749025
0
【京湯葉 ゆば庄】湯葉ちりめん
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=749025
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/749025_image_1_m.jpg
魚貝類
しらす・ちりめん
16000
お取り寄せ人気No.1! ゆば庄の湯葉ちりめん
時間をかけて一枚一枚丁寧に掬いあげた湯葉と、厳選した昆布とかつおで出汁をとり、ちりめんじゃこ、しいたけ、実山椒を加えて炊きあげました。お取り寄せで一番人気の商品です。アツアツご飯と一緒にお召し上がり下さい。
※ 冷凍で2ヶ月保存が可能です。
ゆば庄のこだわり
ゆば庄は明治18 年の創業以来、湯葉づくりを素材・製法からこだわり続けています。今日では一般的になった湯葉釜の考案や、乾燥湯葉の製造が中心だった業界に先駆けて「生湯葉」を提案するなど等、古き良きものを守る力と、進取の気概を備えた仏教でいう「伝燈」を礎にさらにこだわり進化し続けています。
◇ 国産大豆と地下水のみを使用した湯葉 ◇
原料は国産大豆と地下水のみとなります。大豆は時期ごとに全国から厳選し、ゆば庄の湯葉に合う豆乳をつくるためブレンドしています。
◇ 豆乳でつくる膜を最初の数回のみ使用 ◇
湯葉釜に豆乳を流し込み加熱すると表面に膜ができ、それを引き上げたものが湯葉です。通常その膜は繰り返しできるため、湯葉は豆乳がなくなるまで何度も引き上げることができます。
しかし膜を取るごとに、タンパク質量や色等が変化していくため、ゆば庄の「生湯葉」 「くみあげ湯葉」は、味と品質が保証できる最初の数回分しか豆乳を使用しません。ゆば庄では、タンパク質量が多く、色が良く薄さと、しっかりとした歯ごたえがある、 最上の部分のみを商品としています。
◇ 独自の引き上げ方 ◇
一般的には薄膜の中央に櫛を通し二つ折りするように引き上げる「胴上げ」をするのですが、ゆば庄では膜の端に櫛を通し「一枚引き上げ」をします。なぜなら湯葉は胴上げで引き上げた際に重なった部分は剥がれません。そうなると湯葉は薄膜2枚分の厚みになります。湯葉は薄いほど上質であるといわれます。ゆば庄では一枚引き上げの後、引き上げた状態のまま三つ折りにします。このような手間をかけることで、ふんわりとした食感が生まれます。
2023-03-31 17:06:35
10
【京湯葉 ゆば庄】湯葉ちりめん
寄附金額
16,000
円
ポイント還元
160
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 【京湯葉 ゆば庄】湯葉ちりめん
- 内容量
- 130g×2 合計260g(木箱入り)
【箱サイズ】
タテ300mm×ヨコ230mm×高さ70mm
- 消費期限/賞味期限
- 賞味期限:製造日より15日
- 配送方法
- 冷蔵配送
- アレルゲン
- 小麦・さば・大豆
ちりめんじゃこに小エビが含まれる場合があります
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
- 提供者
- 京湯葉 ゆば庄
京都府京都市のご紹介

京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取組を進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
〇個別のホームページから寄付ができる事業(寄付のお手続き等の詳細は、各サイトで御案内しています。)
①世界遺産・二条城一口城主募金
http://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/donation/
②京都市動物愛護事業推進基金(通称:京都市人と動物が共生できるまちづくり基金)
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000147255.html
③琵琶湖疏水通船復活応援寄附金
http://www.biwako-sosui.jp/furusato/
【寄附受領証及びワンストップ特例申請書について】
・入金確認後2週間以内にお届けしますので、ワンストップ申請は市発行の申請書を御利用ください。
・なお、ダウンロードした申請書を御利用の場合は、下記の宛先まで送付ください。
<送付先>
〒849-8799
佐賀北郵便局 私書箱7号
京都市ふるさと納税業務受託業者(株式会社JTB)
※第五十五号様式の受付処理・通知に関しましては、(株)JTBならびに(株)シフトセブンコンサルティングが受託しております。
※(株)エッグ分室宛返信用封筒をお持ちの方は、(株)エッグ分室宛返信用封筒をご利用ください。
・メールアドレスを御登録の方は、受付後メールにて受付通知をお送りします。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)