確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。 (サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
閉じる
286691
2
<A.W.L.M>さっと引いて座りたくなる『AWLMスツール(アウルムスツール)』【1269521】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=286691
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/286691_image_1_m.jpg
家具・インテリア
その他家具
100000
図形的なシルエットと掴みやすいようにめくれ上がった座面が特徴の、さっと引いて移動できるシンプルなスツールです。
軽くて丈夫で、でも軽すぎず安定感をもたせられるように、広葉樹である栗の木を用いています。
小規模の工房でハンドメイドで製作可能なコンテンポラリー(現代的)な造形に挑戦しました。
私たちAGEMATSU WOOD LIFE MAKING(通称A.W.L.M(アウルム))の活動に、より親しみを持っていただきたくて名付けました。
部屋の隅に1脚置いて、日常のアクセントに。たくさん並べて、空間の主役にもなります。
家具の選択肢は世の中にたくさんありますが、ここ上松町でしか手に入らないモノの1つになればいいなと思ってデザインしました。
置く空間によって可愛くもカッコよくもなれる面白い1脚です。座るだけじゃなく、ものを置いたり飾ったり好きに使っていただきたいです。
(デザイン担当:村上)
■生産者の声
AGEMATSU WOOD LIFE MAKINGは『木と育ち』『木と暮らし』『木と生きる』をコンセプトに活動中。
生まれてから木と共に育ち、家族の生活にそっと寄り添い、暮らしを豊かにする。そんなものづくりを目指しています。
上松町には、木工・家具製作を1年かけて学ぶ上松技術専門校があり、木工を学びたいという若者が毎年全国から訪れます。
そして、上松技専卒業後に「もっと上松町で木工に関わりたい」という若者の受け皿となるAGEMATSU WOOD LIFE MAKING(地域おこし協力隊)の取り組みが2018年にスタートしました。
■注意事項/その他
※天然木を使用して製作しているため、木目や色合い、重量に個体差があります。
※天然木の特性上、経年変化や使用環境により反りや割れが発生する可能性があります。
※栗材の特徴である小さな節が含まれる可能性があります。
※画像と実際の製品の色味は表示環境により異なります。
町内事業者が区域内で制作しています。
2022-06-27 23:09:57
10
<A.W.L.M>さっと引いて座りたくなる『AWLMスツール(アウルムスツール)』【1269521】
寄附金額
100,000
円
ポイント還元
1,000
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
返礼品名
<A.W.L.M>さっと引いて座りたくなる『AWLMスツール(アウルムスツール)』【1269521】
内容量
■お礼品の内容について
・スツール[1脚]
製造地:長野県木曽郡上松町
■原材料・成分
樹種:栗材(オイルフィニッシュ)
サイズ:高さ460×幅390mm×奥行き290mm (座面高:430mm)
配送方法
常温配送
受付期間
受付期間外
提供者
AGEMATSU WOOD LIFE MAKING
長野県上松町のご紹介
上松町(あげまつまち)は長野県の南西部、木曽谷のほぼ中心に位置し、面積の約94%を森林が占める緑豊かな町です。古くは木曽ひのきに代表される良質な材木を産する林業の町として、また、中山道の宿場町として栄えてきました。近年は町出身の力士が長野県出身力士としては初となる幕内優勝を果たし、県民栄誉賞を授与されるなど、新たな盛り上がりを見せています。
町内には、中山道の歴史を伝える「木曽の桟(かけはし)」や、浦島太郎伝説の残る「寝覚ノ床」など多くの名所があり、中でも日本の森林浴発祥の地として知られる「赤沢自然休養林」は、毎年多くの観光客でにぎわいます。また、かつて木材搬出に使われ、最盛期には総延長400kmを超えていた木曽森林鉄道の名残も、町内各所で見ることができます。
上松町の特産品としては木曽ひのきをはじめとする材木が有名ですが、最近は健康志向の高まりから、町内で栽培される「えごま」を加工したえごま油が注目を集めています。また、町内各所に複数の木工作家が工房を構えており、そこで製作される手作りの木工品も人気です。そのほか、五平餅やほお葉巻など、木曽地方ならではの伝統食も根強いファンがいます。
自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる