詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(50,442)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(6,411)

            青森県

        • 岩手県(13,588)

            岩手県

        • 宮城県(12,806)

            宮城県

        • 秋田県(14,282)

            秋田県

        • 山形県(15,346)

            山形県

        • 福島県(10,100)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(24,811)

            茨城県

        • 栃木県(10,346)

            栃木県

        • 群馬県(8,569)

            群馬県

        • 埼玉県(14,284)

            埼玉県

        • 千葉県(16,460)

            千葉県

        • 東京都(10,605)

            東京都

        • 神奈川県(14,871)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(18,345)

            新潟県

        • 富山県(5,718)

            富山県

        • 石川県(5,288)

            石川県

        • 福井県(11,053)

            福井県

        • 山梨県(26,202)

            山梨県

        • 長野県(15,027)

            長野県

        • 岐阜県(29,086)

            岐阜県

        • 静岡県(20,026)

            静岡県

        • 愛知県(21,534)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(12,546)

            三重県

        • 滋賀県(9,584)

            滋賀県

        • 京都府(17,074)

            京都府

        • 大阪府(27,546)

            大阪府

        • 兵庫県(26,718)

            兵庫県

        • 奈良県(12,387)

            奈良県

        • 和歌山県(36,554)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,158)

            鳥取県

        • 島根県(5,208)

            島根県

        • 岡山県(10,991)

            岡山県

        • 広島県(10,035)

            広島県

        • 山口県(6,013)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(8,211)

            徳島県

        • 香川県(9,916)

            香川県

        • 愛媛県(10,245)

            愛媛県

        • 高知県(15,170)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(54,845)

            福岡県

        • 佐賀県(16,521)

            佐賀県

        • 長崎県(26,541)

            長崎県

        • 熊本県(21,214)

            熊本県

        • 大分県(10,952)

            大分県

        • 宮崎県(13,753)

            宮崎県

        • 鹿児島県(21,173)

            鹿児島県

        • 沖縄県(9,427)

            沖縄県

オンラインワンストップ申請

確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。

※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)

