201205
0
★熱中症対策やスポーツのお供に!『汗をかいたら、塩分補給』(12g×24個) サプリメント タブレット
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=201205
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/201205_image_1_m.jpg
調味料・油
塩・だし
12000
★熱中症対策やスポーツのお供に!『汗をかいたら、塩分補給』(12g×24個)
“塩の国・赤穂”で1977年に創業し、全国で愛される製塩メーカー「赤穂あらなみ塩」が開発したオリジナル商品『汗をかいたら、塩分補給』。手のひらサイズのケースの中には、天日塩がたっぷり60~120回分入っています。塩分補給に欠かせないナトリウムを、場所やシーンを問わず気軽に摂取できるよう、食べやすい形状と大きさにこだわった一品です。賞味期限がなく、携帯しやすいタブレットタイプなので、ポケットやカバンに常備して、手軽に熱中症対策をしてはいかがでしょうか?
【使用方法】コップ1杯分(100ml)の水と、本品を3~6粒(0.1g~0.2g)を一緒にお召し上がりください。
★こんなときにおすすめ
スポーツをする前後、登山やクライミングなどアウトドアをした後、工事現場など外での作業後、各種作業で大汗をかいたとき
★なぜ汗をかいたときに「塩」が必要なのか?
大量の汗をかくと、汗と一緒に多量のナトリウムが失われてしまいます。水だけを摂取すると、さらに体液中のナトリウム濃度が低くなり、「水を飲みたい」という気持ちが失われ、脱水症や熱中症を促してしまいかねません。そのため汗をかいたときは、ナトリウムを含んでいる塩を水と一緒に摂取すれば、効率的な水分補給ができます。
★~食卓に感動を~「赤穂あらなみ塩株式会社」とは
兵庫県の最西端・赤穂で1977年に創業した製塩会社です。モットーは「食卓に感動を」。ひとつまみの塩で料理をおいしく、お客様に笑顔と感動を与えるようなおいしい塩を作り続けています。また、海の恵みを受けている会社として、海洋プラスチックごみ対策やオレンジリボン運動など、環境保全活動や社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。末永く、お客様においしい塩を届けるため、会社一丸となって塩作りに励んでいます。ぜひ弊社の商品を通じて、塩の魅力や塩を使った古き良き日本食品のおいしさに触れ、感動を味わってみてください。
2022-05-24 19:30:20
10
★熱中症対策やスポーツのお供に!『汗をかいたら、塩分補給』(12g×24個) サプリメント タブレット
寄附金額
12,000
円
ポイント還元
120
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- ★熱中症対策やスポーツのお供に!『汗をかいたら、塩分補給』(12g×24個) サプリメント タブレット
- 内容量
- 汗をかいたら、塩分補給 12g 24個入り
- 配送方法
- 常温配送
- アレルゲン
- なし
- 提供者
- 赤穂あらなみ塩株式会社
兵庫県赤穂市のご紹介

住むのにちょうどいいまち 赤穂
赤穂市(あこうし)は、兵庫県の南西部、岡山県との県境に位置し、近畿の西の玄関口となっています。
まちのほぼ中央を名水百選に選ばれた清流千種川が流れ、北には緑豊かな山々が連なり、南は海岸線が瀬戸内海国立公園の一角を占めているなど、風光明媚な自然を有しています。
「忠臣蔵のふるさと」として全国的に有名で、市内には赤穂城跡や赤穂義士ゆかりの史跡が数多く残っています。また、「日本第一の塩を産したまち」として赤穂の塩は日本遺産にも認定されています。
海岸沿いには、”温度・成分・湯量”を兼ね備えた別名「よみがえりの湯」とも呼ばれる「赤穂温泉」が湧出し、心と体を癒しに多くの人が訪れます。
温暖な気候・風土の中、赤穂市は豊かな自然と貴重な歴史が調和しているまちです。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)