詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(50,855)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(6,460)

            青森県

        • 岩手県(13,552)

            岩手県

        • 宮城県(12,823)

            宮城県

        • 秋田県(14,325)

            秋田県

        • 山形県(15,163)

            山形県

        • 福島県(9,944)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(25,131)

            茨城県

        • 栃木県(10,389)

            栃木県

        • 群馬県(8,597)

            群馬県

        • 埼玉県(14,494)

            埼玉県

        • 千葉県(16,498)

            千葉県

        • 東京都(10,599)

            東京都

        • 神奈川県(14,865)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(18,480)

            新潟県

        • 富山県(5,743)

            富山県

        • 石川県(5,277)

            石川県

        • 福井県(11,200)

            福井県

        • 山梨県(26,179)

            山梨県

        • 長野県(15,103)

            長野県

        • 岐阜県(29,205)

            岐阜県

        • 静岡県(20,185)

            静岡県

        • 愛知県(21,559)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(12,552)

            三重県

        • 滋賀県(9,619)

            滋賀県

        • 京都府(17,205)

            京都府

        • 大阪府(27,999)

            大阪府

        • 兵庫県(26,701)

            兵庫県

        • 奈良県(12,415)

            奈良県

        • 和歌山県(36,675)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,143)

            鳥取県

        • 島根県(5,231)

            島根県

        • 岡山県(11,180)

            岡山県

        • 広島県(10,056)

            広島県

        • 山口県(5,995)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(8,208)

            徳島県

        • 香川県(9,989)

            香川県

        • 愛媛県(10,264)

            愛媛県

        • 高知県(15,183)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(54,980)

            福岡県

        • 佐賀県(16,568)

            佐賀県

        • 長崎県(26,524)

            長崎県

        • 熊本県(21,215)

            熊本県

        • 大分県(11,010)

            大分県

        • 宮崎県(13,893)

            宮崎県

        • 鹿児島県(21,184)

            鹿児島県

        • 沖縄県(9,498)

            沖縄県

オンラインワンストップ申請

確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。

※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)

1337235
0
立山の農家が作った米みそセット 国産 味噌 調味料 富山県 立山町 お歳暮 お中元 F6T-420
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1337235
3,000m級の山々が連なる立山連峰に降り積もった雪が融けだし、立山の里山を潤しています。 清らかな水と肥沃な土地で自社栽培した米と大豆を使ってお味噌を作りました。 米(コシヒカリ)と大豆(エンレイ)を自社栽培しております。 米に関してはJGAP(認定農場)を取得し、特別栽培基準(化学合成された農薬および肥料の使用をおのおの5割以下)を目標に栽培しています。 塩は国産天日塩使用。 ※画像はイメージです。 ※パッケージが変更になる場合がございます。 ※品質管理上、沖縄県及び離島への配送は行っておりません。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1337235_image_1_m.jpg
調味料・油
味噌
13000
3,000m級の山々が連なる立山連峰に降り積もった雪が融けだし、立山の里山を潤しています。 清らかな水と肥沃な土地で自社栽培した米と大豆を使ってお味噌を作りました。 米(コシヒカリ)と大豆(エンレイ)を自社栽培しております。 米に関してはJGAP(認定農場)を取得し、特別栽培基準(化学合成された農薬および肥料の使用をおのおの5割以下)を目標に栽培しています。 塩は国産天日塩使用。 ※画像はイメージです。 ※パッケージが変更になる場合がございます。 ※品質管理上、沖縄県及び離島への配送は行っておりません。
10

富山県立山町

オンラインワンストップ申請対象

立山の農家が作った米みそセット 国産 味噌 調味料 富山県 立山町 お歳暮 お中元 F6T-420 1337235 - 富山県立山町
  • 立山の農家が作った米みそセット 国産 味噌 調味料 富山県 立山町 お歳暮 お中元 F6T-420

立山の農家が作った米みそセット 国産 味噌 調味料 富山県 立山町 お歳暮 お中元 F6T-420

寄附金額 13,000

ポイント還元 130 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

3,000m級の山々が連なる立山連峰に降り積もった雪が融けだし、立山の里山を潤しています。
清らかな水と肥沃な土地で自社栽培した米と大豆を使ってお味噌を作りました。

米(コシヒカリ)と大豆(エンレイ)を自社栽培しております。
米に関してはJGAP(認定農場)を取得し、特別栽培基準(化学合成された農薬および肥料の使用をおのおの5割以下)を目標に栽培しています。
塩は国産天日塩使用。

※画像はイメージです。
※パッケージが変更になる場合がございます。
※品質管理上、沖縄県及び離島への配送は行っておりません。
返礼品名
立山の農家が作った米みそセット 国産 味噌 調味料 富山県 立山町 お歳暮 お中元 F6T-420
内容量
750g プラスチックケース入り 1個
750g 詰替え袋入り 2袋
消費期限/賞味期限
充填日から8ヵ月
配送方法
冷蔵配送
アレルゲン
大豆
提供者
農事組合法人いこいの杜

注意事項・その他


※商品コード: F6T-420

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

富山県立山町のご紹介

立山町

豊かな自然 水と緑と 人が輝く躍動の町 立山 立山町は、昭和29年1月に町制を施行して誕生しました。富山県の中央部から東南に細長く位置しており、山岳地帯の地形は変化に富み、平野部には豊かな大地が広がっています。 面積が広く標高差があるため、景色や風景、降雪量も地域よって異なり、春夏秋冬と色とりどりに景色を変えていきます。「立山曼荼羅」にも描かれ信仰の対象であった立山には、ラムサール条約に登録される湿地帯や国内初の現存氷河があり、立山町はまさに自然の宝庫です。 その一方で、立山町は、立山黒部アルペンルートに代表される国際観光地としても発展してきました。高さ20mにも迫る「雪の大谷」、世紀の大事業と言われた「黒部ダム」や、落差日本一(350m)の称名滝など、日本一の観光資源が数多くあります。伝統的な行事も多く催され、なかでも立山信仰の拠点、芦峅寺で3年に一度行われる女人救済の儀式「布橋灌頂会」には日本中から多くの方が訪れます。 北アルプスを望み四季折々に美しい自然と伝統・行事が楽しめる町、それが立山町です。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

au PAY(auかんたん決済)通信料金合算

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

この自治体のおすすめ返礼品

処理中です