807699
0
屋久杉Initialイニシャルキーホルダー ”I”
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=807699
1000年の時を刻んだイニシャルキーホルダー 可愛さと強度バランスを研究し「柾目(まさめ)」を利用したオリジナルフォントデザイン♪ 世界自然遺産 屋久島にあるハンドメイドアクセサリー&雑貨のお店HONUオリジナル商品です。 屋久島のパワーみなぎる素材を使った、可愛いアイテム あなただけのイニシャルを見つけてください。 年輪に対して垂直に鋸刃を入れて、丸太のちょうど真ん中あたりを切り出す「柾目」は、「板目」に対してとれる面積も少なく大変高価ですが、木目の美しさだけでなく、変形のリスクも低くシンプルで落ち着いた雰囲気を醸し出す仕上がりになります。 ■こだわっているのは。。。【手ざわりと香り】 塗りを施さず、独自製法の「磨きのみ」で仕上げました。 永遠に忘れない感覚“手ざわりと香り”を大事にするために行っている独自の製法は「塗らずに磨く」 塗料を塗れば簡単につやが出ますが、素材が持つ本来の手ざわりと香りを閉じ込めてしまいます。そのために磨きます。 ひとことで磨くといっても、研磨機の番手をどんどんあげていき最低でも6回研磨します。 その際に、屋久杉自身が持つ油をうまく引き出し、本来の油でつやを出しコーティングされていくような特殊な技術を生み出しました。 手間は塗りの数倍かかりますが、手ざわりと香りは、人間の本能の一つ「原始回帰」であるといわれております。 プリミティブな世界観をお楽しみください。 ■使用している材質は。。。【樹齢1000年をこえる 屋久杉 】です  屋久島に自生する樹齢1000年以上の杉を屋久杉と呼びます。 過去の伐採の名残の樹木と自然の摂理により倒れ森に眠っていた「土埋木」 川に流れ長年にわたり岩や水にもまれ流れ着いた「流木」 本来、家の床の間や家具として役目を果たし廃棄されるはずの「リユース」 屋久杉の中でも、イニシャルキーホルダーには主に「流木」が使われております。 2001年より、屋久杉の新たな伐採が禁じられ屋久杉の希少価値は年々高まっています。 <自分で使う> 自分のイニシャル/大切な人へのプレゼント/思い出の言葉の頭文字 <贈り物に> ありがとう/おめでとう/がんばれの気持ちをこめて好きなイニシャルを見つけてください 事業者名:リチェッタ屋久島 連絡先:090-2967-5949
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/807699_image_1_m.jpg
工芸品・装飾品
その他木工品・竹工品
12000
1000年の時を刻んだイニシャルキーホルダー 可愛さと強度バランスを研究し「柾目(まさめ)」を利用したオリジナルフォントデザイン♪ 世界自然遺産 屋久島にあるハンドメイドアクセサリー&雑貨のお店HONUオリジナル商品です。 屋久島のパワーみなぎる素材を使った、可愛いアイテム あなただけのイニシャルを見つけてください。 年輪に対して垂直に鋸刃を入れて、丸太のちょうど真ん中あたりを切り出す「柾目」は、「板目」に対してとれる面積も少なく大変高価ですが、木目の美しさだけでなく、変形のリスクも低くシンプルで落ち着いた雰囲気を醸し出す仕上がりになります。 ■こだわっているのは。。。【手ざわりと香り】 塗りを施さず、独自製法の「磨きのみ」で仕上げました。 永遠に忘れない感覚“手ざわりと香り”を大事にするために行っている独自の製法は「塗らずに磨く」 塗料を塗れば簡単につやが出ますが、素材が持つ本来の手ざわりと香りを閉じ込めてしまいます。そのために磨きます。 ひとことで磨くといっても、研磨機の番手をどんどんあげていき最低でも6回研磨します。 その際に、屋久杉自身が持つ油をうまく引き出し、本来の油でつやを出しコーティングされていくような特殊な技術を生み出しました。 手間は塗りの数倍かかりますが、手ざわりと香りは、人間の本能の一つ「原始回帰」であるといわれております。 プリミティブな世界観をお楽しみください。 ■使用している材質は。。。【樹齢1000年をこえる 屋久杉 】です  屋久島に自生する樹齢1000年以上の杉を屋久杉と呼びます。 過去の伐採の名残の樹木と自然の摂理により倒れ森に眠っていた「土埋木」 川に流れ長年にわたり岩や水にもまれ流れ着いた「流木」 本来、家の床の間や家具として役目を果たし廃棄されるはずの「リユース」 屋久杉の中でも、イニシャルキーホルダーには主に「流木」が使われております。 2001年より、屋久杉の新たな伐採が禁じられ屋久杉の希少価値は年々高まっています。 <自分で使う> 自分のイニシャル/大切な人へのプレゼント/思い出の言葉の頭文字 <贈り物に> ありがとう/おめでとう/がんばれの気持ちをこめて好きなイニシャルを見つけてください 事業者名:リチェッタ屋久島 連絡先:090-2967-5949
10

鹿児島県屋久島町

オンラインワンストップ申請対象

屋久杉Initialイニシャルキーホルダー ”I” 807699 - 鹿児島県屋久島町
  • 屋久杉Initialイニシャルキーホルダー ”I”

屋久杉Initialイニシャルキーホルダー ”I”

寄附金額 12,000

ポイント還元 120 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

在庫: あり

配送時期:

準備でき次第順次発送いたします。屋久島からの発送のため、荒天の場合遅延を含めて1か月ほどのお時間を頂戴しております。準備が整いましたらできるだけ早めにお届けいたします。 ご了承ください。

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

1000年の時を刻んだイニシャルキーホルダー
可愛さと強度バランスを研究し「柾目(まさめ)」を利用したオリジナルフォントデザイン♪

世界自然遺産 屋久島にあるハンドメイドアクセサリー&雑貨のお店HONUオリジナル商品です。
屋久島のパワーみなぎる素材を使った、可愛いアイテム
あなただけのイニシャルを見つけてください。

