詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(40,476)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(4,890)

            青森県

        • 岩手県(11,378)

            岩手県

        • 宮城県(9,699)

            宮城県

        • 秋田県(11,481)

            秋田県

        • 山形県(15,113)

            山形県

        • 福島県(8,614)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(19,099)

            茨城県

        • 栃木県(7,329)

            栃木県

        • 群馬県(6,522)

            群馬県

        • 埼玉県(9,145)

            埼玉県

        • 千葉県(12,248)

            千葉県

        • 東京都(7,060)

            東京都

        • 神奈川県(9,611)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(20,758)

            新潟県

        • 富山県(4,990)

            富山県

        • 石川県(4,082)

            石川県

        • 福井県(8,849)

            福井県

        • 山梨県(22,382)

            山梨県

        • 長野県(13,580)

            長野県

        • 岐阜県(21,849)

            岐阜県

        • 静岡県(15,792)

            静岡県

        • 愛知県(12,955)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(10,094)

            三重県

        • 滋賀県(7,765)

            滋賀県

        • 京都府(11,833)

            京都府

        • 大阪府(16,371)

            大阪府

        • 兵庫県(20,133)

            兵庫県

        • 奈良県(9,037)

            奈良県

        • 和歌山県(25,954)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(5,662)

            鳥取県

        • 島根県(4,563)

            島根県

        • 岡山県(10,480)

            岡山県

        • 広島県(6,542)

            広島県

        • 山口県(5,010)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(5,855)

            徳島県

        • 香川県(7,694)

            香川県

        • 愛媛県(6,719)

            愛媛県

        • 高知県(11,904)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(42,584)

            福岡県

        • 佐賀県(13,392)

            佐賀県

        • 長崎県(20,312)

            長崎県

        • 熊本県(17,091)

            熊本県

        • 大分県(8,625)

            大分県

        • 宮崎県(10,580)

            宮崎県

        • 鹿児島県(16,182)

            鹿児島県

        • 沖縄県(8,252)

            沖縄県

855859
0
【010-02】Shikibun 木のノート
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=855859
●森と暮らしをつなぐ 信州経木Shikiのステーショナリーブランド Shiki bun(シキブン)から生まれた、木のノート。 筆ペンや万年筆でさらりと書きたくなる書き心地。 プチ森林浴ができるようなほのかな香り。 木を木のままノートにした、「生きている」ノートです。 「経木(きょうぎ)」は、木を紙のように薄く削ってつくられ、日本では伝統の包装材として使われてきましたが、もともとお経を書いていたから「経木」とつけられたそう。まさに原点回帰の、木のノートです。 【サイズ】 横110mm×縦150mm(A6サイズ) 【ページ数】 100ページ(経木50枚) 【経木】 伊那谷 アカマツ 生産過程で薬物・添加物など一切使用していない天然素材です。 【お取り扱いについて】 この木のノートは、木そのものです。 肌触りは1枚1枚異なります。 反ったり割れたりすることがあります。 繊維方向に裂けやすいです。 月日が経つにつれ、色味が変化することがあります。 表紙、背表紙にアカマツの油分がつくことがあります。 そんな「生きているノート」をぜひ楽しんでいただけましたら嬉しいです。 経木でノートを作る。紙とは違い、生きている木でノートをつくることは、想像以上に手間がかかりました。この木のノートは、伊那の美篶堂さんが、1冊1冊手製本で丁寧につくってくださっています。反ったりハネたり、もちろん大人しいものもありますが、1枚1枚個性豊かな経木を、できる限り割れないように気を配りながらノートにする。美篶堂さんの手仕事があるからこそ、生まれたノートです。愛着を持って使ってくださいましたら嬉しいです。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/855859_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
その他雑貨・日用品
10000
●森と暮らしをつなぐ 信州経木Shikiのステーショナリーブランド Shiki bun(シキブン)から生まれた、木のノート。 筆ペンや万年筆でさらりと書きたくなる書き心地。 プチ森林浴ができるようなほのかな香り。 木を木のままノートにした、「生きている」ノートです。 「経木(きょうぎ)」は、木を紙のように薄く削ってつくられ、日本では伝統の包装材として使われてきましたが、もともとお経を書いていたから「経木」とつけられたそう。まさに原点回帰の、木のノートです。 【サイズ】 横110mm×縦150mm(A6サイズ) 【ページ数】 100ページ(経木50枚) 【経木】 伊那谷 アカマツ 生産過程で薬物・添加物など一切使用していない天然素材です。 【お取り扱いについて】 この木のノートは、木そのものです。 肌触りは1枚1枚異なります。 反ったり割れたりすることがあります。 繊維方向に裂けやすいです。 月日が経つにつれ、色味が変化することがあります。 表紙、背表紙にアカマツの油分がつくことがあります。 そんな「生きているノート」をぜひ楽しんでいただけましたら嬉しいです。 経木でノートを作る。紙とは違い、生きている木でノートをつくることは、想像以上に手間がかかりました。この木のノートは、伊那の美篶堂さんが、1冊1冊手製本で丁寧につくってくださっています。反ったりハネたり、もちろん大人しいものもありますが、1枚1枚個性豊かな経木を、できる限り割れないように気を配りながらノートにする。美篶堂さんの手仕事があるからこそ、生まれたノートです。愛着を持って使ってくださいましたら嬉しいです。
10
【010-02】Shikibun 木のノート 855859 - 長野県伊那市
  • 【010-02】Shikibun 木のノート

