詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(50,430)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(6,450)

            青森県

        • 岩手県(13,382)

            岩手県

        • 宮城県(12,668)

            宮城県

        • 秋田県(14,089)

            秋田県

        • 山形県(15,672)

            山形県

        • 福島県(9,986)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(24,742)

            茨城県

        • 栃木県(10,228)

            栃木県

        • 群馬県(8,461)

            群馬県

        • 埼玉県(14,257)

            埼玉県

        • 千葉県(16,343)

            千葉県

        • 東京都(10,396)

            東京都

        • 神奈川県(14,542)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(18,343)

            新潟県

        • 富山県(5,615)

            富山県

        • 石川県(5,346)

            石川県

        • 福井県(10,894)

            福井県

        • 山梨県(26,449)

            山梨県

        • 長野県(14,941)

            長野県

        • 岐阜県(28,698)

            岐阜県

        • 静岡県(19,657)

            静岡県

        • 愛知県(21,189)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(12,400)

            三重県

        • 滋賀県(9,400)

            滋賀県

        • 京都府(16,511)

            京都府

        • 大阪府(27,503)

            大阪府

        • 兵庫県(26,740)

            兵庫県

        • 奈良県(11,960)

            奈良県

        • 和歌山県(35,939)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,231)

            鳥取県

        • 島根県(5,199)

            島根県

        • 岡山県(11,300)

            岡山県

        • 広島県(9,600)

            広島県

        • 山口県(5,923)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(8,174)

            徳島県

        • 香川県(9,817)

            香川県

        • 愛媛県(9,990)

            愛媛県

        • 高知県(14,864)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(54,310)

            福岡県

        • 佐賀県(16,379)

            佐賀県

        • 長崎県(26,370)

            長崎県

        • 熊本県(21,272)

            熊本県

        • 大分県(10,844)

            大分県

        • 宮崎県(13,484)

            宮崎県

        • 鹿児島県(21,063)

            鹿児島県

        • 沖縄県(9,171)

            沖縄県

868410
0
大山入山協力金(定額支払・2025シーズン)Da-01
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=868410
令和4年6月5日から「大山入山協力金制度」がスタートしました。 大山隠岐国立公園内にあり中国地方最高峰である大山には、年間約6万人が登山に訪れており、その山岳環境を維持するため、山中の避難小屋やトイレ、登山道・木道の補修、携帯トイレの運用、植生保護・外来植物除去等に取り組んでいます。 協力金は、こうした取組みを安定的に行っていくための資金として活用されます。 良好な山岳環境を維持するため、協力金にご理解、ご協力をお願いします。 ☆本ふるさと納税でいただいたご寄附のうち、3,000円を入山協力金(定額支払・2024シーズン)相当額として大山山岳環境保全協議会に入金します。また、本ご寄附を含むふるさと納税の寄附金の一部も大山の自然環境の保護に活用しています。 ※定額支払の入山協力金は入金(寄付)の年度末(3月末)までのものとなります。新年度(4月以降)に大山登山をされる際は、新たに入山協力金にご協力くださいますようお願いします。 (参考)大山の維持・管理に必要な経費 登山者の皆様に安全、快適に大山に登っていただくため、登山道の補修や避難小屋の管理、修繕を行っており、年間約400万円(平成29年度~令和元年度の3か年平均)の経費がかかっています。(その他、頂上トイレ汚泥キャリーダウンや頂上保全作業など多くのボランティア活動が行われています。) (例)登山道 : 木道ロープ支柱・桟木等購入、登山道の点検・補修 等    頂上、6合目避難小屋 : 便所清掃委託、浄化槽等管理委託、ポンプ等修繕 等 (【ふるさと納税】大山入山協力金(定額支払・2025シーズン)Da-01 山 山岳 環境 維持 寄付 寄付金 鳥取県 鳥取県産 大山町 大山 お土産 返礼品 国産 お取り寄せ ご当地)
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/868410_image_1_m.jpg
イベント・チケット
体験チケット
11000
令和4年6月5日から「大山入山協力金制度」がスタートしました。 大山隠岐国立公園内にあり中国地方最高峰である大山には、年間約6万人が登山に訪れており、その山岳環境を維持するため、山中の避難小屋やトイレ、登山道・木道の補修、携帯トイレの運用、植生保護・外来植物除去等に取り組んでいます。 協力金は、こうした取組みを安定的に行っていくための資金として活用されます。 良好な山岳環境を維持するため、協力金にご理解、ご協力をお願いします。 ☆本ふるさと納税でいただいたご寄附のうち、3,000円を入山協力金(定額支払・2024シーズン)相当額として大山山岳環境保全協議会に入金します。また、本ご寄附を含むふるさと納税の寄附金の一部も大山の自然環境の保護に活用しています。 ※定額支払の入山協力金は入金(寄付)の年度末(3月末)までのものとなります。新年度(4月以降)に大山登山をされる際は、新たに入山協力金にご協力くださいますようお願いします。 (参考)大山の維持・管理に必要な経費 登山者の皆様に安全、快適に大山に登っていただくため、登山道の補修や避難小屋の管理、修繕を行っており、年間約400万円(平成29年度~令和元年度の3か年平均)の経費がかかっています。(その他、頂上トイレ汚泥キャリーダウンや頂上保全作業など多くのボランティア活動が行われています。) (例)登山道 : 木道ロープ支柱・桟木等購入、登山道の点検・補修 等    頂上、6合目避難小屋 : 便所清掃委託、浄化槽等管理委託、ポンプ等修繕 等 (【ふるさと納税】大山入山協力金(定額支払・2025シーズン)Da-01 山 山岳 環境 維持 寄付 寄付金 鳥取県 鳥取県産 大山町 大山 お土産 返礼品 国産 お取り寄せ ご当地)
10
大山入山協力金(定額支払・2025シーズン)Da-01 868410 - 鳥取県大山町
  • 大山入山協力金(定額支払・2025シーズン)Da-01

大山入山協力金(定額支払・2025シーズン)Da-01

寄附金額 11,000

ポイント還元 110 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

在庫: あり

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

令和4年6月5日から「大山入山協力金制度」がスタートしました。
大山隠岐国立公園内にあり中国地方最高峰である大山には、年間約6万人が登山に訪れており、その山岳環境を維持するため、山中の避難小屋やトイレ、登山道・木道の補修、携帯トイレの運用、植生保護・外来植物除去等に取り組んでいます。
協力金は、こうした取組みを安定的に行っていくための資金として活用されます。
良好な山岳環境を維持するため、協力金にご理解、ご協力をお願いします。

☆本ふるさと納税でいただいたご寄附のうち、3,000円を入山協力金(定額支払・2024シーズン)相当額として大山山岳環境保全協議会に入金します。また、本ご寄附を含むふるさと納税の寄附金の一部も大山の自然環境の保護に活用しています。

※定額支払の入山協力金は入金(寄付)の年度末(3月末)までのものとなります。新年度(4月以降)に大山登山をされる際は、新たに入山協力金にご協力くださいますようお願いします。

(参考)大山の維持・管理に必要な経費
登山者の皆様に安全、快適に大山に登っていただくため、登山道の補修や避難小屋の管理、修繕を行っており、年間約400万円(平成29年度~令和元年度の3か年平均)の経費がかかっています。(その他、頂上トイレ汚泥キャリーダウンや頂上保全作業など多くのボランティア活動が行われています。)
(例)登山道 : 木道ロープ支柱・桟木等購入、登山道の点検・補修 等
   頂上、6合目避難小屋 : 便所清掃委託、浄化槽等管理委託、ポンプ等修繕 等
(【ふるさと納税】大山入山協力金(定額支払・2025シーズン)Da-01 山 山岳 環境 維持 寄付 寄付金 鳥取県 鳥取県産 大山町 大山 お土産 返礼品 国産 お取り寄せ ご当地)
返礼品名
大山入山協力金(定額支払・2025シーズン)Da-01
内容量
入山協力金(定額支払・2025シーズン)年間パスポートの「梨の木キーホルダー」を送付します。
配送方法
常温配送
受付期間
2025シーズンは2025年12月31日まで受付します
提供者
大山山岳環境保全協議会

注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

鳥取県大山町のご紹介

大山町

大山町(だいせんちょう)は、鳥取県西部に位置し、北は日本海に面し、南は大山の山頂を含みます。人口は、約15,000人の小さな町ですが、子育て支援など、町民がより住みやすくなるための事業を進めており、平成30年度には合併以降14年間で初めて転入者が転出者を上回りました。しかし、依然として人口は、減り続けており、高齢化の一途を辿っています。これからも人口減少対策に力を注いでいく必要があります。 大山町を応援してくださる皆様へ  みなさまからいただいたご寄附は、大山町の未来をつくっていくためのさまざまな事業や、「大山」の自然の恵みを受け継ぎ、その豊かな自然資源を活かしたまちづくり・人づくりを進めるための事業に活用させていただきます。 名峰大山の恵みを受けたお礼の品   中国地方最高峰の大山は、西日本最大規模のブナ林を抱く自然の宝庫です。降った雪や雨をブナの森が受け止め、ゆっくりと地面に浸透させることで、ミネラルをたっぷりと含んだ天然水がつくられます。大山の恵みを受けた水は、豊かな農産物、海藻、魚介類の源になっています。  漁業では、サザエ、アワビ、サワラなど県内屈指の漁獲量を誇り、農業ではブロッコリーと梨の生産が盛んで、日本でも有数の生産地です。さらに、観光地として、夏は登山、冬はスキーを楽しむことができます。  大山の恵みをたっぷりと受けたお礼の品をたくさんご用意しました。そして是非ふるさと納税を通じて、大山町の魅力を感じてください。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

au PAY(auかんたん決済)通信料金合算

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

あなたにおすすめの返礼品

閲覧履歴

処理中です