354134
0
ますだのかきもち詰め合わせ 8袋入り 〈 お菓子 和菓子 せんべい ギフト 詰め合わせ 国産 米 おかき あられ 煎餅 醤油 唐辛子 塩 あげもち おやつ プレゼント 贈り物 お土産 お礼 お歳暮 御歳暮 母の日 父の日 〉
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=354134
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/354134_image_1_m.jpg
菓子
煎餅・おかき
19000
原料は国産のもち米を100%使用しており、冬季に影干しによる自然乾燥で生地を作っています。
味付けにも厳選したものを使用するなどしてこだわりの味を追求。保存料は一切使用しておりません。
素朴で飽きのこない味、おいしく食べきれる量、自信を持ってお薦めできるこだわりのかきもちです。
【製造元 丸増商事有限会社】【提供元 有限会社アグリサポートシステム】
検索ワード:ふるさと納税 柏 手作り てづくり かき餅 おかき 煎餅 せんべい しょうゆ とうがらし 塩 お茶 緑茶 米 もち米 あげもち 保存料不使用 人気 菓子 おすすめ
2022-07-01 22:26:20
10
ますだのかきもち詰め合わせ 8袋入り 〈 お菓子 和菓子 せんべい ギフト 詰め合わせ 国産 米 おかき あられ 煎餅 醤油 唐辛子 塩 あげもち おやつ プレゼント 贈り物 お土産 お礼 お歳暮 御歳暮 母の日 父の日 〉
寄附金額
19,000
円
ポイント還元
190
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- ますだのかきもち詰め合わせ 8袋入り 〈 お菓子 和菓子 せんべい ギフト 詰め合わせ 国産 米 おかき あられ 煎餅 醤油 唐辛子 塩 あげもち おやつ プレゼント 贈り物 お土産 お礼 お歳暮 御歳暮 母の日 父の日 〉
- 内容量
- ・しょうゆ味(3袋)
・のり塩味(3袋)
・唐がらし味(2袋)
合計:8袋
1袋内容量:約130g
- 消費期限/賞味期限
- 製造日より90日間
- 配送方法
- 常温配送
- アレルゲン
- 小麦・大豆
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 有限会社アグリサポートシステム
千葉県柏市のご紹介

柏市は千葉県の北西部に位置し、東京都心から約30kmという距離にあります。
JRと東武鉄道が乗り入れている中心部の柏駅周辺は、商業施設を中心にして賑わい,北部地域のつくばエクスプレス周辺は、先進的なまちづくりが、今も進められています。また、「柏(かしわ)」は船から荷揚げをする「河岸場(かしば)」から転訛したとする説があるように、利根川や手賀沼など、市内には多くの水辺環境があり、その水源を利用して、都市型農業も盛んです。特に、生産量日本一を誇る「かぶ」をはじめ、季節ごとに様々な野菜や果樹が栽培され、首都圏近郊でも有数の農業生産地でもあります。
このように、自然を身近に感じることができる美しい環境と生活の利便性や賑わいを持ちあわせた魅力あふれるまちです。
柏市は平成29年10月から、ふるさと納税寄附者への返礼品提供を始めました。旬の野菜や果物などの農産物をはじめ、柏オリジナルの地元事業者の返礼品をご用意しております。
これからも柏市の特徴を生かしながら「ふるさと柏」の魅力と皆さんにお届けしていきます。
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
柏市ふるさと寄附金事務局
電話 :050-3146-0809(平日9:00~18:00)
FAX:050-3488-0889
メール:kashiwa@furusato-bpo.com
………………………………………………………■□■
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
- ふるさと納税ホーム
- 菓子
- 煎餅・おかき
- ますだのかきもち詰め合わせ 8袋入り 〈 お菓子 和菓子 せんべい ギフト 詰め合わせ 国産 米 おかき あられ 煎餅 醤油 唐辛子 塩 あげもち おやつ プレゼント 贈り物 お土産 お礼 お歳暮 御歳暮 母の日 父の日 〉
- ふるさと納税ホーム
- ランキング
- 菓子ランキング
- ますだのかきもち詰め合わせ 8袋入り 〈 お菓子 和菓子 せんべい ギフト 詰め合わせ 国産 米 おかき あられ 煎餅 醤油 唐辛子 塩 あげもち おやつ プレゼント 贈り物 お土産 お礼 お歳暮 御歳暮 母の日 父の日 〉