確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
184197
2
【数量限定】かさね 折りたたみ傘 55cm 8本骨(ベージュ×ピンク)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=184197
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/184197_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
その他雑貨・日用品
70000
【数量/クレカ限定】『奥深く美しい、色のかさなり』
このシリーズの生地は表と裏の色が違う色になるように、二重に織られています。
生地の端(ミミ)の細いラインがアクセントになるシンプルで上質なデザインと、裏の糸色が表にわずかに顔を出す、奥深い色のかさなりをお楽しみください。
幅広い世代にご愛用いただいている小宮商店のロングセラーシリーズをぜひご堪能ください。
『艶やかな光沢感と重厚感のある甲州織』織物の名産地として400年以上の歴史を誇る山梨県で織られた「甲州織」の生地を使用しています。
甲州織は染色を施した細い糸を、高密度かつ均一に織り上げることで、光沢感のある奥深い色合いと、上品で重厚感のある質感を実現し、現在も高い品質を誇ります。
経糸に双糸(撚り合わせた糸)・緯糸に単糸(一本の糸)を使用する特殊な織り方は他にはない山梨の織物の特徴で、一日に4m程度しか織ることのできない大変貴重な生地です。
これに加工を施し傘生地にすることによって、高級感が出るのはもちろん、高い耐水性と耐久性を兼ね備えた傘が仕上がります。
さらに今では大変希少な小幅の織機で織られているため、生地の端(耳)にミシン目がなく、長くご愛用いただいてもほつれる心配がありません。
『UVカット加工を施した雨傘雨晴兼用傘』「かさね」の生地には撥水加工・耐水加工とともにUVカット(紫外線防止)加工も施しております。
雨傘としての十分な機能に加え、日傘としてもお使いいただける雨晴兼用傘です。
『長傘サイズを持ち歩ける、丈夫な折りたたみ傘』かさねシリーズで一番人気の折りたたみ傘です。
開くと長傘と同等の大きさになり、雨の日にもしっかり使える折りたたみ傘です。
二段折の美しいシルエットが甲州織の艶やかな光沢感を引き立てます。
『小宮商店の日本製洋傘』職人がひとつひとつ、心を込めてつくりあげた日本製の洋傘です。
伝統技法を受け継ぎ、手間のかかる作業も妥協せず丁寧につくるため、1日に4~5本しか製作できない「つくりのよさ」にこだわった手づくり品です。
【商品情報URL】https://www.komiyakasa.jp/komiyashoten-women/kasane/
2022-02-22 10:30:27
10
【数量限定】かさね 折りたたみ傘 55cm 8本骨(ベージュ×ピンク)
寄附金額
70,000
円
ポイント還元
700
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 【数量限定】かさね 折りたたみ傘 55cm 8本骨(ベージュ×ピンク)
- 内容量
- 【品名】洋傘
【サイズ、素材】
親骨の長さ 55cm
たたんだときの長さ 約40cm
伸ばしたときの長さ 約67cm
重量 約320g
開いた直径 約95cm
生地の素材:ポリエステル100%
親骨の素材:グラスファイバー
生産地:日本
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- 株式会社 小宮商店
山梨県都留市のご紹介

都留市は東京からおよそ一時間の場所にあり、山梨県の東部に位置します。”平成の名水百選”に選ばれた富士山の清らかな湧水があふれ、”新・花の百名山”に選ばれた三ツ峠山など、周囲を個性ある山々に囲まれた豊かな自然が人々の生活に溶け込んでいます。
湧水を利用したわさびやいちご、水かけ菜、山梨県ブランドサーモン富士の介や湧水ポーク、また、「甲斐絹」に代表される織物のまちならではの上質な生地にこだわった高級寝具などこだわりの特産品が多くあります。
現在は、リニア実験線の拠点基地があることで知られるとともに、人口約 3 万人規模の都市では全国唯一といえる公立大学法人都留文科大学を擁し、多くの学生が集い研鑽に励む、歴史と文化が融合した知的風土を醸し出すまちです。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:ふるまど
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる