2066314
2
角館樺細工《冨岡商店》トレイ 開花 M 角館工芸協同組合
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2066314
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2066314_image_1_m.jpg
工芸品・装飾品
民芸品・工芸品
雑貨・日用品
食器・グラス
雑貨・日用品
その他雑貨・日用品
57500
【桜皮を貼った四方が“開花”しているような優美なトレイ】
桜皮(山桜の樹皮)と秋田杉という、秋田の伝統工芸を代表する素材でつくられたトレイです。
長方形の周囲の形状を、外側に開いていくような曲面にしています。そのようにデザインすることで、桜の花が開花する瞬間のような美しさと力強さを表現しています。
【デザイン】橋本夕紀夫
■ 秋田県 仙北市 ■
伝統工芸品 山桜 ヤマザクラ 桜皮 樺細工 かばざいく カバザイク
2025-04-11 10:50:36
10
角館樺細工《冨岡商店》トレイ 開花 M 角館工芸協同組合
寄附金額
57,500
円
ポイント還元
575
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 角館樺細工《冨岡商店》トレイ 開花 M 角館工芸協同組合
- 内容量
- ■内容量:トレイ 開花 M×1
■サイズ:約W370×D265×H20mm
■材質:桜皮、秋田杉、合板、ウレタン塗装
■備考:※画像はイメージです。
※製品の性質上、色彩・柄・形状が多少異なる場合がございます。
※製品本来の用途、使用目的に添って正しくお使いください。
※光沢を引き出すために、時々柔らかい乾いた布で皮目方向に拭いてください。
※表面にウレタン塗装を施しておりますので、多少の水滴は弾きますが、長時間の水濡れや直射日光等は製品の劣化に繋がりますので、避けてください。
※湿気の強いところ、火気に近いところに長く置かないでください。
■提供元:角館工芸協同組合
■注意事項:
※ふるさと納税(寄附申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。
■地場産品に該当する理由:市内事業者が原料の仕入れを行い、区域内の工房にて樺細工工芸品の製造工程のすべてを行っているもの(告示第5条第3号に該当)
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 角館工芸協同組合
秋田県仙北市のご紹介

仙北市は、秋田県の東部中央に位置し、岩手県と隣接している地域です。田沢湖・角館の2つの新幹線の駅を有し、秋田県の東の玄関口として自然・歴史文化などの観光資源が豊富な町です。市のほぼ中央に水深日本一の田沢湖があり、秋田駒ヶ岳・八幡平に囲まれ、玉川・乳頭といった温泉郷を有しています。城下町として栄えた角館地区は「みちのくの小京都」と呼ばれ、武家屋敷や2kmに及ぶ桜のトンネルが魅力です。
【今なお残る城下町の面影「角館」】
深い木立と重厚な屋敷構えが今もなお藩政時代の面影を残す町、角館。東北の小京都と呼ぶのにふさわしい風情を、町全体に漂わせた桜の名所です。
この町は1620年(元和6年)角館地方を治めていた芦名義勝によって造られました。400余年後の今も当時とほとんど変わらない町並みを残しています。
【日本一の深さを誇るルリ色の湖「田沢湖」】
ルリ色の湖面とたつこ姫伝説に彩られる田沢湖は、周囲約20キロメートルのほぼ円形の湖です。
水深423.4メートル、日本一の深さを誇っています。神秘的な雰囲気をたたえた湖は、四季折々に表情豊かで、訪れる人々を楽しませてくれます。
【温泉ファン憧れの秘湯「乳頭温泉郷」】
日本一有名な秘湯といっても過言ではない乳頭温泉郷は、乳頭山麓に点在する七湯の総称です。
330年ほど昔に発見された黒湯温泉をはじめ、鶴の湯・妙乃湯・蟹場・大釜・孫六・休暇村の七つの温泉と山々の景観が、日ごろの疲れを忘れさせてくれます。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)