455803
0
MITSUKI SHELF(ミツキ シェルフ)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=455803
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/455803_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
インテリア・絵画
460000
「STORY」
3つ脚から拡がる木との生活
すっと伸びた3つ脚が特徴の“MITSUKI”(ミツキ)。
“3”つという要素は、祝い(縁起のよい)の場面、ことわざ、節目など、様々なシーンで使われています。
また点も線も3つで初めて形状化することなど、安定をもたらす要素ですし、木は3つで森という字にもなります。
この私たちの文化・生活の中で関係が深い要素と、ミニマルで安定のカタチをした“MITSUKI”は、ふっとしたシーンや、余白の時間に寄り添い、木との生活をつなぐインテリアです。
コーヒーで一息入れる時、好きな本を読むとき、趣味を飾る場所、仲間と談笑する場所、テラスで和む時間、「木と親密に」 「生活の中にたくさんの木(森)を」という意味と、形状の安定性をもたらす「3」、そして基本の3つ脚の特徴から“MITSUKI”という名前が生まれました。
[シェルフ]
SHIKIがつくるミニマルなストレージシェルフ。
正方形の空間で構成された収納機能は収める物たちに自然な統一感を与え、壁を省いたオープンなつくりは空間を緩く間仕切ることも可能とします。
見た目の美しさや強度に大きく関わる“90度”、即ち“直角”という要素は、箱物家具を得意とするSHIKIの見せ所でもあります。
ミニマルな“MITSUKI”に収納という実用性を持たせることで、置く、飾る、触れる、といった暮らしの自然な行動の中からたくさんの木を感じることができます。
[A4サイズがぴったり納まる]
正方形の升目状に連なったストレージボックスは、A4サイズの物が縦に収まるサイズになっています。
・本製品は有害物質のほとんど発生しない「F☆☆☆☆」の材料を使用しています。
・本製品は天然木を使用しているため、木目の色合いや形、大きさ等個体差があります。予めご了承ください。
【配送不可地域】 離島・その他一部地域
・追加料金を頂く事で、配送可能となる地域もございます。
・配送地域について不安のある方は弊社まで事前にお問い合わせください。
【耐荷重】 各棚板:5kg 天板:10kg
事業者 :株式会社 志岐
連絡先 :0944-74-5361
2022-09-14 16:07:52
10
MITSUKI SHELF(ミツキ シェルフ)
寄附金額
460,000
円
ポイント還元
4,600
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- MITSUKI SHELF(ミツキ シェルフ)
- 内容量
- サイズ:W1,351/D300/H1,119(mm)
素材:アッシュ無垢
カラー:ナチュラル
【配送方法:開梱設置便】
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- SHIKI
福岡県大川市のご紹介

大川市は、福岡県南部の筑後平野に位置し、九州一の大河「筑後川」が市の西部を流れ、母なる有明海に注いでいます。市内を延べ300キロメートルにもわたるクリーク(水路)が縦横に走り、独特の景観を有しています。
大川の歴史は、大川木工の歴史といっても過言ではないほど、木工業と密着してきたまちです。筑後川の河口にある大川市は、木材の産地大分県日田から川を下ってくる木材の集積地であり、有明海へ向かう海上交通の要衝として重要な役割を果たしてきました。その中心が大川家具発祥の地といわれる「榎津(えのきづ)」です。「榎津」には船の製造や修理をする高度な木工技術を持つ船大工が集住し、「榎津指物」と呼ばれる家具づくりが始まりました。
以来、480年余りの歴史を有し、現在でも生産高日本一を誇る家具産地・大川では、匠の技が息づいています。
また、筑後川と有明海の豊かな恵によってもたらされる水稲・いちご「あまおう」・「福岡有明のり」などの農水産業も盛んで、弘法大師にまつわる伝統を持つ珍魚「エツ」や「天然うなぎ」も特産品です。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)