【010-02】Shikibun 木のノート

寄附金額 10,000

ポイント還元 100 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

在庫: あり

配送時期:

配送日時の指定はできません。お届けは、状況によってお時間を頂戴する場合がございます。
在庫がない場合には、お届けまでお時間を少々いただく場合がございます。

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら
返礼品説明
●森と暮らしをつなぐ
信州経木Shikiのステーショナリーブランド Shiki bun(シキブン)から生まれた、木のノート。

筆ペンや万年筆でさらりと書きたくなる書き心地。
プチ森林浴ができるようなほのかな香り。
木を木のままノートにした、「生きている」ノートです。

「経木(きょうぎ)」は、木を紙のように薄く削ってつくられ、日本では伝統の包装材として使われてきましたが、もともとお経を書いていたから「経木」とつけられたそう。まさに原点回帰の、木のノートです。

【サイズ】
横110mm×縦150mm(A6サイズ)
【ページ数】
100ページ(経木50枚)
【経木】
伊那谷 アカマツ
生産過程で薬物・添加物など一切使用していない天然素材です。
【お取り扱いについて】
この木のノートは、木そのものです。
肌触りは1枚1枚異なります。
反ったり割れたりすることがあります。
繊維方向に裂けやすいです。
月日が経つにつれ、色味が変化することがあります。
表紙、背表紙にアカマツの油分がつくことがあります。
そんな「生きているノート」をぜひ楽しんでいただけましたら嬉しいです。

経木でノートを作る。紙とは違い、生きている木でノートをつくることは、想像以上に手間がかかりました。この木のノートは、伊那の美篶堂さんが、1冊1冊手製本で丁寧につくってくださっています。反ったりハネたり、もちろん大人しいものもありますが、1枚1枚個性豊かな経木を、できる限り割れないように気を配りながらノートにする。美篶堂さんの手仕事があるからこそ、生まれたノートです。愛着を持って使ってくださいましたら嬉しいです。
返礼品名
【010-02】Shikibun 木のノート
内容量
100ページ
受付期間
通年
提供者
株式会社やまとわ
注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

長野県伊那市のご紹介
伊那市

長野県の南部、南アルプスと中央アルプスに抱かれ、日本三大桜の名所「高遠城址公園」を有する伊那市では、「未来を織りなす 創造と循環のまち 伊那市」を将来像に掲げ、市民の皆さんとともに、日本一のまちづくりに取り組んでいます。 遠く故郷を離れてお住まいの皆さん、当市の自然や歴史・文化を愛される皆さん、ふるさと納税を通じて伊那市のまちづくりにご参加いただければ幸いです。 多くの皆さんのご支援、ご協力をお願いします。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

auかんたん決済(通信料合算)

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

この自治体のおすすめ返礼品

処理中です