756308
2
ムーンムーン高さ調整可能まくら 睡眠改善インストラクター監修Dr.Layerハード2個枕カバーセット【1284756】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=756308
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/756308_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
タオル・寝具
87000
高さ調整まくらであるDr.Layer(ドクターレイヤー)は高さ調整板を抜き差しすることで高さ調整ができるため自分にピッタリの高さの枕を自宅で作り出すことができます。
オーダー枕屋さんに行くことなく、あなたに合ったぴったりな枕をご自宅の寝室環境に合わせてご自身で作りませんか?
枕にもさまざまな種類がありますが、良質な睡眠をとるには自分に合った適切な枕を使うことが大切です。自分に合った適切な枕を使うことで睡眠の質の向上が期待できます。
高さ調整板で自由な高さ調整が可能で老若男女や痩せている、太っているを問わずご自身にフィットした高さ調整まくらが快適な睡眠をサポートします。
除湿シートが入っているのでムレません。外カバー、内カバー共にお洗濯できて衛生的にご利用いただけます。
【安心の日本メーカー】睡眠改善インストラクターが多数所属する快眠グッズの製造販売会社ムーンムーン。
使い方は簡単!
スマホで高さ調節が可能です(詳しい方法は同梱のご案内をご参照ください)
■注意事項/その他
※ポリウレタンは可燃性ですので火気に近い場所でのご使用はお避けください。
※枕本体が劣化しますので水で濡らしたり、洗わないでください。
※直射日光にさらさないでください。
※直射日光にさらしたり、水で濡らしますと記憶形状構造を破壊しまくらの硬さに影響がでます。
※画像はイメージです。
2023-03-31 17:58:33
10
ムーンムーン高さ調整可能まくら 睡眠改善インストラクター監修Dr.Layerハード2個枕カバーセット【1284756】
寄附金額
87,000
円
ポイント還元
870
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- ムーンムーン高さ調整可能まくら 睡眠改善インストラクター監修Dr.Layerハード2個枕カバーセット【1284756】
- 内容量
- ■お礼品の内容について
・Dr.Layer(ハード)枕カバーセット[2個]
製造地:大阪府泉北郡忠岡町
■原材料・成分
外カバー
側地:ポリエステル 100%
中材:ウレタンフォーム
吸湿シート(ポリエステル 70% 合成繊維 30%)
内カバー
表地・裏地:ポリエステル 65% 綿 35%
マチ部:ナイロン 80% ポリウレタン 20%
- 消費期限/賞味期限
- 【注意点】
Dr.Layerは身長、体重、寝相などのご使用者様の情報から適切な高さを算出しています。構造上、対応範囲が限られております。
1.身長140cm未満の方はご利用いただけません。
2.身長181cm以上のかたは、ハード(硬め)をお選びください。
お手入れ方法
1.製品開封後はウレタン素材のにおいが感じられる場合がありますが、人体に影響はありません。
においは、しばらくご使用いただくうちに消えますが、においがきつく感じられる場合は、袋から出した状態で直射日光を避け、風通りの良い場所に置いてにおいを放出させてください。
2.Dr.Layer本体は洗濯しないてください。洗濯は出来ませんが、定期的に通気をいただくことで快適にお使いいただけます。
3.品質劣化につながりますので直射日光下に長時間置かないでください。
4.湿気の少ない場所に保管してください。本体やカバーを濡れた状態のままにしておくとカビの原因になります。万が一濡れた場合は完全に乾いてからお使いください。
5.ウレタンフォームは黄変することがありますが性能的には問題ありません。
6.ウレタン部分が汚れた場合は、固く絞った布で優しく拭き取ってください。
7.小さな気泡や小さなキズが本体ウレタン素材にある場合がございますが、ウレタンの性質上発生するもので問題ございませんのでご安心ください。
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 受付期間外
- 提供者
- ムーンムーン株式会社(忠岡町)
大阪府忠岡町のご紹介

忠岡町は、日本一小さなまちです。
大阪府の西南部、大阪湾に面する臨海平坦部に位置し、東西に長く南北に短い地形で、その面積は3.97平方キロメートルです。
古くから漁業や繊維産業で栄え、大阪の中心部へは電車で約30分の通勤圏内に位置し、関西国際空港へも電車で約30分と交通面で非常に恵まれています。
毎年8月13日には約100店舗の夜店が並ぶ「墓店」が行われています。
他にも、毎年10月には勇壮な忠岡だんじり祭りが行われたり、多数の東洋古美術品を収蔵する正木美術館があります。
見どころたっぷりの忠岡町に是非一度お越し下さい。
【お問合せ先】
忠岡町役場産業まちづくり部産業振興課 ふるさと納税係
電話番号 0725-22-1122(代表のみ)
メールアドレス furusatotadaoka@town-tadaoka.jp
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)