗った時に出る
中身をひっかかりなく空けることができるようになっています。
スイッチ一つでご飯が炊ける時代に、土鍋でご飯炊くことは手間がかかるかもしれません。
でも、その手間がかかったご飯の美味しさを味わってほしくて一つ一つ丁寧に轆轤を引いています。
口径 約32cm高さ 約20cm

【事業者の声】
安政年間、初代松島弥五郎没後、門下であった中野霓林(なかのげいりん)が窯を引き継ぎました。
霓林の功績により藩窯としての認可を小笠原長生公より受け、小笠原家の家紋である
『三階菱』を窯印として使用するようになりました。
徳川末期及び明治維新と共に、廃藩置県の為藩の加護なく中絶期に直面した際、
お茶碗窯として炎を絶やすことなく、今日の唐津焼隆盛の基礎をなしえました。
現在は、中野政之が、クラシカルな物から新しい物まで、日々の暮らしに馴染むような
作品作りを心掛けて制作に励んでいます。
返礼品名
唐津焼 土鍋(黄) 中野政之作 「2023年 令和5年」
内容量
唐津焼 土鍋(黄)1個
口径:約32cm
高さ:約20cm
配送方法
常温配送
受付期間
通年
提供者
中野陶痴窯【お問い合わせ】0955-73-8881

注意事項・その他

【注意事項/その他】
・硬い物にぶつかると、欠けたりひびが入ったりすることがあります。
・水分の多いものを入れて長時間置くと、水分が表面に染み出てくることがあります。
・油分の多い食品や濃い色の調味料をお使いの場合は、お使いになる前に
 水に浸していただくと、染み込みをある程度防ぐことが出来ます。
・陶器は吸水性がありますので、お使いいただくほどに色合いが変化していきます。
 使った後は、十分に乾燥させてから保管してください。
 カビ等の汚れを防止でき、長くご愛用頂けます。 
・一品一品手作りの為、お届けした作品の絵付けや色合いが画像と若干異なる場合があります。

※商品コード: 5215042

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

佐賀県唐津市のご紹介

唐津市

『 季節を感じる美味いが勢揃い!! 』 目の前に広がる玄界灘から、豊富な海の幸。 緑が美しい、肥沃な大地の恵みをその身に受けた、果物やお野菜。 そして、その恵みで育った唐津が誇る、 ブランド牛「佐賀牛」、ブランド豚「肥前さくらポーク」。 唐津市には、美味いが勢揃いしています! それだけではなく、伝統・歴史・文化も素晴らしいまち唐津。 有名な「唐津焼」、国の重要無形民俗文化財に指定される祭り「唐津くんち」は、 近年ユネスコ無形文化遺産にも登録されました。 魅力溢れる佐賀県唐津市のふるさと納税を、 ぜひ、お試し下さいませ♪

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

auかんたん決済(通信料合算)

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

この自治体のおすすめ返礼品

処理中です