年輪に対して垂直に鋸刃を入れて、丸太のちょうど真ん中あたりを切り出す「柾目」は、「板目」に対してとれる面積も少なく大変高価ですが、木目の美しさだけでなく、変形のリスクも低くシンプルで落ち着いた雰囲気を醸し出す仕上がりになります。

■こだわっているのは。。。【手ざわりと香り】
塗りを施さず、独自製法の「磨きのみ」で仕上げました。
永遠に忘れない感覚“手ざわりと香り”を大事にするために行っている独自の製法は「塗らずに磨く」
塗料を塗れば簡単につやが出ますが、素材が持つ本来の手ざわりと香りを閉じ込めてしまいます。そのために磨きます。
ひとことで磨くといっても、研磨機の番手をどんどんあげていき最低でも6回研磨します。
その際に、屋久杉自身が持つ油をうまく引き出し、本来の油でつやを出しコーティングされていくような特殊な技術を生み出しました。
手間は塗りの数倍かかりますが、手ざわりと香りは、人間の本能の一つ「原始回帰」であるといわれております。
プリミティブな世界観をお楽しみください。

■使用している材質は。。。【樹齢1000年をこえる 屋久杉 】です 
屋久島に自生する樹齢1000年以上の杉を屋久杉と呼びます。
過去の伐採の名残の樹木と自然の摂理により倒れ森に眠っていた「土埋木」
川に流れ長年にわたり岩や水にもまれ流れ着いた「流木」
本来、家の床の間や家具として役目を果たし廃棄されるはずの「リユース」
屋久杉の中でも、イニシャルキーホルダーには主に「流木」が使われております。

2001年より、屋久杉の新たな伐採が禁じられ屋久杉の希少価値は年々高まっています。

<自分で使う>
自分のイニシャル/大切な人へのプレゼント/思い出の言葉の頭文字
<贈り物に>
ありがとう/おめでとう/がんばれの気持ちをこめて好きなイニシャルを見つけてください


事業者名:リチェッタ屋久島
連絡先:090-2967-5949
返礼品名
屋久杉Initialイニシャルキーホルダー ”I”
内容量
屋久杉キーホルダー1個(個体差あり)
横幅:約4.5cm
縦:約4.5cm
厚み:約1cm
金具を含む全長:約8cm
●お手入れ方法や、つやがなくなる、色が黒ずむ 水濡れには?
・乾いた布で時々磨いてください。そもそもワックスやオイルなど使っておりませんので
なにもつけずに磨いていただくだけで十分です。
・色の黒ずみは、経年変化。ダメージジーンズのようなもの、大事に育てて下さい。
・生活防水程度は問題ありません。もしも長時間水につかってしまった時は、できるだけ
早めに拭いて乾かしてください。
・直射日光は、変形や変色、乾燥の原因になりますから避けてください。

●屋久杉の個体はすべて個性があり、年輪、色、柄すべて違います。
写真とは異なるイメージかもしれませんが、届くまで楽しみにお待ちください。
配送方法
常温配送
受付期間
通年
提供者
リチェッタ屋久島

注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

鹿児島県屋久島町のご紹介

屋久島町

【水の島 屋久島】 「1か月に35日雨が降る」と言われる程の水の島「屋久島」。 屋久島町は、1993年(平成5年)に世界自然遺産、2005年(平成17年)にラムサール条約登録湿地、 2016年(平成28年)にユネスコエコパークとして口永良部島も含め拡張認定されるなど、豊かな自然環境を持つユネスコ3冠の町です。 島の人々は、将来にこの島を残せるよう、持続可能な生活を心がけ、屋久島憲章の精神で、雄大な自然に畏敬の念を感じながら日々を生きています。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

au PAY(auかんたん決済)通信料金合算

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

あなたにおすすめの返礼品

処理中です