確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
     
    
      ※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
     
    
      
   
     
                        
            
    
            
                  
  
  
    197257
    2
    Aroma wood diffuser【トライアングル型】&アロマオイル
    https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=197257
    
    https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/197257_image_1_m.jpg
                  美容
              アロマ・入浴剤
                        雑貨・日用品
              インテリア・絵画
              11000
    このアロマウッドディフューザーは、「ひみ里山杉」の間伐材を用いて作られています。森林を健全に保つためには、樹木の間隔を調整する“間伐”が必要であり、この間伐で切り取られて木材(間伐材)を有効に再利用することで、森林・地球環境の保全に結び付けることができます。車用の芳香剤は使い捨てのものが多いことから、車の中でこのウッドディフューザーを使ってアロマを楽しんでいただければ、SDGsに配慮しながら、車中で心身のリフレッシュ、癒しの空間をお楽しみいただけます。もちろんウッドディフューザーは、車の中だけではなく、お部屋の壁やクローゼットの中、お風呂で湯船に浮かべたり、持ち歩いたりなど、幅広い用途でご使用いただけます。お試し用の100%天然の精油をブレンドしたアロマオイルを付属していますので、ちょっと癒しが欲しいときに、このウッドディフューザーにアロマを2~3滴たらしてご使用ください。「ひみ里山杉」による調湿・消臭効果と、ヒノキやホーウッドなどの木の香りを中心としてアロマの芳香により、リラックス空間を演出いただけます。ウッドディフューザーは、何度も繰り返しご利用いただけます。【香り】●クリーン(ウィルスブロック):抗菌、抗ウィルス作用があると言われる精油をブレンド。すっきりとした香り(ユーカリラディアタ、ティツリーなど)●安眠(Sleep):ストレスをやわらげ、安眠効果のある精油をブレンド。安らぎの香り(真生ラベンダー、ホーウッドなど)●和のおもてなし(Japan):日本人に馴染みのある精油をブレンド。和を感じる、くつろぎの香り(和歌山ヒノキ、ホーウッドなど)●幸福(Happy):女性らしい香りをブレンド。ロマンティックな香り(ベルガモット、イランイランなど)●季節の香り(四季ごと):四季ごとに当店がセレクトした季節の香りをブレンド。どんな香りが届くかお楽しみ。※画像はイメージです。※エアープランツや星のオブジェはつきません。事業者:mococo
氷見市内の工房において、原料の仕入れから商品の完成までに発生する全工程を行なっている
また、デフューザーには氷見産である「ひみ里山杉」を使用している
    2022-04-28 20:08:57
    10
   
  
    
            
      
        
        
          
            Aroma wood diffuser【トライアングル型】&アロマオイル
                        
           
          
          
                        
          
         
       
                                  
      
        
        
          
                          - 返礼品名
 
              - Aroma wood diffuser【トライアングル型】&アロマオイル
 
                                      - 内容量
 
              - ウッドディフューザー1個(トライアングル型)
ブレンドオイル 10ml
※お好きな香りをお選びください。 
                                                  - 配送方法
 
              - 常温配送
 
                                    
                                      - 提供者
 
              - mococo
 
                      
         
        
      
        
        
                    富山県氷見市のご紹介
          
            
 
            見て美しい、食べて美味しい。里山・里海と共栄する「氷見」。
氷見市は、富山県の北西部、能登半島の付け根に位置します。「氷見」の名は、海をへだてて遠い尾根の万年雪が見られることから付けられたとの説があるように、富山湾越しの美しい立山連峰の景色でご存知の方も多くいらっしゃると思います。2016年に開業した北陸新幹線「新高岡駅」から、城端駅・氷見線に乗り継いで終着駅「氷見駅」へ至る海岸線沿いの車窓からの眺めは、鉄道ファンならずとも一度はご覧いただきたい風景です。
 富山湾は「天然の生け簀」と称されるほど多種多様な魚介類が一年を通じて水揚げされます。また、氷見が発祥の地である越中式定置網漁は、豊富な魚介類を「採り過ぎない」ことで水産資源を守る持続可能な漁法として、世界からも注目されています。
 氷見市は、漁師町という印象が強いかと思いますが、複数の小さな川に沿って多数の谷戸が広がります。立山連峰を望む棚田や稲がはざかけされた様子など、観光でいらした方からは美しい農村風景もひそかな人気です。
 里山と里海の景観を守りつつ、恵まれた自然環境を活かした美味しい食材が豊かなまさに「食都・氷見」。ぜひこの機会に氷見市の特産品や、氷見市で過ごす時間を楽しんでください。
 
            - 自治体紹介をもっと見る
 
          
         
        
          お支払い方法
                                                                          au PAY カード(番号入力不要)
                                                                              au PAY 残高
                                                                              au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
                                                              クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
                               
        
       
            
                                            
        
                  
                                                      
                            
      
                                                  
    
                                
     
    
  
  
      
      
        この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
        利用できる申請サービス:自治体マイページ
        ※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
        
       
      
        閉じる