905380
2
D04 作・熔接屋 組立式三角の焚き火台(ステンレス製) 株式会社髙田熔工所
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=905380
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/905380_image_1_m.jpg
スポーツ・アウトドアグッズ
アウトドアグッズ
40000
厚みわずか2cm。(組立て前) 組立式・ステンレス製の焚き火台。 2~4人用になります。 組立式なので場所をとらず、持ち運びも便利です。 収納袋付き。 ※燃焼時は高温になる為、取り扱いにはご注意ください。 ※組み立て式の為、取り扱い方法によっては倒れる危険性があります。 ※仕様は予告なく変更になる可能性があります。
2023-05-25 13:19:49
10
D04 作・熔接屋 組立式三角の焚き火台(ステンレス製) 株式会社髙田熔工所
寄附金額
40,000
円
ポイント還元
400
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- D04 作・熔接屋 組立式三角の焚き火台(ステンレス製) 株式会社髙田熔工所
- 内容量
- 素材:ステンレス サイズ:組立時・幅30㎝×横44㎝×高さ25㎝ 組立て前:縦25㎝×横24㎝×厚さ1.5mm(側面2枚) 縦19.5cm×横44cm×厚さ1.5mm(底面上部1枚) 縦20.5cm×横44cm×高さ2cm(底面下部1枚) ※底面下部は上部を受けるため、折り返し部分が高さ2cmになります 重さ:3.6kg
- 提供者
- 株式会社髙田熔工所
滋賀県東近江市のご紹介

東近江市は、滋賀県の南東部に位置し、北は彦根市、愛荘町、多賀町、南は竜王町、日野町、甲賀市、西は近江八幡市と接しており、東は三重県との県境になっています。
地形は東西に長く、東に鈴鹿山系、西に琵琶湖があり、愛知川が市域の中央を流れています。また、市の南西部には日野川が流れています。この両川の流域には平地や丘陵地が広がり、緑豊かな田園地帯を形成しています。さらに地域内には箕作山(みつくりやま)や繖山(きぬがさやま)などが点在し、豊かな自然に恵まれています。
総面積は、約388平方キロメートル(滋賀県総面積の約9.7%)で、高島市・長浜市・甲賀市・大津市に次いで県内で5番目に大きな市です。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)