詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(40,470)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(4,885)

            青森県

        • 岩手県(11,382)

            岩手県

        • 宮城県(9,698)

            宮城県

        • 秋田県(11,482)

            秋田県

        • 山形県(15,107)

            山形県

        • 福島県(8,613)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(19,097)

            茨城県

        • 栃木県(7,328)

            栃木県

        • 群馬県(6,512)

            群馬県

        • 埼玉県(9,144)

            埼玉県

        • 千葉県(12,246)

            千葉県

        • 東京都(7,058)

            東京都

        • 神奈川県(9,610)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(20,760)

            新潟県

        • 富山県(4,990)

            富山県

        • 石川県(4,082)

            石川県

        • 福井県(8,844)

            福井県

        • 山梨県(22,381)

            山梨県

        • 長野県(13,569)

            長野県

        • 岐阜県(21,848)

            岐阜県

        • 静岡県(15,797)

            静岡県

        • 愛知県(12,952)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(10,085)

            三重県

        • 滋賀県(7,764)

            滋賀県

        • 京都府(11,833)

            京都府

        • 大阪府(16,369)

            大阪府

        • 兵庫県(20,132)

            兵庫県

        • 奈良県(9,037)

            奈良県

        • 和歌山県(25,953)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(5,662)

            鳥取県

        • 島根県(4,562)

            島根県

        • 岡山県(10,477)

            岡山県

        • 広島県(6,544)

            広島県

        • 山口県(5,009)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(5,850)

            徳島県

        • 香川県(7,694)

            香川県

        • 愛媛県(6,716)

            愛媛県

        • 高知県(11,904)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(42,578)

            福岡県

        • 佐賀県(13,391)

            佐賀県

        • 長崎県(20,310)

            長崎県

        • 熊本県(17,087)

            熊本県

        • 大分県(8,624)

            大分県

        • 宮崎県(10,579)

            宮崎県

        • 鹿児島県(16,181)

            鹿児島県

        • 沖縄県(8,248)

            沖縄県

780143
0
たまご農家がつくる 豊栄のお米【コシヒカリ】 5kg
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=780143
■広島県の“へそ”と謳われる 豊栄が育む恵みのお米■   豊栄町は広島県のどまん中、「へその町」として有名です。近くには日本の三大銘醸地と讃えられる酒都・西条があることからも水に恵まれた米作りに最適な環境が整っています。特に豊栄町は瀬戸内海と日本海への川の分かれ目のてっぺん、分水嶺に当たり瀬戸内海に流れる沼田川、中国山脈を貫き日本海に注ぐ江の川に、降り注いだ雨を運ぶと共に豊栄の地もきれいな伏流水で満たします。 ■「豊」かな作物を実らせ、「栄」える地とされた豊栄町■ 豊栄町が米栽培に適していたのは豊富な水資源だけではありません。稲を元気に育てる重要な役割の「日光」。豊栄町は太陽が降り注ぐ山陽側にあり適度な標高もあることから昼と夜の気温差を生み出し、しっかりした粒と味に深みのあるコメができます。米栽培の適地に住み着いた高光家は代々、米を中心とした農業を営んできました。豊栄で今でも親子2代が一緒に高品質な米をまじめに作り続けています。豊栄を人々の命を守り繋ぐべく農を介して発展させて行きたい。鶏たちの餌も自給を目指す。・・・農への夢はどんどん広がります。 ■養鶏農家だからこそできる 循環型農業■ 戦死した父親のあと、男手が一人だった家を守るため冬の出稼ぎをしないですむよう考えて始めたのが養鶏。鶏たちから出る鶏糞を堆肥として活かす事が、極力農薬も減らした有機農業への大きなきっかけとなりました。鶏糞の十分な発酵と乾燥の為の設備も自前。カルシウム豊富な餌を食べた鶏たちからのミネラルが土に力を与え、実ったお米を鶏たちが食べる。これからも持続可能な農業をさらに進化させて行きたいと考えています。 ■種もみから作るこだわりの自家製苗が 強くおいしい米をつくる■ 種まきから成苗、田植え、収穫、脱穀、保管、精米まですべて一元管理。一株一株が独立したポット苗となり、根を切らないでそのまま田植えを行うので苗は養分を吸収しやすくしっかり育ちます。一株の苗の本数は少なく、間隔も広く植えるなど、収量より質とおいしさを優先させた栽培が高光伝統のコメ製法です。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/780143_image_1_m.jpg
米・パン
10000
■広島県の“へそ”と謳われる 豊栄が育む恵みのお米■   豊栄町は広島県のどまん中、「へその町」として有名です。近くには日本の三大銘醸地と讃えられる酒都・西条があることからも水に恵まれた米作りに最適な環境が整っています。特に豊栄町は瀬戸内海と日本海への川の分かれ目のてっぺん、分水嶺に当たり瀬戸内海に流れる沼田川、中国山脈を貫き日本海に注ぐ江の川に、降り注いだ雨を運ぶと共に豊栄の地もきれいな伏流水で満たします。 ■「豊」かな作物を実らせ、「栄」える地とされた豊栄町■ 豊栄町が米栽培に適していたのは豊富な水資源だけではありません。稲を元気に育てる重要な役割の「日光」。豊栄町は太陽が降り注ぐ山陽側にあり適度な標高もあることから昼と夜の気温差を生み出し、しっかりした粒と味に深みのあるコメができます。米栽培の適地に住み着いた高光家は代々、米を中心とした農業を営んできました。豊栄で今でも親子2代が一緒に高品質な米をまじめに作り続けています。豊栄を人々の命を守り繋ぐべく農を介して発展させて行きたい。鶏たちの餌も自給を目指す。・・・農への夢はどんどん広がります。 ■養鶏農家だからこそできる 循環型農業■ 戦死した父親のあと、男手が一人だった家を守るため冬の出稼ぎをしないですむよう考えて始めたのが養鶏。鶏たちから出る鶏糞を堆肥として活かす事が、極力農薬も減らした有機農業への大きなきっかけとなりました。鶏糞の十分な発酵と乾燥の為の設備も自前。カルシウム豊富な餌を食べた鶏たちからのミネラルが土に力を与え、実ったお米を鶏たちが食べる。これからも持続可能な農業をさらに進化させて行きたいと考えています。 ■種もみから作るこだわりの自家製苗が 強くおいしい米をつくる■ 種まきから成苗、田植え、収穫、脱穀、保管、精米まですべて一元管理。一株一株が独立したポット苗となり、根を切らないでそのまま田植えを行うので苗は養分を吸収しやすくしっかり育ちます。一株の苗の本数は少なく、間隔も広く植えるなど、収量より質とおいしさを優先させた栽培が高光伝統のコメ製法です。
10
たまご農家がつくる 豊栄のお米【コシヒカリ】 5kg 780143 - 広島県東広島市
  • たまご農家がつくる 豊栄のお米【コシヒカリ】 5kg

たまご農家がつくる 豊栄のお米【コシヒカリ】 5kg

寄附金額 10,000

ポイント還元 100 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

在庫: あり

配送時期:

出荷準備でき次第、順次発送

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら
返礼品説明
■広島県の“へそ”と謳われる 豊栄が育む恵みのお米■  
豊栄町は広島県のどまん中、「へその町」として有名です。近くには日本の三大銘醸地と讃えられる酒都・西条があることからも水に恵まれた米作りに最適な環境が整っています。特に豊栄町は瀬戸内海と日本海への川の分かれ目のてっぺん、分水嶺に当たり瀬戸内海に流れる沼田川、中国山脈を貫き日本海に注ぐ江の川に、降り注いだ雨を運ぶと共に豊栄の地もきれいな伏流水で満たします。

■「豊」かな作物を実らせ、「栄」える地とされた豊栄町■
豊栄町が米栽培に適していたのは豊富な水資源だけではありません。稲を元気に育てる重要な役割の「日光」。豊栄町は太陽が降り注ぐ山陽側にあり適度な標高もあることから昼と夜の気温差を生み出し、しっかりした粒と味に深みのあるコメができます。米栽培の適地に住み着いた高光家は代々、米を中心とした農業を営んできました。豊栄で今でも親子2代が一緒に高品質な米をまじめに作り続けています。豊栄を人々の命を守り繋ぐべく農を介して発展させて行きたい。鶏たちの餌も自給を目指す。・・・農への夢はどんどん広がります。

■養鶏農家だからこそできる 循環型農業■
戦死した父親のあと、男手が一人だった家を守るため冬の出稼ぎをしないですむよう考えて始めたのが養鶏。鶏たちから出る鶏糞を堆肥として活かす事が、極力農薬も減らした有機農業への大きなきっかけとなりました。鶏糞の十分な発酵と乾燥の為の設備も自前。カルシウム豊富な餌を食べた鶏たちからのミネラルが土に力を与え、実ったお米を鶏たちが食べる。これからも持続可能な農業をさらに進化させて行きたいと考えています。

■種もみから作るこだわりの自家製苗が 強くおいしい米をつくる■
種まきから成苗、田植え、収穫、脱穀、保管、精米まですべて一元管理。一株一株が独立したポット苗となり、根を切らないでそのまま田植えを行うので苗は養分を吸収しやすくしっかり育ちます。一株の苗の本数は少なく、間隔も広く植えるなど、収量より質とおいしさを優先させた栽培が高光伝統のコメ製法です。
返礼品名
たまご農家がつくる 豊栄のお米【コシヒカリ】 5kg
内容量
精米[たまご農家がつくる 豊栄のお米] 5kg×1袋

■原材料名
玄米及び精米の種別:単一原料米
品種:コシヒカリ
産年:別途ラベルに記載
使用割合:10割

■産地
広島県 豊栄町産

■販売者
高光養鶏場
広島県東広島市豊栄町吉原3104

※画像はイメージです。
※お届け日の指定はできません。
※長期不在の場合の再送手配は致しませんので不在の場合は事前にご連絡をお願い致します。
消費期限/賞味期限
別途ラベルに記載

■保存方法
常温保存
配送方法
常温配送
受付期間
通年
提供者
高光養鶏場
注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

広島県東広島市のご紹介
東広島市

未来に挑戦する自然豊かな国際学術研究都市 ~住みたい、働きたい、学びたいまち、東広島~  東広島市は、大学・試験研究機関等の知的資源や産業の集積により急速な発展を遂げてきました。今後も、本市に多く集まる学術研究機能や、里山から田園、海まで広がる豊かな自然、多様な人材といった地域資源が相互に作用しあうことで今後「新たな価値」が生まれることが期待されています。  その新たな価値が、人びとの仕事や暮らしなど、あらゆる場面で幅広く効果的に発揮されることで、「~住みたい、働きたい、学びたいまち、東広島~」の実現を目指します。 みなさまの温かいご支援をお願いするとともに、本市がみなさまの“ふるさと”となることができれば幸いです。まずは、魅力ある特産品の数々を、お楽しみいただければと思います。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

auかんたん決済(通信料合算)

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

この自治体のおすすめ返礼品

処理中です