368016
2
025-001 桐フレーム 吸水・速乾バスマット(ブラック)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=368016
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/368016_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
25000
フレームに木目の美しい桐材を配したスタイリッシュなデザインの
吸水速乾バスマット「さらり」。
まるで足が吸い付くような驚異の吸水力で、
いつでも足裏をサラサラに保てます。
また、桐フレームは大判の吸水部分が割れにくい構造にし、
職人が一つ一つ丁寧に手仕事で作っております。
お手入れも自然乾燥だけの手軽さが魅力です。
カラーは、自然健康塗料を使用。
落ち着いたカラーの漆黒は、シックでクールな
空間を演出してくれます。
提供:厚川産業(株)
2022-07-22 18:45:18
10
025-001 桐フレーム 吸水・速乾バスマット(ブラック)
寄附金額
25,000
円
ポイント還元
250
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 025-001 桐フレーム 吸水・速乾バスマット(ブラック)
- 内容量
- ~商品詳細~
◆サイズ:W600×D360×H10mm
◆カラー:ブラック
◆素材:MOISSパネル(成分:バーミキュライト、消石灰、珪砂、パルプ)、
合板、桐材
◆塗装:リボス自然健康塗料
※当店の商品は、モイス素材を使用しております。(性能は珪藻土と変わりはございません)
モイスは、バーミキュライトなどの天然鉱物100%で作られており、最終的に土に還るエコな素材です。
アスベストはもちろんのこと、石油系化学物質や重金属も一切使用しておりません。
モイスに使用されているバーミキュライトにはアスベスト含有(混入)の危険性はございませんので、
安心してお使いください。
<注意事項>
※色・柄に関して、画面で見たものと多少異なる場合があります。
※ブラックは、下地の桐材の色と重なって、見る角度や光の具合で
茶色がかってみえます。
※製品の用途以外に使用しないようにしてください。
破損・破壊する恐れがあります。
- 配送方法
- 常温配送
埼玉県吉川市のご紹介

なまずの里 吉川市
水と緑の快適都市 よしかわ
吉川市は埼玉県南東部に位置しており、
中川と江戸川という大きな川に挟まれています。
都心から25km以内と近く、鉄道・道路ともに交通アクセスも良いことから、
年々人口が増加しています。
しかしながら、豊かな水と緑は色濃く残り、
人と自然が調和する快適なまちとなっています。
「なまずの里」のゆえん
吉川市では、川に挟まれた地形をいかした文化が育まれ、
川魚料理という食文化が根付きました。
江戸時代初期には、河岸付近に川魚料理を売り物にした料亭が軒を連ね、
物産とともに集まった人々の舌を楽しませ、
特に川魚料理は「吉川に来て、なまず、うなぎ食わずなかれ」
といわれるほどの名声があり、
歴史上の著名人なども食していると言われています。
また、稲作をはじめとする農業が盛んだった吉川には、
昔から川の水を引き込んだ用水路や小川が各所に流れていました。
そうした水場は、さまざまな生物の住みかとなり、
なかでも”なまず”は、いたるところでその姿を見ることができたそうです。
昔の子どもたちにとって、なまず捕りは娯楽であり、
家に持って帰れば食材として歓迎されるという一石二鳥の遊び相手でした。
この川に親しんできた歴史・文化が、
吉川が「なまずの里」といわれるゆえんとなっています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)